• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

リボソーム融合型ナノポア技術による1分子タンパク質網羅定量解析

Research Project

Project/Area Number 21K18232
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 43:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

UEMURA Sotaro  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00447442)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

1分子ナノポア技術によってタンパク質の配列を直接読み取る方法の開発を目標とする。リボソームをナノポアに融合させ、翻訳反応を行うことでナノポアの通過時間を遅くさせ、正確な信号読み取りを行う。さらに機械学習によって特定のアミノ酸信号を検出する。新生タンパク質を直接網羅解析する基盤技術を開発し、血液からの診断などへ応用することを目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまでタンパク質を網羅的かつ定量的に分析することがむずかしい現状で、ナノポア技術によってこの現状を打破しようとする、正に挑戦的研究である。リボソームをナノポアと連結することでリボソームから新規合成されるポリペプチドを検出定量しようとする試みは独創的であり、挑戦的研究(開拓)として採択されるにふさわしい。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi