• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ブラシノステロイドの未知受容体の同定から探るステロイドホルモンの誕生と進化

Research Project

Project/Area Number 21K18235
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 44:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

東山 哲也  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00313205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 公美  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 研究員 (50415296)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

植物のステロイドであるブラシノステロイドは、1979年に花粉から精製されることで発見された。その機能解明は、茎や葉などの栄養組織で行われ、1997年には細胞膜に存在する一回膜貫通型の受容体BRI1も発見された。BRI1を起点とするシグナリング経路は詳しく解明された一方で、ブラシノステロイドによる生殖制御の可能性に関しては不明であった。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ブラシノステロイドの受容体同定から有性生殖との関係性を解き明かそうとする提案は、動物と植物の唯一共通のホルモンシステムの進化とその概念を一変させる可能性があり、挑戦性の高い極めて興味深い課題である。応募者のこれまでの卓越した植物生殖システムへのアプローチに基づいた研究方法と研究体制も明確かつ適切であり、挑戦的研究(開拓)として極めて高い意義を持つ優れた内容である。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi