• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

視覚経路の再構築による失明からの回復を目指した治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K18279
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 56:Surgery related to the biological and sensory functions and related fields
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

HARADA Takayuki  公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 参事研究員 (90345306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 行方 和彦  公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 副参事研究員 (70392355)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、失明予防と視機能回復を目指すものであり、網膜神経節細胞に分化誘導したiPS細胞にiTrkB遺伝子を導入し、それを移植することにより、神経細胞の保護・再生を促進する研究計画である。加えて、作用の増強と副作用軽減を目指してOptogeneticsの手法を併用し、光を見ることで神経細胞の保護・再生を促す研究計画を提示している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

失明の病態を視神経の変性という概念からアプローチすることにより、遺伝子治療によって視神経の再生が可能であるとした概念は説得力がある。加えて、多層的に実験系を構築している点が評価できる。本研究で得られるデータは、新たな治療法の開発につながり、臨床的に得るものは多く、社会的な貢献としての意義も大きいと思われる。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi