• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

異種古辞書間におけるデータ連携モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 21K18364
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

藤本 灯  京都府立大学, 文学部, 准教授 (20733017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 媛  北海道大学, 文学研究院, 専門研究員 (90803388)
中野 直樹  常葉大学短期大学部, その他部局等, 助教 (00828650)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywords古辞書 / データベース
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は初年度にあたり、基礎研究のためのデータベース作成を開始した。また年度末には、基盤研究(A)「平安時代漢字字書総合データベースの機能高度化と類聚名義抄注釈の作成」(池田証壽氏)と連携し、シンポジウム「古辞書・漢字音研究と人文情報学」(https://hdic.jp/)を共催した。シンポジウムでは、国語辞書データベースと連携させるためにデータ入力に着手した『増続大広益会玉篇大全』の基礎研究の結果を、研究分担者である中野直樹氏(常葉大学短大部)が発表した他、同じく分担者の李媛氏(北海道大学)が平安時代の漢和字書『類聚名義抄』の字形について、研究協力者の小林雄一氏(漢検漢字文化研究所)が鎌倉時代の語源辞書『名語記』について、それぞれ古辞書のデータベース化を念頭に置いた報告を行った。また研究代表者である藤本は、シンポジウム前半の司会を務めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国語辞書との比較研究に用いる漢和字書『増続大広益会玉篇大全』のデータベース化に着手し、順調にデータ入力が進んでいる状況である。

Strategy for Future Research Activity

2022年度には『増続大広益会玉篇大全』のデータ(見出し字、字音、和訓)入力を業者に委託して完成させ、2023年度には公開を行う予定である。また完成データを用いて国語辞書との連携のあり方について検討し、検討過程を学会等で発表し、横断データベースの試作版を公開することとする。以上のように研究を推進する予定であるが、入力されたデータに不備が発見された場合においても、一定量のデータは整備し直して2023年度末までに公開する予定とする。

Causes of Carryover

研究分担者に配分したうち、データ入力アルバイトの担当者に不都合が生じたため、次年度に同目的で使用することとした。前倒し申請分の一部にあたり、当初の計画に遅れは生じていない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 慶星大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      慶星大学
  • [Journal Article] 古辞書の構造化記述の試み : 『和名類聚抄』を例に2021

    • Author(s)
      藤本 灯、韓 一、高田 智和
    • Journal Title

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      Volume: 21 Pages: 85~94

    • DOI

      10.15084/00003438

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 毛利貞斎著『増続大広益会玉篇大全』研究の現在―データベース化に先立って―2022

    • Author(s)
      中野直樹
    • Organizer
      シンポジウム「古辞書・漢字音研究と人文情報学」
  • [Presentation] 疫病の語彙と疫病観2022

    • Author(s)
      本庄総子
    • Organizer
      シンポジウム「古辞書・漢字音研究と人文情報学」
  • [Presentation] 字形再現による観智院本類聚名義抄の掲出字についての考察2022

    • Author(s)
      李媛、池田証壽
    • Organizer
      シンポジウム「古辞書・漢字音研究と人文情報学」
  • [Presentation] 『名語記』の注釈構造―他の古辞書との差異―2022

    • Author(s)
      小林雄一
    • Organizer
      シンポジウム「古辞書・漢字音研究と人文情報学」
  • [Presentation] 篆隸萬象名義中的同音反切重出2021

    • Author(s)
      李媛、池田証壽
    • Organizer
      世界漢字學會第八屆年會
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Revised text and note making of Chinese-Japanese character dictionaries compiled in early Japan: A case of Ruijumyogisho2021

    • Author(s)
      Shoju Ikeda, Yuan Li
    • Organizer
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies(EAJS2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Issues around glyph creation of undefined Chinese characters in Kanchi’inbon Ruijumyogisho2021

    • Author(s)
      Yuan LI, Guanwei LIU, Shoju IKEDA
    • Organizer
      El´Manuscript 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 古代の語彙(分担執筆範囲:第四章「古辞書の語彙」、藤本灯)2021

    • Author(s)
      佐藤武義編
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254516623

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi