• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

A Cross-Linguistic Study of the Relationship among Language, Body, and Self-Consciousness: An Interdisciplinary Approach

Research Project

Project/Area Number 21K18368
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

植野 貴志子  東京都市大学, 共通教育部, 教授 (70512490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 美博  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (20219752)
野村 佑子  順天堂大学, 国際教養学部, 助教 (20712954)
内富 寛隆  東京工業大学, 情報理工学院, 特任助教 (30886932)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywords言語 / 身体感覚 / 自己意識 / Virtual Reality実験 / 通言語的研究 / 学際的研究
Outline of Annual Research Achievements

2022年度の活動は下記のとおりである。
(1)4月、前年度中に実施したVirtual Reality実験の方法の見直しを行った。問題点が見つかったため、システムを新たに作成した。また、事後インタビューのインタビュー項目についても調整を行った。
(2)5月~6月、新たに作成したシステムを用いて日本語母語話者(9名)、英語母語話者(14名)を対象としたVirtual Reality実験と事後インタビューを実施した。また、事後インタビューで収録した日本語・英語データの書き起こしを作成した。
(3) 7月~3月、月1~2回のペースでオンライン研究会を実施した。実験で得られたデータを分析し、母語と自己意識、身体感覚の関係について議論を重ねた。
(4)3月、分析結果をまとめ、科学系の国際ジャーナルに投稿した。また、実験結果に関わる現象を取り上げ、学会発表2件(Personal Reference in Narrative Discourse: Focusing on the Use of Jibun, The 32nd Joint Workshop on Linguistics and Language Processing, Ueno and Nomura; 「登場人物を指示する「自分」―語り手の「自己拡張」―」、「言語と人間」研究会3月研究会、野村・植野)を行った。人文系の国際ジャーナルへの投稿準備に取りかかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度に実施した実験の方法を見直し、システムを新たに作成したうえで、日本語母語話者、英語母語話者を対象とした実験を行った。毎月継続して実施した研究会での議論をもとに、国際ジャーナルに投稿することができた。

Strategy for Future Research Activity

Virtual Reality実験と事後インタビューのデータを多角的に分析し考察を深めていく。論文を執筆し、国際ジャーナルに投稿する。また学会発表を行い、関係領域の研究者からのフィードバックを得て研究を発展させる。

Causes of Carryover

事後インタビューで得られた日本語と英語のデータの書き起こしを業者に依頼したが、予定した金額よりも安価であった。また、コロナ禍の影響により、当初の計画よりも実験が小規模となった。その分、実験参加者への謝金として用意していた予算が未使用となった。2023年度は複数の英語論文を執筆するとともに、学会発表を行う予定である。予算は論文作成にかかる英文校閲費、学会発表にかかる旅費等に使用したい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Personal Reference in Narrative Discourse: Focusing on the Use of Jibun2023

    • Author(s)
      Ueno, Kishiko and Yuko Nomura
    • Organizer
      The 32nd Joint Workshop on Linguistics and Language Processing (online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 登場人物を指示する「自分」― 語り手の「自己拡張」―2023

    • Author(s)
      野村佑子、植野貴志子
    • Organizer
      「言語と人間」研究会 3月研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi