2022 Fiscal Year Research-status Report
Development of Learning Resources and Training Programs on 'the Pedagogy for the Cross-Sectional Professionals'
Project/Area Number |
21K18497
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
渡邊 洋子 新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (70222411)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
犬塚 典子 田園調布学園大学, 子ども未来学部, 教授 (70400471)
|
Project Period (FY) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
Keywords | 専門職教育学 / 高度専門職 / 専門職継続能力開発(CPD) / 生涯継続教育 / 領域横断型専門職教育教材 / 領域横断型専門職教育研修 / 生涯キャリアデザイン教育 / 生涯キャリアヒストリー法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、先端的な高度専門職諸領域における人材育成の質保証において肝要な「専門職教育学」(「専門職を教え・育てること」に関わる、職域横断的かつ汎用的な理論的・実践的な知の体系)の構築に取り組むものである。複雑化・専門分化する専門職域の教育者に、領域横断的に適用される専門職教育学の体系的な構築、そこで汎用的に有効となる専門職教育教材の開発、およびそれらを活用した教育・研修プログラムの開発を目指す。 本研究では仮説的に、専門職教育学の柱として、Ⅰ成人教育学的領域、Ⅱ、職域や業界に特有の職業教育的領域、Ⅲ、生涯キャリア/キャリアデザイン教育的領域、の3つの領域を足場にテーマにアプローチしている。2022年度は、Ⅰについては、専門職教育の観点から重要な成人教育学の経験学習に関わる先行研究(特にデューイ、ジャーヴィス、ショーン、ウェンガーなど)の蓄積を再吟味・再整理し、これらを組み込みつつ再構成した成人教育学の包括的著書の執筆・刊行を行い、Ⅱについては、まずは医学・看護領域における専門職的教育内容の整理・検討に加え、領域横断的視点を得るための先端領域海外予備調査(英国のprehospital medical education、災害教育、および韓国の博物館学芸員教育)を実施した。このうち、prehospital medical educationと災害教育については、現地の関係者からヒアリングを行っており、この文字おこし原稿を整理中である。またⅢについては、医療専門職の生涯キャリア形成とキャリアデザイン教育の一環としての生涯キャリアヒストリー法を用いた実践的研究(代表者の基盤B科研と連携)の共著書への取りまとめと刊行、を行った。研究分担者の犬塚氏からは、保育者養成の立場から専門職教育学に向けた内外の知見の提供を受け、主にオンラインで、次年度の本格的な研究協議への準備を進めてきた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
日本国内の複数の専門職教育に関する情報収集を進める中で、専門職養成における「縦割り」的な教育の在り方とその構図に、大きな課題があることが浮き彫りになった。それを受けた問題意識から今年度は、領域横断的視野の獲得に向けた手がかりを得るべく、海外における先端的な発展領域(prehospital medical educationや災害教育、高度な専門職としての博物館学芸員)に注目した。これらの領域での人材育成への視点や取り組みの実際から示唆を得るべく、予備的な実地調査を行った。次年度は、それらの情報や資料を整理し、そこから得られた知見を精査しつつ、「領域横断的」な専門職教育に何が求められるのか、教材開発や研修プログラムの構築にはどんな視点や留意点が求められるのかに焦点を当てることから、専門職教育学の全体構造を明確化し、教材・研修開発につなげていく予定である。以上をもって、概ね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は、次のような方向で研究を推進する予定である。 ① 医療専門職、法曹専門職、会計専門職、教育・保育専門職における専門職養成に関わる内外の最新の状況と課題の把握、および専門職教育の基盤となる知の見取り図の作成 ② ①の包括的検討、およびそれを踏まえた、専門職教育学の教材と研修プログラムで中核をなすべき教育学的内容構成の吟味・考察 ③ 22年度の先端領域の海外実地調査で得られた知見の整理と吟味、および「領域横断的」な専門職教育に何が求められるのか、教材開発や研修プログラムの構築にはどんな視点や留意点が求められるのかに関わる実践的検討 ④ 以上に関わって必要となる国内外の補足的調査
|
Causes of Carryover |
22年度は全体として、前述した2冊の書籍(単著・編著)の執筆作業に多くの時間を費やしたことに加え、コロナ禍の影響がまだ日本社会全般に広く及び、国内外の移動が制限される傾向が続いたため、予定していた国内外の出張による現地ヒアリング調査の多くを、オンラインでの情報収集や文献調査に代えざるを得なかった。コロナが収束しつつある中では、円安による航空券や宿泊施設の高騰が著しく、特に北米方面への海外調査(分担者犬塚)は状況が落ち着くまで見送ることとしたなど、いくつかの事情が重なった。23年度は、出版物も無事刊行できたことから、当初予定していた国内ヒアリング調査計画を現状に合わせて改訂して適正に実施する。合わせて、円安・海外渡航をめぐる状況をも把握しつつ、本研究で目指す領域横断的専門職教育の教材・研修開発研究に資する海外調査をも、検討・実施する予定である。
|
Research Products
(16 results)