• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Attempt of ultra-high sensitivity detection for long half-life radioactive cesium-135 by accelerator mass spectrometry

Research Project

Project/Area Number 21K18622
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

笹 公和  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (20312796)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 綾  筑波大学, 数理物質系, 教授 (00526254)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywordsセシウム135 / 加速器質量分析 / Rbスパッタ負イオン源 / タンデム静電加速器 / 微量分析 / 長半減期放射性核種
Outline of Annual Research Achievements

加速器質量分析法(AMS)では,Csスパッタ負イオン源からの負イオンをタンデム静電加速器により高エネルギーに加速することで,対象核種と同重妨害核種との分離識別をおこなっている。近年,核時代の人為起源核種の一つとして,長半減期放射性核種であるセシウム135(Cs-135:半減期230万年)の高感度検出法の開発が求められている。AMSやICP-MSなどの質量分析法では,安定核種であるCs-133や同重体であるBa-135からの妨害により高感度の検出が難しくなっている。特に,タンデム静電加速器を用いたAMSでは,Csスパッタ負イオン源を使用することから,セシウム同位体の分析が制限されることになる。
本研究では,筑波大学6MVタンデム加速器において,Csの代わりにルビジウム(Rb)を使用したRbスパッタ負イオン源の開発をおこなった。Rbスパッタリングにより,PbF2を混合したCs2SO4とCs2CO3から,Cs負分子イオンとして133Cs19F2-を引き出すことに成功した。また,加速電圧6 MVでCsF2-を加速して,ArガスによりCs9+(58.7 MeV) に荷電変換した。測定対象核種について,極微量核種検出ラインに導入して,ガス電離箱による質量数135の核種スペクトルを確認した。AMSによるCs-135検出の実施について目処がついた。
Cs-135のAMS測定のために,海水中Csの濃集法の検討をおこなった。海水1 kg当たり 0.9-46μmolの銅置換体プルシアンブルー不織布(PB)を用いたCs吸着率として,20.2-95.8%を得た。効率よくCsを吸着するには海水1 kgに対して46μmol程度のPBが必要だと分かった。また,脱離実験では,35%HClで約97%のCs脱離が確認できた。AMSを用いた海水中のCs-135分析に向けて化学処理方法を確認できた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 6 MVタンデム加速器質量分析装置を用いた難測定核種の検出技術開発の現状2024

    • Author(s)
      笹 公和,高橋 努, 松村万寿美,吉田哲郎, 椎根大輔,高橋穂高,坂口 綾
    • Organizer
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 筑波大学6 MVタンデム加速器質量分析装置における多核種AMSと応用研究の現状(2023年度)2024

    • Author(s)
      松村 万寿美,高橋 努,吉田 哲郎,松中 哲也,高橋 穂高,坂口 綾,笹 公和
    • Organizer
      第24回AMSシンポジウム
  • [Presentation] Accelerator Mass Spectrometry of 36Cl and 129I at the University of Tsukuba: Analytical Techniques and Applications2023

    • Author(s)
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, Tetsuya Matsunaka, Aya Sakaguchi
    • Organizer
      The 9th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposia (EA-AMS 9)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 筑波大学AMSグループ

    • URL

      https://www.tac.tsukuba.ac.jp/~ams/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi