• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

構造・平面構成・住まい方の制御による世帯目線の土砂災害死者軽減方策の構築

Research Project

Project/Area Number 21K18757
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中嶋 唯貴  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60557841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小篠 隆生  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00250473)
植松 武是  北海学園大学, 工学部, 教授 (60462347)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywords土砂災害 / 斜面崩壊 / 人的被害 / 室内空間 / 建物倒壊
Outline of Annual Research Achievements

土砂災害による建物倒壊メカニズムを解明し、避難が間に合わない場合においても人命だけは守るための対策を検討した。
(1)対象地域1451世帯にアンケート調査を実施した。この調査により、斜面近傍地における建物の特徴、特に建物配置、形状、開口部、平面構成等と距離の関係を分析し、1階部において、寝室、浴室、キッチンが多く、斜面地からの距離が長くなるとリビングが上昇するなどの傾向が明らかになった。
(2)住居倒壊パターンは、建物の形状と土砂の斜面角や土砂の移動速度により異なり各住戸の安全な居室位置が異なる。そこで、建物、斜面の形状について詳細に3Dモデル化するため、斜面崩壊の危険性を有する斜面地の傾斜角や木々等の特性を含むモデルを構築することを目指し、斜面地においてドローンによる撮影を行うとともに、多数の撮影画像を用い斜面の断面図を作成することで斜面の特性を詳細に得ることに成功した。次に、構築した斜面や木々の3Dモデルを用い、アンケートで得られた複数の住居モデルに衝突させることで、建物倒壊過程に関するシミュレーションを実施した。結果、住宅の重心の位置により二階部の倒壊過程に変化がみられることが判明した。
(3)アンケートの結果から2階部には寝室や子供部屋が多いが、土砂災害発生時に夜間に身動きの取れない寝室や自助能力の低い子供がいる部屋について、2階部の重心の位置を考慮し落下距離の低くなる位置に配置することが死者軽減につながる可能性があることが判明した。この結果を応用することで、建物・斜面形状と建物倒壊過程の関係性建物ごとに異なる居室の危険度度評価と住宅内の居室用途の変更やリフォームによる減災対策の立案が可能となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] HOUSING RECONSTRUCTION PROCESS AND DEMOGRAPHIC DYNAMICS AFTER THE 2018 HOKKAIDO EASTERN IBURI EARTHQUAKE2024

    • Author(s)
      ISHII Akira、NAKASHIMA Tadayoshi
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 89 Pages: 320~329

    • DOI

      10.3130/aija.89.320

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BUILDING DAMAGE ASSESSMENT MODEL USING AI AND DAMAGE RATE EVALUATION BY VIDEO FROM VEHICLE MOUNTED CAMERA2024

    • Author(s)
      OSASA Kota、KATO Keisuke、TAKASE Yuya、NAKASHIMA Tadayoshi
    • Journal Title

      AIJ Journal of Technology and Design

      Volume: 30 Pages: 548~552

    • DOI

      10.3130/aijt.30.548

  • [Journal Article] 人口密度に追随する街区内建築物量が街区へ与える影響評価2023

    • Author(s)
      中田健斗, 中嶋唯貴, 小篠隆生
    • Journal Title

      地域施設計画研究(CD-ROM)

      Volume: 41 Pages: 147~156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an estimation method for accidental hypothermia risk due to cold exposure in disasters triggered by earthquakes and tsunamis2023

    • Author(s)
      Iida Akito、Nakashima Tadayoshi、Okada Shigeyuki
    • Journal Title

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      Volume: 96 Pages: 103999~103999

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2023.103999

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 斜面近傍地の住宅特性の調査と土砂災害に伴う建物倒壊シミュレーションの試み2023

    • Author(s)
      中嶋唯貴 , 小篠隆生 , 小林純平
    • Organizer
      自然災害学会
  • [Presentation] 平成 30 年北海道胆振東部地震からの住まい再建・改修過程2023

    • Author(s)
      石井旭 , 中嶋唯貴
    • Organizer
      日本建築学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi