• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Chronological and spatial analysis of urban and psychological resilience toward COVID-19 pandemic

Research Project

Project/Area Number 21K18765
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

上原 三知  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (40412093)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 一樹  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (00434895)
岡本 卓也  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (30441174)
林 靖人  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 教授 (60534815)
新井 雄喜  信州大学, 先鋭領域融合研究群社会基盤研究所, 助教(特定雇用) (90866873)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
KeywordsCOVID-19 / アウトブレイク / 行動変容 / ストレス変化 / 都市間比較 / 散策行動
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究実績は次の通りである。
年齢や性別に応じたストレスの状態を把握できるPOMSや、心拍データなどの生理データを取得できる器具の購入を行い、それらを用いた調査を実施するための調査計画を構築し、信州大学の倫理審査を経て人を対象とした実地調査の準備を進めた。
また、既に取得されている東京、大阪、長野、ロンドン、ニューヨーク、アムステルダムの5地域における自粛前後のストレスおよび行動変容のデータの解析を行い、世界の複数の都市における共通の傾向として、散策を行うことが、コロナ禍におけるストレスの増加を有意に減少させるファクターであることを明らかにした。
上記の結果は、共同研究者と連名でにて査読付き英語論文として採択され、2021年に出版された。
Uehara, M., Fujii, M., Kobayashi, K., Hayashi, Y., & Arai, Y. (2021). Common Factors of Stress Change under the First COVID-19 Outbreak as Observed in Four Global Cities. Sustainability, 13(11), 5996.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

順調にPOMSや、心拍データなどの生理データを取得できる器具の購入を行い、それらを用いた調査を実施するための調査計画の構築と、信州大学の倫理審査を終えることができた。また、既に取得済みのデータを解析し、ことなる5つの都市における自粛前後のストレスおよび行動変容のデータの解析を行い、世界の複数の都市における共通の傾向として、散策を行うことが、コロナ禍におけるストレスの増加を有意に減少させるファクターであることを明らかにできた。

Strategy for Future Research Activity

今後は時系列的なデータの取得を継続しつつ、より信頼性の高いデータを取得するための新たな散策行動やワーケーションによる環境の効果の測定を開始する。
加えて、各地域で特徴性的な散策行動、ルートパターンなどの都市構造と紐づいた行動特性の共通性や、違いについての空間分析を実施していく予定である。

Causes of Carryover

実際に新たな機材を使っての調査が倫理審査等の関係で実施できなかった部分もあり分担研究者3名が5万円づつ予算を繰り越したため。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A Model of Stress Change under the First COVID-19 Pandemic among the General Public in Japanese Major Cities and Rural Areas2021

    • Author(s)
      Uehara Misato、Fujii Makoto、Kobayashi Kazuki
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 13 Pages: 1207~1207

    • DOI

      10.3390/su13031207

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of Amount of Stress Change during Refraining from Going Outside Due to the New Coronavirus2021

    • Author(s)
      平岡 透、上原 三知、小林 一樹
    • Journal Title

      産業応用工学会論文誌

      Volume: 9 Pages: 53~58

    • DOI

      10.12792/jjiiae.9.2.53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市と農村の対比からみたコロナ禍でのストレスと行動変容2021

    • Author(s)
      上原三知
    • Journal Title

      農村計画学会誌

      Volume: 40(2) Pages: 115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市と農村の対比からみたコロナ禍でのストレスと行動変容2021

    • Author(s)
      上原三知
    • Organizer
      農村計画学会春期シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 公開シンポジウム「中部から考えるグリーンインフラグリーンリカバリーの好機を活かすために」信州から考えるグリーンインフラストラクチャー2021

    • Author(s)
      上原三知
    • Organizer
      日本造園学会中部支部大会
  • [Book] 景観生態学 第11章11.1 景観のプラニングとデザイン2022

    • Author(s)
      景観生態学会編 上原三知
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] グリーン・エージ 民有林と新旧住民をつなぐフットパスの設置による田園地域のローカル・グリーンインフラ2021

    • Author(s)
      上原三知
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      グリーン・エージ

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi