• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

アモルファス酸化物半導体を用いた低温作製可能な超高感度光センサの創出

Research Project

Project/Area Number 21K18814
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

井手 啓介  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (70752799)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Keywordsアモルファス酸化物半導体 / ダイオード
Outline of Annual Research Achievements

アモルファスIn-Ga-Zn-O(a-IGZO, イグゾー)に代表されるアモルファス酸化物半導体(AOS)は、室温プロセスで作製しても良好な半導体特性を得られることが知られている。応募者はこれまで、AOSのなかでもGa-Oのみの元素を使うと、バンドギャップが4 eVを超える超ワイドギャップの半導体を室温で作れることを明らかにしてきた。また最近の研究では、超ワイドギャップAOSを使った新規発光ダイオードの作製に成功している。本研究ではそのAOSダイオードの応用先を発展させる次のような研究に取り組んだ。まず反応性スパッタリング法により作製した超ワイドギャップAOSの基礎物性を評価した。つぎに耐圧の高いAOSダイオードを作製することに成功した。最終的に高耐圧AOSダイオードを作成し、高バイアス印加時の光応答を調査した。単色光を使った実験により量子効率を求め、100%を超える量子効率の確認を行い、そのメカニズムとさらなる巨大応答を得るための作成条件を議論した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Fudan University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Fudan University
  • [Int'l Joint Research] National Sun Yat-sen University(その他の国・地域 台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National Sun Yat-sen University
  • [Journal Article] Low-temperature-processable amorphous-oxide-semiconductor-based phosphors for durable light-emitting diodes2022

    • Author(s)
      Ide Keisuke、Watanabe Naoto、Katase Takayoshi、Sasase Masato、Kim Junghwan、Ueda Shigenori、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Hiramatsu Hidenori、Hosono Hideo、Kamiya Toshio
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 121 Pages: 192108~192108

    • DOI

      10.1063/5.0115384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low Residual Carrier Density and High In-Grain Mobility in Polycrystalline Zn<sub>3</sub>N<sub>2</sub> Films on a Glass Substrate2022

    • Author(s)
      Li Kaiwen、Shimizu Atsushi、He Xinyi、Ide Keisuke、Hanzawa Kota、Matsuzaki Kosuke、Katase Takayoshi、Hiramatsu Hidenori、Hosono Hideo、Zhang Qun、Kamiya Toshio
    • Journal Title

      ACS Applied Electronic Materials

      Volume: 4 Pages: 2026~2031

    • DOI

      10.1021/acsaelm.2c00181

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] アモルファス酸化物半導体における機能開拓の最前線2023

    • Author(s)
      井手啓介, 細野秀雄, 神谷利夫
    • Organizer
      第70回応用物理学会 春季学術講演会 シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超高真空スパッタリング装置を用いた高移動度多結晶 Zn3N2 薄膜2022

    • Author(s)
      清水篤,井手啓介,片瀬貴義,平松秀典,細野秀雄,神谷利夫
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第19回研究集会「新半導体材料・デバイス:SDGs実現へ向けて」
  • [Presentation] ZnO中の水素複合欠陥2022

    • Author(s)
      HeXinyi,片瀬貴義,井手啓介,細野秀雄,神谷利夫
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第19回研究集会「新半導体材料・デバイス:SDGs実現へ向けて」
  • [Presentation] アモルファス 12CaO・7Al2O3 を用いた ReRAM2022

    • Author(s)
      門野太助,井手啓介,片瀬貴義,平松秀典,細野秀雄,神谷利夫
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第19回研究集会「新半導体材料・デバイス:SDGs実現へ向けて」
  • [Presentation] スパッタリング法によるアモルファス酸化ガリウム薄膜の作製とダイオー ド特性の評価2022

    • Author(s)
      嵯峨野太一,井手啓介,片瀬貴義,平松秀典,細野秀雄,神谷利夫
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第19回研究集会「新半導体材料・デバイス:SDGs実現へ向けて」
  • [Presentation] Suppressing Hydrogen Diffusion and Enhancing Reliability of Short-Channel InGaZnO Thin Film Transistors by Bottom-Gate Oxide Engineering2022

    • Author(s)
      K. Zhou,井手啓介,片瀬貴義,神谷利夫,B. Huang,P. Yen,T. Chang,S. M. Sze
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第19回研究集会「新半導体材料・デバイス:SDGs実現へ向けて」
  • [Presentation] Local bonding structures in amorphous oxide semiconductors studied by DFT and machine-learning potential2022

    • Author(s)
      Liwei Li,井手啓介,片瀬貴義,細野秀雄,神谷利夫
    • Organizer
      第60回日本セラミックス協会 セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] Electronic Structures and Defects Analysis of Amorphous Oxide Semiconductor toward IGZO Display Application2022

    • Author(s)
      Keisuke Ide
    • Organizer
      International Display Workshops
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 神谷研究室

    • URL

      https://www.msl.titech.ac.jp/~tkamiya

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi