• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

層状酸化物正極材単結晶の電極現象解明と単結晶リチウムイオン電池への展開

Research Project

Project/Area Number 21K18906
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

田中 功  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (40155114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金村 聖志  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (30169552)
丸山 祐樹  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (10782469)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Keywords単結晶リチウムイオン電池 / 層状酸化物 / LiCoO2単結晶 / 電極現象
Outline of Annual Research Achievements

コバルト酸リチウムLiCoO2の特徴であるLi+イオン伝導層とCoO2電子伝導層が積層した構造に着目して、LiCoO2単結晶を用いてリチウムイオン電池の正極としての真の電極現象や電極界面現象を結晶方位および異方性の面から解明する。さらに、LiCoO2単結晶を用いた究極の高配向性な単結晶リチウムイオン電池を開発することを目的としている。
令和3年度は、Zr置換LiCoO2およびタンタル酸ランタンリチウムLa(1-x)/3LixTaO3 (LLTa)のバルク単結晶について結晶育成条件の最適化および育成結晶のイオン伝導度異方性の評価を行った。
Zr4+を置換させたLiCo1-xZrxO2 (x=0.005)において、TSFZ法により直径約6 mm、長さ45 mmで金属光沢のある黒色単結晶の育成に成功した。育成結晶中にはわずかに(Co, Zr)-Oが異相として析出していたが、Zr置換によってイオン伝導度が約2倍高くなることが明らかになった。また、室温においてa軸とc軸方向のイオン伝導度はそれぞれ4.0E-6、2.4E-8 S/cmであり、約200もの大きな異方性を明らかにした。
タンタル酸ランタンリチウムLa(1-x)/3LixTaO3 (LLTaO)においては、LLTaO(x=0.18)原料に対して8mol%LiTa3O8不足な溶媒を用いてTSFZ法により直径約5mm、長さ30 mmで透明な単結晶を育成することに成功した。育成単結晶の室温において[110]と[001]のイオン伝導度は、それぞれ2.8E-5、1.8E-5 S/cmであり、イオン伝導度の異方性が約1.6であることを明らかにした。また、育成結晶のイオン伝導度は、Li濃度が0.08と低いにもかかわらず、LLTaO焼結体(x=0.18)のイオン伝導度5.3E-6 S/cmより約5倍も大きいことが明らかになった。
これらの単結晶が得られたことから、これらの育成単結晶を用いて、セルの作製や単結晶膜作製を検討しているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

無添加および Zr置換LiCoO2単結晶をTSFZ法により育成することに成功しており、またそれらのイオン伝導度の大きな異方性や高伝導化を明らかにした。リチウムイオン電池の正極としての真の電極現象や電極界面現象を解明するため、現在、それらの単結晶を用いてセルを作製し、電気化学特性の異方性について検討しており、研究目的の達成に向けて順調に進展している。
単結晶リチウム電池の開発においては、LiCoO2単結晶を基板としてフラックス法によりLi層状酸化物固体電解質単結晶膜の作製を検討している。また、LiCoO2の融点がLi層状酸化物固体電解質の融点に比べて低いことから、Li層状酸化物固体電解質La(1-x)/3LixTaO3単結晶を育成して、その単結晶上へのLiCoO2単結晶膜の作製についても検討しているところであり、研究目的の達成に向けて概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

本研究目的を達成するために、1)元素置換LiCoO2単結晶の育成、2) LiCoO2単結晶を用いた電極現象および電極界面現象の解明、3) LiCoO2単結晶を用いた単結晶リチウム電池の試作を行う。
元素置換LiCoO2単結晶の育成に関しては、令和3年度の成果を基に、セル作製用にZr4+置換LiCoO2単結晶を育成するほか、Nb5+を置換したLiCoO2単結晶の育成に取り組みイオン伝導度のNb置換効果を明らかにする。
LiCoO2単結晶を用いた電極現象および電極界面現象の解明に関しては、無添加およびZr添加LiCoO2育成結晶を用いて、液体やゲルの電解質でセルを作製して電極現象や電力界面現象を明らかにする。引き続き、固体電解質を使って全固体電池を試作して単結晶の効果を明らかにする。
LiCoO2単結晶を用いた単結晶リチウム電池の試作に関しては、LiCoO2単結晶基板上への層状酸化物固体電解質単結晶膜およびLa(1-x)/3LixTaO3 単結晶上へのLiCoO2単結晶膜をフラックス法や液相エピタキシャル法により作製する。そして、作製単結晶膜を用いてセルを試作して、特性評価及び電極界面現象を解析する。

Causes of Carryover

当該使用額は投稿論文原稿の校閲経費に充てる予定であったが、原稿作成が当初の予定より遅れて当該年度内の納期に間に合わないために、翌年度に繰り越した。
投稿論文原稿は、5月頃には完成する予定であり、当該繰越額をその校閲経費に充てる計画である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] リチウムイオン伝導性酸化物単結晶の育成2022

    • Author(s)
      丸山祐樹、田中功
    • Journal Title

      Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan

      Volume: 29 Pages: 111-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth of Large-diameter LiCoO2 Single Crystals by the Traveling Solvent Floating Zone (TSFZ) Technique using a Tilting-Mirror-type Image Furnace2021

    • Author(s)
      R. Parvin, M. S. Ali, Y. Maruyama, M. Nagao, S. Watauchi, I. Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Flux Growth

      Volume: 15 Pages: 17-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Li concentration on the ionic conductivity of Li<i><sub>x</sub></i>La<sub>(1?</sub><i><sub>x</sub></i><sub>)/3</sub>Nb<sub>0.80</sub>Ta<sub>0.20</sub>O<sub>3</sub> solid solutions2021

    • Author(s)
      MARUYAMA Yuki、NAGAO Masanori、WATAUCHI Satoshi、TANAKA Isao
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 129 Pages: 535~539

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21055

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TSFZ法によるNb置換LiCoO2単結晶の育成と組成制御2022

    • Author(s)
      吉田凌大、丸山祐樹、長尾雅則、綿打敏司、田中功
    • Organizer
      第60回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] TSFZ 法による Nb 置換 LiCoO2 単結晶の育成2021

    • Author(s)
      吉田凌大、丸山祐樹、長尾雅則、綿打敏司、田中功
    • Organizer
      第 37 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
  • [Presentation] TSFZ 法によるリチウムイオン伝導性酸化物の単結晶育成2021

    • Author(s)
      丸山祐樹
    • Organizer
      東海NFRW・東海地区若手チャプタージョイントワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] TSFZ Growth and Characterization of Zr-doped LiCoO2 Single Crystals2021

    • Author(s)
      Md. Riju Khandaker, 丸山祐樹、長尾雅則、綿打敏司、田中功
    • Organizer
      第15回日本フラックス成長研究発表会
  • [Presentation] TSFZ Growth and Characterization of LixLa(1-x)/3TaO3 Single Crystals2021

    • Author(s)
      Most Umme Salma, 丸山祐樹、長尾雅則、綿打敏司、田中功
    • Organizer
      第15回日本フラックス成長研究発表会
  • [Presentation] TSFZ法によるLi3xLa2/3-xTiO3 単結晶の育成とイオン伝導特性評価2021

    • Author(s)
      大神田康平, 丸山祐樹、長尾雅則、綿打敏司、田中功
    • Organizer
      第15回日本フラックス成長研究発表会
  • [Presentation] Anisotropic ionic conductivity and its lithium concentration dependence in Li3xLa2/3-xTiO3 single crystal grown by the TSFZ method2021

    • Author(s)
      Yuki Maruyama, Md. Shahajan Ali, Masanori Nagao, Satoshi Watauchi, Isao Tanaka
    • Organizer
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山梨大学教員情報検索(田中 功)

    • URL

      http://nerdb-re.yamanashi.ac.jp/Profiles/339/0033828/profile.html

  • [Remarks] 東京都立大学教員紹介(金村 聖志)

    • URL

      https://www.tmu.ac.jp/stafflist/data/ka/395.html

  • [Remarks] 山梨大学教員情報検索(丸山 祐樹)

    • URL

      http://nerdb-re.yamanashi.ac.jp/Profiles/343/0034279/profile.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi