• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a novel antifungal agent based on the membrane acting molecule which discriminate human and fungal membrane

Research Project

Project/Area Number 21K18963
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大石 徹  九州大学, 理学研究院, 教授 (90241520)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywordsアンフィジノール3 / 抗真菌剤 / 化学合成 / 構造活性相関 / 膜作用分子
Outline of Annual Research Achievements

感染症は人類にとって大きな脅威である。真菌はヒトと同じ真核生物であるため,優れた選択毒性を発揮できる薬物が少なく,抗真菌薬の開発は立ち遅れている。さらに,耐性菌の出現は社会問題となっており,より効果的な抗真菌剤の開発が求められている。アンフィジノール3(AM3)は,強い抗真菌活性を示す天然物である。細胞膜に直接作用して抗真菌活性を発現することが示唆されており,耐性菌が出現しにくい抗真菌薬のリード化合物として期待される。しかし,天然からの供給は難しく,また,副作用として溶血活性を持つことが問題である。そこで本研究では,AM3アナログ分子をリード化合物とした合成化学的アプローチから,耐性菌が出現しにくく選択毒性の高い抗真菌剤の開発を目的として研究を行った。令和3年度から4年度は,人工アナログ分子の設計・合成・生物活性評価を行った。ポリオール部分とビスTHP環部を鈴木-宮浦カップリング反応によって連結した共通中間体から,ポリエン部分に関する様々な類縁体をJulia-Kocienskiオレフィン化反応を利用して収束的に合成し生物活性を評価した。令和5年度は,AM3が膜中で形成する分子複合体の構造と抗真菌活性発現機構に関する考察を行った。1)ビスTHP環部の立体化学は抗真菌活性発現において厳密に認識されており,1か所だけでも絶対配置が天然物と逆になると抗真菌活性を示さなくなる。2)ポリオール部分はC1-C20まで削減可能であるが,それよりも1炭素短くなっただけで抗真菌活性を示さなくなる。3)短縮体アナログの場合,ポリエン末端の構造が僅かに変化しただけでも抗真菌活性を示さなくなる。以上の結果から,ステロール分子とともに分子複合体を生成することで細孔を形成するトロイダルモデルが有力であると推定した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Truncated derivatives of amphidinol 3 reveal the functional role of polyol chain in sterol-recognition and pore formation.2024

    • Author(s)
      Nobuaki Matsumori, Manami Hieda, Masayuki Morito, Yuma Wakamiya, Tohru Oishi
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      Volume: 98 Pages: 129594

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2023.129594

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学合成に基づいたアンフィジノール3の構造活性相関研究2023

    • Author(s)
      保野 陽子、三田 祐輔、山下 祐輝、若宮 佑真、大石 徹
    • Organizer
      第65回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] Structure-Activity Relationship Study of Amphidinol 3 Based on Chemical Synthesis2023

    • Author(s)
      Yoko Yasuno, Yusuke Mita, Yuki Yamashita, Yuma Wakamiya, and Tohru Oishi
    • Organizer
      International Symposium in Okinawa, 2023, 0n Ciguatera and Related Marine Biotoxins
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Total Synthesis and Structure-Activity Relationship Study of Amphidinol 32023

    • Author(s)
      Tohru Oishi, Yuma Wakamiya, Yusuke Mita, Yuki Yamashita, Yoko Yasuno
    • Organizer
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Modern Natural Product Synthesis - Overcoming Difficulties. Chapter 3, A Long Journey towards Structure Revision and Total Synthesis of Amphidinol 32024

    • Author(s)
      Tohru Oishi, Eds. M. Nakata, K. Tanino, K. Nagasawa, and S. Yokoshima
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9819716187
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Seibutsuyuki/research.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi