• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of simultaneous analysis of tase and aroma compounds

Research Project

Project/Area Number 21K19089
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松井 利郎  九州大学, 農学研究院, 教授 (20238942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 充  九州大学, 農学研究院, 准教授 (70584209)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywordsノンターゲット分析 / 食品分析 / 味香り分析 / LDI-MS
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではこれまで、グラファイトカーボンブラックをイオン化支援材として用いたレーザー脱離イオン化質量分析(GCB-LDI-MS)法により、揮発/不揮発性および疎水/親水性の低分子食品成分の一斉検出が可能であることを明らかにしてきた。そこで本年度は、この味と香りを同時分析できるワンストップ食品分析法を活用した新たな食品品質評価法の構築を目的とした。生産国の異なる3種のしょうゆA、B、Cを分析対象とし、試料(100倍希釈液、内標準:[13C6] Glc、[13C5,15N1] Glu)0.5 micro-LをGCB上に直接滴下・風乾後、GCB-LDI-MS分析に供した。その結果、3種の異なる醤油より正イオンモードでは総計568シグナル、負イオンモードでは672シグナル(S/N ≧ 3)が集約された。観測されたMSシグナルm/z情報に基づき主成分分析を行った結果、生産国の違いを明瞭に識別することができた。さらに、識別寄与因子として、単糖類([M+Na]+:203.1 m/z)、二糖類([M+Na]+:365.1 m/z)、lactic acid([M+Na]+:112.9 m/z)、Glu([M-H]-:146.0 m/z)およびpyroglutamic acid([M-H]-:128.0 m/z)(因子負荷量 ≧0.3)が抽出され、これら因子のMS強度と含量との間に良好な相関関係にあることが判明し、醤油品質への寄与が高い成分であることが示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Application of graphite carbon black assisted-laser desorption ionization-mass spectrometry for soy sauce product discrimination2024

    • Author(s)
      Mitsuru Tanaka, Keishiro Arima, Haruna Ide, Mariko Koshi, Naoto Ohno, Miho Imamura, Toshiro Matsui
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      Volume: 88 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食品因子の腸管吸収の質量分析イメージング法2023

    • Author(s)
      松井利郎、田中 充
    • Journal Title

      医学のあゆみ,

      Volume: 287 Pages: 649-654

  • [Presentation] 食品成分の吸収とMS分析2023

    • Author(s)
      松井利郎
    • Organizer
      第71回質量分析総合討論会
    • Invited
  • [Presentation] グラファイトカーボンブラック支援レーザー脱離イオン化-質量分析法を用いた迅速簡便な食品風味成分分析法の構築2023

    • Author(s)
      今村太陽、有馬継士郎、松井利郎、田中 充
    • Organizer
      日本分析化学会 第72年会
  • [Presentation] Graphitized sheet-assisted laser desorption ionization-mass spectrometry for simple and rapid detection of small organic compounds2023

    • Author(s)
      劉 卓非、有馬継士郎、桑原 涼、西木直巳、田中 充、松井利郎
    • Organizer
      日本分析化学会 第72年会
  • [Presentation] Development of a Coumarin-Tagged MALDI-MS Technique and its Application for the Screening of Glycinin-Derived Peptides in Rat2023

    • Author(s)
      Yizhi Xiao, Risa Katagihara, Toshiro Matsui, Mitsuru Tanaka
    • Organizer
      2023年度日本食品科学工学会西日本支部大会
  • [Remarks] 食品分析学HP

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/foodanalysis/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 結晶性グラファイト基板及び該結晶性グラファイト基板を用いた測定用デバイス2023

    • Inventor(s)
      西木 直巳、桑原 涼ら
    • Industrial Property Rights Holder
      西木 直巳、桑原 涼ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-104410
  • [Patent(Industrial Property Rights)] イオン化支援材2023

    • Inventor(s)
      西木 直巳、桑原 涼ら
    • Industrial Property Rights Holder
      西木 直巳、桑原 涼ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-142310

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi