• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of a new drug discovery platform for atopic dermatitis

Research Project

Project/Area Number 21K19375
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

垣塚 彰  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (80204329)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Keywordsアトピー性皮膚炎 / 新規治療薬 / かゆみ / Th2型免疫応答 / KUS121
Outline of Annual Research Achievements

近年、アトピー性皮膚炎に罹患する患者が急増している。アトピー性皮膚炎は、小学生以下の児童・乳幼児の実に10%以上が罹患しており、激しいかゆみによって勉学に支障が生じ、学業成績低下の主な原因となっている。治療としては、全世界的にステロイドの外用剤が用いられているが、副作用への不安から非ステロイド性の治療薬の開発が切望されている.本研究は、アトピー性皮膚炎に対して、世界中で切望されている非ステロイド性の外用薬を提供するための革新的な新規治療基盤を構築することを目的とし、アトピー性皮膚炎として代表的なモデルである薬剤(MC903)誘導性の皮膚炎を対象とし、以下の結果を得た。
1.皮膚のバリアー機能の解析:皮膚からの経皮的な水分の蒸散量(経表皮水分蒸散量)を定量した結果、アトピー性皮膚炎で増加した経表皮水分蒸散量が、KUS121の塗布によって、有意に減少することが確認され、皮膚のバリアー機能が維持されることが確認された。
2.かゆみの抑制効果の解析:昨年度の解析からは、KUS121によるアトピー性皮膚炎の病態の改善は、KUS121による抗炎症作用によるのか、KUS121による掻破行動の低下によるのかが不明であった。そこで、マウスの首にカラーを付け、掻破行動ができない状態で、同様の観察を行った。結果、KUS121の塗布によって、カラーの有無に関わらず、アトピー性皮膚炎の病態の改善が観察されたことから、KUS121によるアトピー性皮膚炎の病態の改善は、KUS121の抗炎症作用によることが明らかになった。
3.KUS121の薬効の分子機構の解析:培養細胞をもちいて、TSLP受容体(TSLP-R とIL-7Rα のヘテロ2 量体)の再構築を行い、さらなるKUS121の作用点を絞り込んだ結果、KUS121の作用点は、TSLPの産生・分泌以降でJAK2のリン酸化までの間であることを見いだした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Presentation] 生物製剤の産生効率を劇的に高める方法2023

    • Author(s)
      垣塚 彰
    • Organizer
      アカデミックフォーラム大阪
  • [Presentation] 夢の途中:難病への挑戦2022

    • Author(s)
      垣塚 彰
    • Organizer
      第23回生命科学研究科シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 京都大学大学院生命科学研究科 垣塚研

    • URL

      https://www.funcbiol.lif.kyoto-u.ac.jp/member.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 皮膚組織の異常を改善するための組成物2022

    • Inventor(s)
      垣塚 彰、吉田有希、椛島健治、渋谷倫太郎、坂本美佳
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人 京都大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2022/019132
    • Overseas

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi