• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

HFpEF and cardiac reprogramming

Research Project

Project/Area Number 21K19471
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

家田 真樹  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70296557)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
KeywordsHFpEF / 心筋リプログラミング
Outline of Annual Research Achievements

わが国では高齢化に伴い心不全患者の増加が社会問題となっている。最近の研究により左室駆出率の保たれた心不全(heart failure with preserved ejection fraction;HFpEF)が増加傾向にあり、心不全の約半数を占めることが明らかにされた。HFpEFでは左室収縮能が保持されているが拡張能が障害されており、高齢者に多く、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの合併が多い。病理組織学的には心筋肥大、線維化、慢性炎症や血管内皮障害がみられ、様々な細胞が病態形成に関与するとされているが、いまだ不明である。また治療としては、一般的な心不全薬であるベータ遮断薬やレニンアンギオテンシン系阻害薬などは無効であり、現在予後を改善できる根治的治療法はなく、新しい治療の開発が真に求められている。一方、我々はこれまでに、心筋特異的な3つの転写因子(Gata4, Mef2c, Tbx5)導入により、線維芽細胞の一部が心筋細胞に直接リプログラミング(形質転換)することを世界で初めて発見した。また心筋梗塞モデルマウスに対する心筋リプログラミングでは、心機能が改善し、梗塞巣が縮小することを報告している(Miyamoto et al, Cell Stem Cell, 2018)。我々はそのメカニズムとして、心筋リプログラミングでは線維芽細胞からのECMやサイトカイン産生が減少し、線維化が抑制されることを見出しているため将来的にHFpEFへの応用が期待できる。そこで本研究ではHFpEFモデルマウスを作製して、HFpEFの病態解明を目指す。さらに心筋リプログラミングの抗線維化作用などを検証し、心筋リプログラミングによる新しいHFpEF治療開発を目指す。これまでにL-NAME(NOS阻害薬)とHigh Fat Diet(HFD)を与えてHFpEFモデルを作製した。心エコー、カテーテル、さらに遺伝子検査などからHFpEFによる心不全状態を確認し、HFpEFモデルの作成に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでにL-NAME(NOS阻害薬)とHigh Fat Diet(HFD)を与えてHFpEFモデルを作製した。心エコー、カテーテル、さらに遺伝子検査などからHFpEFによる心不全状態を確認し、HFpEFモデルの作成に成功した。

Strategy for Future Research Activity

今後は分子機構解明などを行う。

Causes of Carryover

予備実験を踏まえて実験計画を見直した結果、継続して使用できる物品等があり消耗品や試薬の購入にかかる費用を節約することができた。余剰分は高度な解析等の外部委託に係る費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] A biomimetic hydrogel culture system to facilitate cardiac reprogramming2022

    • Author(s)
      Kurotsu Shota、Sadahiro Taketaro、Harada Ichiro、Ieda Masaki
    • Journal Title

      STAR Protocols

      Volume: 3 Pages: 101122~101122

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] In vivo reprogramming as a new approach to cardiac regenerative therapy2022

    • Author(s)
      Sadahiro Taketaro、Ieda Masaki
    • Journal Title

      Seminars in Cell & Developmental Biology

      Volume: 122 Pages: 21~27

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2021.06.019

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Overexpression of Gata4, Mef2c, and Tbx5 Generates Induced Cardiomyocytes Via Direct Reprogramming and Rare Fusion in the Heart2021

    • Author(s)
      Isomi Mari、Sadahiro Taketaro、Yamakawa Hiroyuki、Fujita Ryo、Yamada Yu、Abe Yuto、Murakata Yoshiko、Akiyama Tatsuya、Shu Tsugumine、Mizukami Hiroaki、Fukuda Keiichi、Ieda Masaki
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 143 Pages: 2123~2125

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.120.052799

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Direct reprogramming with Sendai virus vectors repaired infarct hearts at the chronic stage2021

    • Author(s)
      Isomi Mari、Sadahiro Taketaro、Fujita Ryo、Abe Yuto、Yamada Yu、Akiyama Tatsuya、Mizukami Hiroaki、Shu Tsugumine、Fukuda Keiichi、Ieda Masaki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 560 Pages: 87~92

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Cardiac Fibrosis, Reprogramming, and Regeneration2022

    • Author(s)
      家田真樹
    • Organizer
      第86 回日本循環器学会
    • Invited
  • [Presentation] ダイレクトリプログラミングによる新しい心臓再生法の開発2022

    • Author(s)
      家田真樹
    • Organizer
      武蔵野大学・人間科学研究所シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Cardiac reprogramming and regeneration2021

    • Author(s)
      Masaki Ieda
    • Organizer
      5th International Forum on Medical Innovation of Cell & Bio Therapy
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Converting scar tissue to heart muscle after a heart attack2021

    • Author(s)
      Masaki Ieda
    • Organizer
      2021 Annual Spring Scientific Conference of the Korean Society of Cardiology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 心臓再生医療の現状と展望 ダイレクトリプログラミングによる心臓再生2021

    • Author(s)
      家田真樹
    • Organizer
      第25回日本心不全学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi