• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Induction of tissue-specific stem cells by novel transcription factors and/or small-molecule compounds

Research Project

Project/Area Number 21K19537
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

野口 洋文  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50378733)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
KeywordsiTS細胞 / 膵幹細胞 / 低分子化合物
Outline of Annual Research Achievements

ES/iPS細胞の臨床応用化が進んでいるが、いまだ分化誘導効率の低い臓器・組織が多く存在する。我々のグループは、山中因子を用いて人工組織特異的幹細胞(iTS細胞)の作製に成功している。この細胞は分化誘導効率がES/iPS細胞より高いなどの利点があるが、iTS細胞の樹立にはiPS細胞作製技術を用いているため、作製時にiPS細胞の混入の可能性がある。本研究では、「山中因子以外」の因子を用いてiTS細胞を樹立することを目的としている。具体的には、(1)YAP遺伝子によるiTS細胞の樹立、(2)新規遺伝子によるiTS細胞の樹立、(3) 低分子化合物によるiTS細胞の樹立を試みる。
令和5年度は低分子化合物によるiTS細胞の樹立を試みた。2016年にSB431542、Bix01294、RG108、Bay K8655 (SBRB)を用いて、胃の上皮細胞から人工内胚葉系幹細胞(iEndoPC)を樹立したとの報告がなされている。また、2013年にはVPA、CHIR99021、616452、Tranylcypromine、Forskolin、3-deazaneplanocin A(VC6TFZ)を用いたiPS細胞の樹立の報告がなされている。本研究では、SBRBやVC6TFZなどの低分子化合物を用いてiTS細胞の樹立を試みたが、残念ながらiTS細胞の樹立には至らなかった。SBRBやVC6TFZを投与すると細胞の形態変化は認められたが、自己複製能を持つ細胞の樹立には至らなかった。特に、VC6TFZを用いてのiPS細胞樹立の報告があるが、再現性は取れなかった。原因として、本研究で用いた細胞が膵組織であり、過去の報告例と異なるため、リプログラミングがうまく起こらなかった可能性が考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Cytoprotective Effect of Pteryxin on Insulinoma MIN6 Cells Due to Antioxidant Enzymes Expression via Nrf2/ARE Activation2023

    • Author(s)
      Taira Junsei、Tsuda Ryuji、Miyagi-Shiohira Chika、Noguchi Hirofumi、Ogi Takayuki
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 12 Pages: 693~693

    • DOI

      10.3390/antiox12030693

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒト膵臓組織特異的幹/前駆細部の人工作製方法2021

    • Inventor(s)
      野口洋文
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人琉球大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      7389980

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi