• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

マクロファージを担体とした腫瘍標的薬剤輸送

Research Project

Project/Area Number 21K19931
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

岩崎 泰彦  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (90280990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遊佐 真一  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (00301432)
平賀 徹  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70322170)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Keywordsマクロファージ / がん免疫治療 / ナノ粒子 / 細胞表面修飾 / 糖鎖 / リン脂質ポリマー / DDS
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,マクロファージを薬剤担体として利用し,腫瘍組織に対する高選択的な薬剤輸送システムを構築することを目的として実施された.最終年度では,(1)マクロファージの表面改質の効率化,(2)両親媒性リン脂質ポリマーによるチオール反応型ナノ粒子の調製,(3)マクロファージ表面へのナノ粒子の固定化について検討した.当研究グループでは細胞内で起こる糖代謝を利用した動物細胞の表面改質について検討を進めてきた.この方法ではマンノサミン誘導体を用いるが,従来の誘導体は親水性が高く細胞内部への移行効率が低かった,そこで,誘導体の使用性を向上することによりおよそ1000倍の効率で糖鎖を改変することに成功した.続いて,マクロファージ表面に固定化するナノ粒子を獲得するためにピリジルジスルフィド基を有する両親媒性リン脂質ポリマーを合成し,これを分散安定剤として,粒径200nmのナノ粒子を調製した.研究期間の後半からマクロファージ表面にナノ粒子を固定化を実施した.自発的なジスルフィド交換反応を利用し,マクロファージ表面にナノ粒子を修飾できる可能性が認められた.一方,ナノ粒子の固定化量が未だ十分でないため,ポリマーの分子設計や粒子形態,さらに固定化法の最適化を行う必要性が残されている.その他,研究期間では固形がんに親和性を高めるためのマクロファージの表面改質についても検討した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 核酸アプタマーによるマクロファージの表面修飾2023

    • Author(s)
      岩﨑 泰彦, 胡 小蝶
    • Journal Title

      オレオサイエンス

      Volume: 23 Pages: 241-247

    • DOI

      10.5650/oleoscience.23.241

  • [Presentation] 抗体/アプタマー共修飾マクロファージによるがん細胞の効率的消去2022

    • Author(s)
      胡小蝶、岩﨑泰彦
    • Organizer
      第71回高分子年次大会
  • [Presentation] 高分子材料の基礎:生体と機能するマテリアルの多様性2022

    • Author(s)
      岩﨑泰彦
    • Organizer
      第44回日本バイオマテリアル学会
    • Invited
  • [Presentation] バイオ界面で機能するポリマーマテリアル2022

    • Author(s)
      岩﨑泰彦
    • Organizer
      令和4年度高分子学会中国四国支部研究会
    • Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      https://wps.itc.kansai-u.ac.jp/biomat/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi