• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical study of Japanese pronunciation instruction aiming at scaffolding for autonomous learning

Research Project

Project/Area Number 21K19990
Research InstitutionTokyo International University

Principal Investigator

大戸 雄太郎  東京国際大学, JLI, 講師 (70908847)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2024-03-31
Keywords実践研究 / 質的研究 / 音声教育 / 学習支援 / 発音学習 / オンライン授業 / eラーニング / コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本語学習者が発音の自律学習を行うための発音指導を提供し、日本語学習者の長期的な発音習得のプロセスを解明することである。
2023年度は、2021年度、2022年度に筆者が発音指導を行った日本語学習者6名程度を対象に追跡調査を継続的に実施した。内容は、これまでの調査結果と比較可能にするため、同様の発音生成調査、アンケート調査、インタビュー調査である。調査結果に対して、発音の自律学習を続けている学習者が行った発音学習の目標、経験、内容、方法を明らかにすべく、過年度のデータと合わせて質的分析を行った。その結果、学習者の発音に変化が見られたため、学習者が行った発音学習の有効性に加え、学習初期に行う発音指導の有効性について示唆を得ることができ、発音習得のプロセスについて知見を得ることができた。
なお、研究成果については段階的に発表を行っている。まず、発音指導を受けた半年後の学習者の発音学習に着目した発表を「第26回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム」にて行い、発音指導を受けた後に日本語授業を履修しなかった学習者の発音学習に着目した発表を「第13回国際日本語教育・日本研究シンポジウム」にて行っている。加えて、2022年度に発表した内容が『ヨーロッパ日本語教育』26号に掲載された。今後も、本研究で得た成果を複数の学会で発表し、論文として投稿していく予定であるが、一部未発表の分析結果も残っているため、引き続き研究成果の公表を行っていく所存である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 対話や省察をとおした新米教師の音声教育観の再構築2024

    • Author(s)
      大戸雄太郎
    • Journal Title

      中東・北アフリカ日本語教育 JLEMENA2022

      Volume: - Pages: 98-115

    • Open Access
  • [Journal Article] Zoom同時双方向型授業の日本語学習者はどのように発音を学ぶのか2023

    • Author(s)
      大戸雄太郎
    • Journal Title

      ヨーロッパ日本語教育

      Volume: 26 Pages: 282-293

    • Open Access
  • [Journal Article] グローバルMOOCsにおける日本語発音オンライン講座の使用調査―フランスの学習者を対象として―2023

    • Author(s)
      戸田貴子、大戸雄太郎
    • Journal Title

      フランス日本語教育

      Volume: 10 Pages: 153-166

    • Open Access
  • [Presentation] 初級日本語クラスで音声教育を受けた学習者の継続的な発音の変化2024

    • Author(s)
      大戸雄太郎
    • Organizer
      日本語音声コミュニケーション学会2024年春季大会
  • [Presentation] 発音の自律学習を行う日本語学習者はどのように発音を学ぶのか2024

    • Author(s)
      大戸雄太郎
    • Organizer
      2024年日本語教育国際研究大会(ICJLE2024)
  • [Presentation] オンライン授業後に来日した日本語学習者はどのように発音を学ぶのか2023

    • Author(s)
      大戸雄太郎
    • Organizer
      第26回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
  • [Presentation] 日本における初級日本語科目履修中断者の発音学習―日本人とのコミュニケーションに着目して―2023

    • Author(s)
      大戸雄太郎
    • Organizer
      第13回国際日本語教育・日本研究シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi