• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Dialogue between Sunnis and Shi'is in Medieval Islam: Fada'il works on the Twelve Imams

Research Project

Project/Area Number 21K20036
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

水上 遼  東京大学, 東洋文化研究所, 特任研究員 (30908083)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Keywordsイスラーム / スンナ派・シーア派関係 / 十二イマーム / 美質の書 / イルハン朝
Outline of Annual Research Achievements

2022年度には、引き続き史資料の収集を進め、さらに21年度から行ってきた研究の成果を数多く生み出すことができた。
13世紀のスンナ派学者イブン・タルハの収集した伝承が、十二イマーム崇敬の隆盛に伴い、シーア派の作品を介して後代のスンナ派の美質の書作品に伝わっていった現象をまとめた英語論文"Interconfessional Dialogue on Fada'il of the Twelve Imams"が、学術雑誌Orient(日本オリエント学会)に掲載された。また、スンナ派の十二イマーム崇敬における、第十二代イマームとマフディー(救世主)に関する議論を分類し、それぞれの特徴を明らかにした論文「スンナ派の十二イマーム崇敬とマフディー」が、学術雑誌『東洋文化』(東京大学東洋文化研究所)に掲載された。これら2論文が得られたことにより、当初の研究計画の目標は達成されたことになる。
加えて、上記研究と関連する別の成果として、14世紀初頭のペルシア語年代記『オルジェイトゥ史』(Tarikh-i Uljaytu)の訳註を、共訳者の一人として出版することができた。『オルジェイトゥ史』には、イルハン朝の君主オルジェイトゥがスンナ派・シーア派双方の学者と交流し、最終的にスンナ派からシーア派へと改宗する顛末に関する詳細な記述がある。それゆえ同書は当時の宗派間関係を考察する上で最も重要な史料の一つであり、同訳註の出版は今後のさらなる研究の深化を可能とする。
これらの研究成果により、これまで単に「シーア派的傾向」を持つ特殊なスンナ派によるものとされてきた十二イマーム崇敬の拡大について、そうしたスンナ派自身が行っていた宗派的文脈への結び付けが明らかとなった。それにより、スンナ派という宗派の持つ思想上の柔軟性や複雑な形成過程、そして宗派意識の多様性を具体的な形で示すことができたと言える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Interconfessional Dialogue on Fada'il of the Twelve Imams: Rethinking the Confessional Boundary between Sunnism and Shi'ism in Medieval and Early Modern Islam2023

    • Author(s)
      Ryo Mizukami
    • Journal Title

      Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan

      Volume: 58 Pages: 171~186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『オルジェイトゥ史』に描かれる 14世紀のイランとユーラシア:宗教・政治・対外関係を中心に2023

    • Author(s)
      水上 遼
    • Organizer
      大元大明研究会・「グローバル化社会における多元文化学の構築」(早稲田大学総合人文科学センター研究部門)
    • Invited
  • [Book] 東洋文化103号(特集「『ムハンマドの血筋』とムスリム:アリー一族をめぐる多様な語りと語り手たち」。うち執筆分「スンナ派の十二イマーム崇敬とマフディー」157-180頁)2023

    • Author(s)
      水上遼(森本一夫 責任編集)
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      東京大学東洋文化研究所
  • [Book] Guftar-ha-yi Japan(日本での二講演)2023

    • Author(s)
      'Arif Nawshahi(著)、Ryo Mizukami(訳)
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      Idara-yi Ma'arif-i Nawshahiya (Islamabad, Pakistan)
  • [Book] イスラーム文化事典(うち執筆分「偉人伝(イラン)」308-309頁)2023

    • Author(s)
      水上遼(イスラーム文化事典編集委員会 編)
    • Total Pages
      735
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
  • [Book] オルジェイトゥ史:イランのモンゴル政権イル・ハン国の宮廷年代記2022

    • Author(s)
      カーシャーニー(著)、大塚修、赤坂恒明、高木小苗、水上遼、渡部良子(共訳)
    • Total Pages
      509
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815811051

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi