• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Anthropometric characteristics and nutrition status in children with intellectual disabilities.

Research Project

Project/Area Number 21K20194
Research InstitutionIbaraki Christian University

Principal Investigator

西出 朱美  茨城キリスト教大学, 生活科学部, 講師 (80725789)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Keywords知的障がい児 / 横断研究 / 食事頻度調査 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

調査開始前に研究参加者が少なかった場合を想定し、その場合の統計解析手法等の決まりを定め、学会にて報告を行った。
実際には、研究参加率は30%程度あり、500名以上の研究参加があった。参加率と関連する因子について検討し、論文及び学会にて発表を行った。
データークリーニング後、解析対象者数は450名程度となり、そのデータを用い、身体状況(肥満群・非肥満群)と関連する保護者の心理的要因及び栄養摂取状況について学会発表を行った。このポピュレーションにおいて、学校保健統計調査等の公的な調査の結果に比べ、高い肥満の出現率が観察され、その出現率は学年が上がるほど高くなり、5年生では約47%であった。身体状況は肥満群・非肥満群とカテゴリーを設定し、保護者の健康的な食生活に対する自己効力感、結果期待感との関連を検討した。その結果、その低い結果期待感が肥満と関連していた。自閉症児に限り検討した結果も同様であった。栄養摂取状況については肥満群・非肥満群間で有意な差はみられず、どちらの群も、不適切な栄養摂取状況が多くみられた。身体状況(肥満・非肥満)別各食品群の摂取状況については、二群間に有意な差はみられなかったことを、今後学会にて報告する予定である。
これらの結果から、肥満群の栄養摂取状況及び各食品群の摂取状況を明らかにするには、質的研究を組み合わせる必要があると考える。食事調査票への記載に影響を与える保護者の心理的要因の存在が考えられるからである。いずれにせよ、知的障がいを持つ肥満児の食事の特性を明らかにするには、さらなる研究が必要である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] 栄養教育実施にあたり行った「知的障がい児の身体状況の分布と栄養摂取状況に関する調査」への参加状況と関連する要因2023

    • Author(s)
      西出朱美
    • Journal Title

      茨城キリスト教大学教職課程論集

      Volume: 2022 Pages: 58-63

  • [Journal Article] 知的障がい児の身体状況の分布と栄養摂取状況に関する調査 (中間報告)2022

    • Author(s)
      西出朱美
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 24 Pages: 56-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Anthropometric characteristics and nutrition intake of children with intellectual disabilities in Japan2023

    • Author(s)
      Akemi Nishide
    • Organizer
      Nutrition Society Scotland
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Associations between Parental Psychological factors and overweight / obesity status in children with autism or Autis Spectrum Disorder2023

    • Author(s)
      Akemi Nishide
    • Organizer
      WCPH Rome
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「知的障がい児の身体状況の分布と栄養摂取状況に関する調査」への参加状況と関連する要因2023

    • Author(s)
      西出朱美
    • Organizer
      日本疫学会 2022
  • [Presentation] Association between Parental Psychological factors and vegetable intake in children with intellectual disabilities2023

    • Author(s)
      Akemi Nishide
    • Organizer
      ICOPH 2023 Conference Malaysia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sampling methods for a cross sectional study on the anthropometric characteristics and nutrition intake of children with intellectual disabilities in Japan2022

    • Author(s)
      Akemi Nishide
    • Organizer
      Nutrition Society Summer 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of parental psychological factors on the anthropometric characteristics of children with intellectual disabilities2022

    • Author(s)
      Akemi Nishide
    • Organizer
      22nd_IUNS-ICN Tokyo
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi