2021 Fiscal Year Research-status Report
未知・未経験の事象が行動に及ぼす影響の定量的測定法の開発
Project/Area Number |
21K20287
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
中村 敏 神戸学院大学, 心理学部, 実習助手 (40910261)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 実験心理学 / 学習・行動分析 / 行動経済学 / 関係フレーム理論 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトの行動は、未知・未経験の刺激によって制御されることがある。ある刺激が行動に与える影響を予測するためには、その刺激の価値を測定する必要がある。しかし、未知・未経験の刺激の価値を定量的に測定する試みは現在までなされていない。そこで、本研究では、行動経済学の数理モデルを用いて未知・未経験の刺激の価値を測定し、その性質を明らかにすることを目的とする。関係フレーム理論に基づくと、未知・未経験の刺激の機能は、言語を介した既知と未知の刺激間の関係性の学習によって獲得されると想定される。本研究によって未知・未経験の刺激の価値を測定できるようになれば、その学習の過程における諸要因(たとえば、学習量や関係の形成方法など)がどの程度価値に影響するのかを明らかにすることも可能となる。 本研究では、未知・未経験の刺激の強化真価 (essential value: EV)に対する①元となる既知の刺激との関係性の影響、②学習過程の影響を明らかにする。第1実験では、Hursh & Silberberg (2008) の指数関数型の需要方程式を使用して、実験中に既知の刺激と関係づけられた未知・未経験の刺激のEVを測定し、その刺激のEVが元になった既知の刺激のEVと等価になるのかどうか(等価にならない場合、どの程度の差異が生じるのか)を明らかにする。本助成金の交付決定後より準備を進め、準備が整い次第本実験を開始する予定であったが、COVID-19のオミクロン株の爆発的流行を受け、現在予定を延期中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
COVID-19のオミクロン株が爆発的に流行し、対面での実験の実施を延期することを余儀なくされた。したがって、第1実験の実施が現在まで遅れている状況である。オミクロン株の流行が落ち着いてきたため、近日中に本実験を開始できる見通しである。
|
Strategy for Future Research Activity |
第1実験が終了次第、第2実験の準備を行う。第2実験では、既知と未知の刺激間の関係性の学習過程(たとえば、学習量や関係の形成方法など)が形成される未知・未経験の刺激の価値の大きさに与える影響を明らかにする予定である。ただし、第1実験の結果を踏まえて、等価以外の刺激間の関係性(たとえば、類似の関係性や比較の関係性など)に重点を置くべきであると判断された場合は、実験計画を変更する可能性がある。どちらの場合であっても、準備が完了次第第2実験を実施する。前述の通り、第1実験の開始が遅れているため、第2実験の実施は当初より2~3ヶ月ほど遅れる可能性が高いが、年度内にはデータを取り終えることができるよう調整中である。
|
Causes of Carryover |
事務手続きおよびCOVID-19のオミクロン株の爆発的流行により、第1実験の実施が延期されたため、謝金として使用する予定であった助成金が未使用となった。近日中に第1実験を開始する予定のため、当該の助成金は予定通り謝金として使用する。
|
Research Products
(1 results)