• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Theoretical modeling of planetesimal formation in protoplanetary disks based on combined effects of disk dynamics and dust coagulation

Research Project

Project/Area Number 21K20385
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

冨永 遼佑  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 基礎科学特別研究員 (10908338)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2024-03-31
Keywords原始惑星系円盤 / ダスト / 微惑星 / 流体不安定性
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,惑星の前駆体である小天体「微惑星」の起源解明に向けて,固体微粒子(ダスト)の衝突成長と原始惑星系円盤の流体力学的不安定性によるダスト集積過程を明らかにするものである.
まずダスト成長が駆動する不安定性(coagulation instability)の成長過程を,線形解析と数値シミュレーションを用いて調べた.その結果,非線形成長の末に円盤赤道面でのダスト-ガス比が1程度の濃集領域が形成されることがわかった.そこではガスへの反作用のために衝突速度が低下し,破壊問題が緩和されダストがさらに大きく成長し得ることがわかった.こうした領域では,永年重力不安定性を介した微惑星形成が起こりえる.その条件は多次元線形解析でも精査した.これらの成果をまとめた複数の論文は既に出版済みである.またサイズ分布を考慮したシミュレーションコードの開発も進めた.最終年度には計算を実施し,摂動波長が長い場合は,相対的なドリフト運動によって摂動がかき消される前に,その振幅が僅かに増幅される様子を捉えることができた.またサイズ分布の幅の効果を模擬したモデル方程式の解析から,短波長モードが安定化されることを確認できた.
さらに最終年度はストリーミング不安定性とダスト成長の共発展の可能性を探求した.この不安定性は上記2つの不安定性より小さいスケールで起こるため,ダスト衝突過程とより密接に関連している可能性がある.そこでまず,先行研究に基づきダストの成長時間と不安定性による集積時間を比較した.その結果,従来仮定されていたパラメータの範囲で成長と集積が同時に進行する進化線を見出すことができた.この結果を論文としてまとめ出版した.また実際に数値シミュレーションも行い衝突率を測定した.その結果,単一サイズのダストの場合は衝突時間が動径移動時間より短く,ストリーミング不安定性がダスト成長を促進し得るとわかった.

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] On Secular Gravitational Instability in Vertically Stratified Disks2023

    • Author(s)
      Tominaga Ryosuke T.、Inutsuka Shu-ichiro、Takahashi Sanemichi Z.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 953 Pages: 60~60

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rapid Dust Growth during Hydrodynamic Clumping due to Streaming Instability2023

    • Author(s)
      Tominaga Ryosuke T.、Tanaka Hidekazu
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 958 Pages: 168~168

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad002e

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A New Instability Driven by Dust Coagulation in Protoplanetary Disks2024

    • Author(s)
      R. Tominaga, H. Tanaka, H. Kobayashi, S. Inutsuka
    • Organizer
      Extreme Solar Systems V
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ストリーミング不安定性による乱流中のダスト成長2024

    • Author(s)
      冨永遼佑,田中秀和
    • Organizer
      惑星形成討論会
  • [Presentation] 原始惑星系円盤におけるストリーミング不安定性とダスト成長の共発展2023

    • Author(s)
      冨永遼佑,田中秀和
    • Organizer
      新学術領域「星・惑星形成」2023年度大研究会
  • [Presentation] 原始惑星系円盤の不安定性とダスト成長の共発展2023

    • Author(s)
      冨永遼佑,田中秀和
    • Organizer
      研究会「星・惑星形成:これまでの20年とこれから」
  • [Presentation] 原始惑星系円盤におけるストリーミング不安定性とダスト成長の共発展2023

    • Author(s)
      冨永遼佑,田中秀和
    • Organizer
      日本天文学会2023秋季年会
  • [Presentation] 原始惑星系円盤の鉛直構造を考慮した永年重力不安定性の線形解析2023

    • Author(s)
      冨永遼佑,犬塚修一郎,高橋実道
    • Organizer
      JpGU 2023
  • [Remarks] RIKEN Research Highlight

    • URL

      https://www.riken.jp/en/news_pubs/research_news/rr/20240227_1/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi