• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

低分子量熱ショックタンパク質の新機能:翻訳制御における制御ターゲットの探索

Research Project

Project/Area Number 21K20631
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

三輪 つくみ  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 研究員 (70912179)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2025-03-31
Keywords大腸菌 / 低分子量熱ショックタンパク質 / 翻訳制御 / 熱ストレス応答 / IbpA / σ32
Outline of Annual Research Achievements

ストレスによって生じるタンパク質凝集(凝集体)は蓄積することで細胞毒性を示す場合がある。凝集体の処理にあたるのがシャペロンである。シャペロンの中でも低分子量熱ショックタンパク質(smallHeatshockprotein;sHsp)は凝集体処理の初期ステップである凝集体の隔離を担っている。最近の応募者の研究から、大腸菌のsHspであるIbpAはシャペロンとしての機能以外に、mRNAとの結合を介して自身の発現制御機能も有していることがわかった。本研究ではIbpAによる新規発現制御ターゲットの探索を通じ、IbpAの発現調節因子としての生理的意義を明らかにすることを目的としている。これまでの年度において質量分析を用いた大腸菌プロテオーム解析によりIbpA過剰発現が複数のHspの発現減少を引き起こすことが示された。次いで行った解析により、IbpAは大腸菌熱ショック転写因子σ32の発現を翻訳段階で抑制することが示された。またIbpAによるσ32発現制御の生理学的意義を検証した結果、IbpAを過剰発現させることでσ32が正常に熱ストレス応答できなくなること、IbpAを欠損させることで熱ストレス時のσ32量の厳密な制御が行われなくなることが示された。次いで行った解析により、IbpA量の以上による非正常な熱ストレス応答はσ32制御下にあるHsp発現制御にも影響する事が示された。さらに、IbpA量の異常は大腸菌が熱ストレスから解放された後の生育回復にも影響しており、IbpAを介したσ32量の厳密な調節が大腸菌の熱ストレス応答、およびストレスからの回復に重要であることが示された。当該年度では過去の知見との一致点、相違点を検証する実験を行うと同時にin vitroにおける解析を行った。また、その結果を論文として総合し、発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画で予定していた質量分析によるスクリーニングは順調に進行し、新規制御ターゲットの探索を達成した。さらにIbpAによるターゲット発現制御の生理学的意義の特定まで行うことができた。その一方でRNAシークエンス解析を用いたターゲット候補のスクリーニングに関しては進行途上の段階にあり、質量分析を用いたスクリーニングと比較して進行度が遅いと言える。これらのことから、本研究の目的達成に順調に近づきつつあるものの、全工程において当初の予定通りとは言えないと考える。

Strategy for Future Research Activity

質量分析を用いたスクリーニングにおいてはターゲットの特定まで進行し、生理学的意義の解明も含めたこらまでの内容は論文投稿段階まで進行した。
RNAシークエンスを用いたスクリーニングについては実験目的に沿った条件の検討を行ったうえで、実際にサンプル調製、スクリーニングを行い、当初通りの計画を進行する予
定である。しかし、シークエンス解析の結果から特定の機能を有する集団が見いだされた場合は生理学的意義の解明と個別解析によるターゲットの特定を並行して行う可能性もある。

Causes of Carryover

RNAシークエンスを用いたスクリーニングについては実験目的に沿った条件の検討を行っているため、RNAシークエンスのための経費は来年度使用となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Escherichia coli small heat shock protein IbpA plays a role in regulating the heat shock response by controlling the translation of σ322023

    • Author(s)
      Tsukumi Miwa, Hideki Taguchi
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A .

      Volume: 120 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2304841120

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The beauty and complexity of the small heat shock proteins: a report on the proceedings of the fourth workshop on small heat shock proteins2023

    • Author(s)
      Ecroyd H, Miwa T, Taguchi H, et. al.
    • Journal Title

      Cell Stress Chaperones .

      Volume: 28 Pages: 621-629

    • DOI

      10.1007/s12192-023-01360-x.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The mRNA binding-mediated self-regulatory function of small heat shock protein IbpA in γ-proteobacteria is conferred by a conserved arginine.2023

    • Author(s)
      Cheng Y, Miwa T, Taguchi H.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 299 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105108.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 低分子量熱ショックタンパク質による新規熱ショック応答制御機構2024

    • Author(s)
      三輪つくみ
    • Organizer
      第24回日本蛋白質科学会年会
    • Invited
  • [Presentation] IbpA, an Escherichia coli small Hsp, is an aggregation-sensor that regulates its own translation and heat shock response at a translational level.2023

    • Author(s)
      Tsukumi Miwa
    • Organizer
      EMBO Workshop Protein Quality Control: From Molecular Mechanisms to Therapeutic Intervention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IbpA, an Escherichia coli small Hsp, is an aggregation-sensor that regulates its own translation and heat shock response at a translational level.2023

    • Author(s)
      三輪つくみ
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi