• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Nwd1遺伝子によるプリノソーム形成を介した新たな神経分化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K20701
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山田 晴也  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (70907146)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2024-03-31
Keywords神経幹細胞 / プリン代謝 / プリノソーム / Nwd1
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類の大脳皮質の形成には、時空間的に制御された神経幹細胞の増殖と、その後のニューロン産生が重要である。全ての真核細胞のホメオスタシス維持に必須な分子であるプリンはDNAやRNA、ATP/GTPの原料である。プリンは脳の正常な発達に必須であり、その代謝異常は先天性てんかんや精神遅滞、レッシュナイハン症候群などの重篤な疾患を引き起こす。哺乳類は新生(de novo)経路と再利用(salvage)経路の2種類のプリン産生経路を持ち、通常時はエネルギーコストの低いsalvage経路が使用されるが、細胞分裂など多量に核酸を必要とする際は、de novo経路が駆動することが分かっている。更に、近年、de novo経路の6種類の酵素が巨大タンパク質複合体であるプリノソームを形成することで酵素反応を行なっていることが明らかになった。我々が神経幹細胞から新規同定したNwd1遺伝子はプリノソームの形成に関与することで神経幹細胞の増殖・分化を制御することが示唆されている。しかし、①脳の発達におけるプリン合成経路の時空間的な使い分け、②生体内でのNwd1の機能に関しては未だ不明であった。本研究では、①各種プリン阻害剤投与マウスの表現系を解剖学・組織学的な解析及び生化学的な解析を行い、脳の発生段階における時間的な使い分けおよび、組織内における空間的な使い分けが明らかになった。さらに②Nwd1ノックアウトマウスを作製し、その表現系を解剖学・組織学的及び生化学的な解析を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Induction of NASH in the Nwd1-/- mouse liver via SERCA2-dependent endoplasmic reticulum stress2024

    • Author(s)
      Yamada Seiya、Nakadate Kazuhiko、Mizukoshi Tomoya、Kawakami Kiyoharu、Kobayashi Ryosuke、Horii Takuro、Hatada Izuho、Sakakibara Shin-ichi
    • Journal Title

      bioRxiv

      Volume: - Pages: 1-50

    • DOI

      10.1101/2024.01.26.577307

  • [Journal Article] Spatiotemporal Regulation of<i>De Novo</i>and Salvage Purine Synthesis during Brain Development2023

    • Author(s)
      Mizukoshi Tomoya、Yamada Seiya、Sakakibara Shin-ichi
    • Journal Title

      eNeuro

      Volume: 10 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1523/ENEURO.0159-23.2023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] タンパク質相互作用から明らかにする新たな大脳皮質発生制御機構2023

    • Author(s)
      山田晴也,榊原伸一
    • Organizer
      第64回日本組織細胞化学会総会・学術総会
    • Invited
  • [Presentation] Nwd1遺伝子欠失はSERCA2依存性の小胞体ストレス亢進と肝臓のNASH様病態変化を誘導する2023

    • Author(s)
      山田晴也, 中舘和彦, 堀居拓郎, 小林良祐, 畑田出穂, 水越智也, 榊原伸一
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 二つのプリン合成経路の協調は時空間的に脳発生を制御する2023

    • Author(s)
      水越 智也, 山田 晴也, 榊原 伸一
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Brain development is regulated by the cooperation of two purine synthetic pathways2023

    • Author(s)
      Tomoya Mizukoshi, Seiya Yamada, Shin-ichi Sakakibara
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] The novel STAND proteins Nwd1 and Nwd2 relate with brain development.2023

    • Author(s)
      Seiya Yamada, Tomoya Mizukoshi, Shin-ichi Sakakibara
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] 脳の中のシナプスはどうやって作られる?新規遺伝子Inka2による形成メカニズム2023

    • Author(s)
      山田晴也
    • Organizer
      早稲田大学 人間科学総合研究センター 生命科学系シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi