• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質凝集過程におけるドロプレットの化学的安定化戦略

Research Project

Project/Area Number 21K20727
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

澤崎 鷹  和歌山県立医科大学, 薬学部, 助教 (20911671)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Keywordsアミロイド / 自己会合性ペプチド / 単結晶X線構造解析 / 非天然アミノ酸
Outline of Annual Research Achievements

ペプチドやタンパク質が溶液状態からアミロイド繊維化する過程において、液滴形成を経由する液液相分離が提唱されている。液滴内では、分子間での弱い相互作用により濃縮された繊維体の前状態であると明らかにされつつあるが、未だに十分な解明がされていない。本研究では、液滴形成を伴う濃縮に関わる化学構造の誘導化を通して、凝集化過程を解明することを目的とした。
昨年度では、アミロイド化することが知られているタンパク質(例えば、FUS、TDP-43やアミリンなど)の凝集配列に由来するペプチドに種々の非天然構造を組み入れた誘導体の合成を進めていた。本年度では、これらの単離・精製を完了させ、合成物をチオフラビンTアッセイや、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)、高速液体クロマトグラフ(HPLC)等を駆使し、物性評価を進めた。その結果、疎水性官能基が凝集化に大きく影響を与えることを見出し、適度な凝集性を有する自己会合性ペプチドを創製することができた。アミロイド様の物性を示した当該ペプチドの結晶化に成功し、分子間での疎水性相互作用によってペプチドが集積しうることがX線構造解析によっても示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Activatable iodinated BODIPYs for selective imaging and photodynamic disruption of amyloid structures in pathogenic bacterial biofilms2022

    • Author(s)
      Torra Joaquim、Sawazaki Taka、Bondia Patricia、Nonell Santi、Kanai Motomu、Sohma Youhei、Flors Cristina
    • Journal Title

      Sensors and Actuators B: Chemical

      Volume: 371 Pages: 132475~132475

    • DOI

      10.1016/j.snb.2022.132475

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Catalysis driven by amyloid-substrate complex (CASL)2023

    • Author(s)
      Taka Sawazaki, Daisuke Sasaki, Youhei Sohma
    • Organizer
      Future Drug Discovery Empowered by Chemical Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アミロイドと基質の複合化を起点にする触媒反応の開発2023

    • Author(s)
      澤崎鷹、佐々木大輔、相馬洋平
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] アルツハイマー病患者由来のタウアミロイドに対する触媒的光酸素化2023

    • Author(s)
      梅田大輝、澤崎鷹、鈴木崇允、古田将大、三ツ沼治信、川島茂裕、堀由起子、富田泰輔、相馬洋平、金井求
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 脳内タウアミロイドの除去を促進する化学触媒2023

    • Author(s)
      相馬 洋平、澤崎鷹、鈴木崇允、樋口真人、堀由起子、富田泰輔、金井求
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] TDP-43の病原性構造基盤の解明に向けた翻訳後修飾体化学合成経路の構築2023

    • Author(s)
      佐々木大輔、澤崎鷹、相馬洋平
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 細胞内タウアミロイドを光酸素化する化学触媒の開発2022

    • Author(s)
      澤崎鷹, 鈴木崇允, 堀由起子, 富田泰輔, 相馬洋平, 金井求
    • Organizer
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Remarks] 和歌山県立医科大学薬学部 薬品化学研究室

    • URL

      https://www.wakayama-med.ac.jp/pharm/yakuhinkagaku/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] アミロイド触媒を用いるアミノ基の修飾方法2023

    • Inventor(s)
      相馬洋平、澤崎鷹
    • Industrial Property Rights Holder
      公立大学法人和歌山県立医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-024577

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi