• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of pimozide hERG inhibition by complex drug interactions via P-glycoprotein.

Research Project

Project/Area Number 21K20729
Research InstitutionTakasaki University of Health and Welfare

Principal Investigator

LIYANAGE・PERERA MANOSIKA・BUDDHINI  高崎健康福祉大学, 薬学部, 博士研究員 (50912606)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
KeywordshERG / p-糖タンパク質 / ピモシド / QT延長 / 薬物相互作用 / 心筋細胞
Outline of Annual Research Achievements

実際の医療現場において、ピモジド、セルトラリンおよびアリピプラゾールの 3 剤を処方された男児の死亡例が報告されている。抗精神病薬のピモジドは、カリウムチャネルのひとつである human ether-a-go-go related gene (hERG) チャネルを強力に阻害することから、副作用のひとつとして心拍におけるQT時間を有意に延長させる。本研究では、心筋細胞においてP糖タンパク質(P-gp)がピモジドの細胞外排出に関与しており、この機能が他の薬物によって阻害される
こと、ピモジドが心筋細胞の内側からhERGチャネルを阻害することを検討し、hERGチャネルに対する薬物の阻害メカニズムとP-gpの関与について明らかにすることを目的とした。
2021年度は、ヒト心筋細胞 (AC16細胞) にP-gpが発現し、機能していることを確認した。さらに、ピモジドが心筋細胞においてもP-gpによって能動的に細胞外に排出されていることを確認した。また、ピモジド、セルトラリンおよびアリピプラゾールの3薬併用によるピモシドの細胞内蓄積量を評価した。その結果セルトラリンおよびアリピプラゾールがP-gpの阻害薬として機能し、ピモジドの心筋内蓄積量を増加させることを確認した。以上より、心筋のP-gpを介した薬物間相
互作用によりピモジドの排出が抑制され、副作用であるQT延長が引き起こされる可能性が示唆された。2022年度は、トランスフェクション試薬を用いてhERGプラスミドをAC16細胞内に導入しhERGのmRNAを測定することにより安定なhERG発現細胞系を樹立した。ピモジドを細胞内に注入し、その前後の膜電位変化をパッチクランプ法により測定し、hERGチャネルに対するピモジドの細胞内からの阻害について検討した。これらの検討を通して、ピモジドの心筋における副作用発現メカニズムの全体像を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] P-Glycoprotein-Mediated Pharmacokinetic Interactions Increase Pimozide hERG Channel Inhibition2022

    • Author(s)
      Hiroki Morishita, Liyanage Manosika Buddhini Perera , Xieyi Zhang , Kenta Mizoi , Masa-aki Ito , Kentaro Yano , Takuo Ogihara
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 111 Pages: 3411-3416

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2022.09.025

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] P-gp-mediated drug-drug interaction promotes gastrointestinal absorption of pimozide and the risk of QT prolongation due to hERG channel inhibition-Fundamental studies and validation in clinical practice2023

    • Author(s)
      Liyanage Manosika Buddhini Perera, Hiroki Morishita, Hiroki Sunakawa, Takuo Ogihara
    • Organizer
      日本医療薬学会2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] P-gp媒介性薬物 - 薬物相互作用は、hERGチャネル阻害を引き起こすピモジドの消化管吸収および心 筋蓄積を促進する2022

    • Author(s)
      リヤナゲ マノシカブッディニペレーラ 、森下 宙輝 、伊藤 政明 、矢野 健太郎、溝井 健太 、荻原 琢男
    • Organizer
      日本薬物動態学会 2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi