• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Study of the EGFR pathway characteristic of HPV-related oropharyngeal cancer

Research Project

Project/Area Number 21K20813
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

鈴木 陽  順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (10912975)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2024-03-31
Keywordsヒトパピローマウイルス(HPV) / 上皮成長因子受容体(EGFR) / HPVウイルスゲノム
Outline of Annual Research Achievements

ヒトパピローマウイルス感染に起因する中咽頭癌(HPV中咽頭癌)では抗EGFR薬が使用されるが、抗EGFR薬効果の乏しい症例も多く副作用も強いことから、同薬のHPV中咽頭癌への治療効果予測因子と独自の治療選択法の確立が求められる。しかし、HPV中咽頭癌の研究の歴史は比較的浅く、臨床応用可能な検証がなされていない現状がある。
申請者はこれまでに、HPV中咽頭癌特有の病理像を認め、これに関連しEGFR発現が低いこと、またその機序としてウイルスゲノムの関与の可能性を見出し報告してきた。しかしながら、依然として詳細な機序の解明は不十分でであるため、本研究ではHPV感染株化細胞を用いたパスウエイ解析を行い、ウイルスゲノムとEGFR下流経路動態の関連を明らかにすることを目的としている。これらに伴い、HPV中咽頭癌特有のEGFRパスウエイ異常を明らかにすることで独自の治療法の重要なデータを提供し、新たなる治療戦略の道を切り開くことが可能となる。
HPV中咽頭癌においてEGFR経路の各因子の動態を解析し、また、その他の癌関連パスウエイ動態を網羅的に解析した。EGFR経路因子の動態に強い関連を示す、①ウイルスゲノムとEGFR蛋白発現量との関係性 ②リン酸化抗体を用いたPI3K-Akt経路因子の免疫染色による評価を行った。I.培養細胞を用いたEGF下流パスウェイの活性化状態評価として ①HPVウイルス感染特異的なシグナル伝達系の同定 ②網羅的遺伝子発現解析を施行した。II.ヒト組織での活性化シグナル経路の検証と株化細胞での治療標的の探索として ③活性化シグナル経路の検証 ④各種阻害剤による抗腫瘍効果の判定を行うことを計画した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

現在収集しているサンプルは、過去の研究で使用し残検体が少なくなっているものもあるが、それらが病理検体の同切片での再収集が困難となっている。もともとのパラフィンブロックの検体が少なくなっていることが原因と考える。これまでの検体サンプルの見直しを行うこと、また新たにサンプルを収集しなおすことが必要とされるため、時間を要している。また、新型コロナウイルスの対策で思うように研究の時間が確保することが困難となってしまったことも要因として考えられる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、これまでの研究内容と同様のものを病院保存の同一症例の別サンプルを準備し、各症例ごとのデータを見直す。今後新たな症例を追加していきながらある程度の数が集まった段階で上述の、培養細胞を用いた「EGFR下流パスウェイの活性化状態評価」を始める必要があると考える。また、それでも研究の進捗が遅れていると判断される際は、大学内の同講座内の研究員などにも協力を仰ぎ、外部機関へ検体作成を発注依頼し、進めていく予定である。最終的には II.ヒト組織での活性化シグナル経路の検証と株化細胞での治療標的の探索までを完遂させ、HPV中咽頭癌特有のEGFRパスウエイ異常を明らかにすることで、新たなる治療戦略を見出すことを目指す。

Causes of Carryover

昨年に引き続き新型コロナウイルスの感染拡大で対策に時間を取られ、十分な検体作成を推進することが困難であり、検体作成のために計上した物品費を満たすことができなかった。また、国内外の学会がオンライン参加となり、出張費として計上した旅費を計画通り消費するに至らなかったことも原因である。次年度以降も引き続き当研究の試薬・実験kitなどに使用していく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A Case of CASTLE that Was Difficult to Diagnose Preoperatively2022

    • Author(s)
      Kojima Takashi、Suzuki Yo、Ohba Shinichi、Matsumoto Fumihiko
    • Journal Title

      Practica Oto-Rhino-Laryngologica

      Volume: 115 Pages: 693~698

    • DOI

      10.5631/jibirin.115.693

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epstein-Barr virus (EBV)-associated cerebellar ataxia after surgery for suprasellar tumor2022

    • Author(s)
      Yokota Jun-Ichi、Suzuki Yo、Inoshita Ayako、Inomata Atsuko
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 81 Pages: 148~158

    • DOI

      10.3757/jser.81.148

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of different methods for evaluating the relationship between facial nerve and benign parotid tumors2022

    • Author(s)
      Kojima Takashi、Matsumoto Fumihiko、Suzuki Yo、Sakyo Airi、Kojima Masataka、Fujimaki Mitsuhisa、Ohba Shinichi
    • Journal Title

      SAGE Open Medicine

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1177/20503121221132357

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of radiotherapy for head and neck cancer on obstructive sleep apnea: a prospective study2022

    • Author(s)
      Inoshita Ayako、Sata Naoko、Ohba Shinichi、Suzuki Yo、Ito Shin、Shiroshita Nanako、Kawana Fusae、Kasai Takatoshi、Higo Ryuzaburo、Ikeda Katsuhisa、Matsumoto Fumihiko
    • Journal Title

      Annals of Palliative Medicine

      Volume: 11 Pages: 2631~2640

    • DOI

      10.21037/apm-22-267

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Severe obstructive sleep apnea after concurrent chemoradiotherapy for laryngeal and hypopharyngeal cancer managed by CPAP2022

    • Author(s)
      Inoshita Ayako、Matsumoto Fumihiko、Ohba Shinichi、Sata Naoko、Matsuoka Rina、Suzuki Yo、Ito Shin、Koiwai Hiroko、Shiroshita Nanako、Kasai Takatoshi、Ikeda Katsuhisa
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx

      Volume: 49 Pages: 1078~1082

    • DOI

      10.1016/j.anl.2021.05.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌における免疫チェックポイント阻害薬がもたらす生存率への影響2022

    • Author(s)
      鈴木陽, 松本 文彦, 石川 数馬, 荒井 慎平, 小島 崇史, 大峡 慎一
    • Organizer
      第46回日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] p16陽性中咽頭癌の手術治療に対する検討2022

    • Author(s)
      小島 崇史, 鈴木 陽, 大峡 慎一, 松本 文彦
    • Organizer
      第46回日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 併存疾患を伴う高齢者頭頸部進行癌手術症例の検討2022

    • Author(s)
      大峡 慎一, 鈴木 陽, 小島 崇史, 藤巻 充寿, 松本 文彦
    • Organizer
      第46回日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 小児閉塞性睡眠時無呼吸症の咽頭手術前後における口腔機能の検討2022

    • Author(s)
      井下 綾子, 鈴木 陽, 石水 瑛理奈, 松本 文彦
    • Organizer
      第35回日本口腔・咽頭科学会
  • [Presentation] 顎下部からの急激な出血をきたした神経線維腫症の一例2022

    • Author(s)
      小島崇史,鈴木陽,大峽慎一,松本文彦
    • Organizer
      第35回日本口腔・咽頭科学会
  • [Presentation] コロナ禍おける生活様式の変化がCPAP使用者の睡眠・生活習慣へ及ぼす影響の検討2022

    • Author(s)
      鈴木 陽, 井下 綾子, 須田 翔子, 内藤 亮, 葛西 隆敏
    • Organizer
      日本睡眠学会第47回定期学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi