2021 Fiscal Year Research-status Report
胆道癌におけるATX/LPA受容体シグナルをターゲットとした新規治療の開発
Project/Area Number |
21K20844
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
近藤 啓 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (60750594)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 胆道癌 / オートタキシン |
Outline of Annual Research Achievements |
今回、本支援により胆道癌進展におけるリゾホスファチジン酸(LPA)受容体シグナルの重要性と、オートタキシン(ATX)制御による癌抑制効果について検証することを目的として研究を開始した。以下に研究実施計画に照らし合わせ、本年度の進行状況につき箇条書きに示す。 1)LPA 受容体シグナルによる癌細胞増殖・浸潤促進とATX 阻害によるその抑制効果の検証:胆道癌細胞株を用いてLPA投与すると癌の増殖能が促進され、ATX阻害薬投与により細胞増殖能および浸潤能の抑制を確認した。LPA投与による癌の浸潤能は一部の癌細胞では変化が確認できたが、細胞株によりその変化が異なるため、追加検証中である。 2) 胆汁中ATX による胆道癌細胞への効果の検証:胆道癌細胞株に胆汁を投与し、増殖および浸潤能の変化を評価し、同条件下のATX 阻害剤投与での変化を評価:胆汁投与により増殖能はわずかに増殖するも有意な結果は得られず、再評価中である。 3) 正常胆管との共培養による微小環境下でのATX の作用:ATX の高発現が確認できている正常胆管と胆管細胞株を共培養し、増殖・浸潤能の変化を評価:共培養で胆管癌の細胞株の変化を確認したが、2)と同様に有意な変化が確認できず、再評価中である。 4) 胆道癌患者および非胆道癌患者の血中ATX濃度測定:両群での比較を行ったところ、胆道癌患者の方が濃度が高い傾向が得られている。検体を追加して現在検証中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
一部細胞実験で結果にバラつきがあり結論を出すのに追加検証を要する実験があり、遅れている。 実臨床におけるコロナ感染症の診療の影響で、全般的に実験に費やす時間が減っている。研究協力者が濃厚接触者となり、実験自体が進められない時期もあったことも影響している。特に動物実験に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
バラつきのある結果について追加実験でその真偽について結論を出す。この結果を踏まえ動物実験をすすめたい。万一In vitroで結果の出ない場合は、動物愛護も面からも、動物実験内容・使用匹数の見直しも行う。コロナ感染症診療は避けられないため、研究協力者と引き続き協力して実験継続に努める。
|
Causes of Carryover |
実験経過およびコロナ感染症による実験自体の遅れのため、次年度への使用額が生じている。
|