• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

胆道癌におけるATX/LPA受容体シグナルをターゲットとした新規治療の開発

Research Project

Project/Area Number 21K20844
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

近藤 啓  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (60750594)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2024-03-31
Keywordsオートタキシン / 胆道癌
Outline of Annual Research Achievements

今回、本支援により胆道癌進展におけるリゾホスファチジン酸(LPA)受容体シグナルの重要性と、オートタキシン(ATX)制御による癌抑制効果について検証することを目的として研究を行った。
A. 基礎実験 1) LPA受容体シグナルによる癌細胞増殖・浸潤促進とATX阻害によるその抑制効果の検証:LPA投与下・ATX 阻害剤投与下に増殖・浸潤能を評価し、siRNAによる形質導入によりLPA 受容体の3つのサブタイプの特異な性質を評価した。2) 胆汁中ATXによる胆道癌細胞への効果の検証:胆道癌細胞株に胆汁を投与し、増殖および浸潤能の変化を評価した。3) 正常胆管との共培養による微小環境下でのATXの作用:ATXの高発現が確認できている正常胆管と胆管細胞株を共培養し、増殖・浸潤能の変化を評価した。4) マウス皮下移植モデルを用いたin vivo実験: ATX阻害剤効果の評価を検証する予定であったが、胆管癌細胞株の皮下組織への移植率が低いため、その実験系の樹立に難渋。最終年度でも複数の癌細胞株を試し、ATXの発現量が十分量確認された細胞株の中から候補となる細胞株を同定した段階にとどまっている。
B.臨床検体(胆汁・血液・病変組織)を用いた実験 1) 胆汁中ATX濃度・活性値測定:胆道癌患者の胆汁中ATX濃度を同一患者の血清中および非癌患者(総胆管結石例)の胆汁中ATX濃度をELISAで比較評価した。2) 胆道癌組織中のATXおよびLPA受容体発現レベル解析:免疫染色で評価した。
基礎・臨床データは集積できたが、動物実験が完了しておらず、この部分は今後の課題として残ったため、引き続き遂行していく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Prognostic Nutritional Index after Introduction of Atezolizumab with Bevacizumab Predicts Prognosis in Advanced Hepatocellular Carcinoma: A Multicenter Study2024

    • Author(s)
      Suzuki Takanori、Matsuura Kentaro、Suzuki Yuta、Okumura Fumihiro、Nagura Yoshihito、Sobue Satoshi、Kato Daisuke、Kusakabe Atsunori、Koguchi Hiroki、Hasegawa Izumi、Matoya Sho、Miyaki Tomokatsu、Kimura Yoshihide、Tanaka Yoshito、Kondo Hiromu、et al.
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 未発行 Pages: 1~12

    • DOI

      10.1159/000536367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual role of autotaxin as novel biomarker and therapeutic target in pancreatic neuroendocrine neoplasms2023

    • Author(s)
      Toyohara Tadashi、Yoshida Michihiro、Miyabe Katsuyuki、Hayashi Kazuki、Naitoh Itaru、Kondo Hiromu、Hori Yasuki、Kato Akihisa、Kachi Kenta、Asano Go、Sahashi Hidenori、Adachi Akihisa、Kuno Kayoko、Kito Yusuke、Matsuo Yoichi、Kataoka Hiromi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 114 Pages: 4571~4582

    • DOI

      10.1111/cas.15980

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The neutrophil‐to‐lymphocyte ratio at the start of the second course during atezolizumab plus bevacizumab therapy predicts therapeutic efficacy in patients with advanced hepatocellular carcinoma: A multicenter analysis2023

    • Author(s)
      Matoya Sho、Suzuki Takanori、Matsuura Kentaro、Suzuki Yuta、Okumura Fumihiro、Nagura Yoshihito、Sobue Satoshi、Kuroyanagi Keita、Kusakabe Atsunori、Koguchi Hiroki、Hasegawa Izumi、Miyaki Tomokatsu、Tanaka Yoshito、Kondo Hiromu、et al.
    • Journal Title

      Hepatology Research

      Volume: 53 Pages: 511~521

    • DOI

      10.1111/hepr.13886

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi