• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

コールドレーザーによる基質代謝活性の制御技術を応用した顎関節軟骨再生治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K21041
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

坂田 修三  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (60911526)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Keywordsコールドレーザー / 顎関節 / レーザー / 代謝活性
Outline of Annual Research Achievements

変形性顎関節症は、関節軟骨の破壊を初期病変とする退行性疾患である。一般的な変形性顎関節症に対する治療は主に対症療法に留まり、現在のところ有効な治療法の確立には至っていない。近年開発されたコールドレーザーは従来のレーザーと比較して侵襲性が低く深部組織への到達性が高いことから、変形性顎関節症の病態に対して有効に作用することが期待されている。本研究は、コールドレーザーの変形性顎関節症に対する影響を明らかにすることを目的とした。申請者はヒト初代培養軟骨細胞に対し、炎症性サイトカインの一種であるInterleulin 1-β(IL-1β)を作用させ、炎症性サイトカインおよびmatrix metalloproteinases(MMPs)の発現上昇をqPCR解析およびウエスタンブロット解析を用いて確認した。また、レーザー照射群においては、IL-1β添加直後にコールドレーザーの照射を行ったところ、IL-1β、IL-6、Timor necrosis factor-α(TNF-α)、MMP-1、およびMMP-3の発現が抑制され、コールドレーザー照射が軟骨細胞の炎症反応を抑制しうる可能性が示唆された。また、細胞内シグナル伝達経路について解析を行ったところ、コールドレーザー非照射群と比較して、コールドレーザー照射群においてNuclear factor-kappa B(NF-κB)の核内移行および転写活性が有意に抑制されていることを明らかにした。以上の結果より、コールドレーザーの照射が、変形性顎関節症の病態形成を抑制しうる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of high-frequency near infrared laser irradiation on experimental tooth movement-induced pain in rats2022

    • Author(s)
      Nakatani Ayaka、Kunimatsu Ryo、Tsuka Yuji、Sakata Shuzo、Horie Kayo、Gunji Hidemi、Ito Shota、Kado Isamu、Putranti Nurul Aisyah Rizky、Terayama Ryuji、Tanimoto Kotaro
    • Journal Title

      Lasers in Medical Science

      Volume: 37 Pages: 2697~2706

    • DOI

      10.1007/s10103-022-03543-x

  • [Presentation] ヒト軟骨細胞に惹起された炎症に対する高周波近赤外半導体レーザー照射の影響2022

    • Author(s)
      坂田修三 , 國松亮 , 柄優至 , 中谷文香 , 谷本幸太郎
    • Organizer
      第34回日本レーザー歯学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi