• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

sFRP1由来機能性ペプチドを応用した革新的直接覆髄法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K21069
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

一法師 啓太  九州大学, 大学病院, 医員 (10910838)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Keywords歯髄細胞 / sFRP1 / 修復象牙質形成 / ペプチド / 象牙芽細胞分化
Outline of Annual Research Achievements

歯髄組織は知覚、栄養供給、免疫応答等、様々な役割を担う重要な組織である。そのため、歯髄が除去された失活歯では、細菌感染に対する抵抗性が低下することに加え、歯根破折を生じる可能性が増加することが報告されている。したがって、歯髄組織を保存することは、歯を長期に機能させる上で極めて重要な意味を持つ。う蝕除去や歯の破折により原生象牙質が欠失し、歯髄組織が露出した場合、それらを保存する目的で直接覆髄処置が行われる。しかしながら、直接覆髄材料として臨床応用されている水酸化カルシウム製剤やMTAセメントでは、十分量の修復象牙質形成に時間を要することや、形成後の修復象牙質に空隙が生じることなどが問題として挙げられる。申請者はこれまでにsecreted Frizzled-related protein 1 (sFRP1) タンパクが歯髄細胞の象牙芽細胞分化促進を介して、露髄部における修復象牙質形成を誘導することを明らかにしてきた。そこで、sFRP1のアミノ酸情報を基に複数のペプチドを合成し、それらの修復象牙質形成誘導を比較することで、原生象牙質に類似した修復象牙質形成を効果的に誘導する、sFRP1由来機能性ペプチドを創出することを計画した。sFRP1の活性部位が1-117番目のアミノ酸であること、および1-31番目のアミノ酸配列はシグナルペプチドであることが明らかとなっている。本研究ではこの報告を基に、32-117番目のアミノ酸配列から、活性部位の情報を基に、11から20アミノ酸から形成されるsFRP1ペプチド(sFRP1-PEP)を、7種類合成することに成功した。現在これらのsFRP-PEPを歯髄細胞へと添加し、培養したのちそれらの表現型に対して検証を進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Characterization of a clonal human periodontal ligament stem cell line exposed to methacrylate resin-, bioactive glass-, or silicon-based root canal sealers2022

    • Author(s)
      Tomokiyo Atsushi、Hasegawa Daigaku、Ono Taiga、Nagano Ryoko、Ipposhi Keita、Yamashita Kozue、Alhasan M. Anas、Maeda Hidefumi
    • Journal Title

      Odontology

      Volume: 110 Pages: 127~137

    • DOI

      10.1007/s10266-021-00648-7

  • [Presentation] フェノール系貼薬剤はケイ酸カルシウムの体積増加を介して硬化後のWhite Mineral Trioxide Aggregateの崩壊を誘導し封鎖性を低下させる.2022

    • Author(s)
      友清 淳, 山下 梢, 小野 太雅, 一法師 啓太, M Anas Alhasan, 濱野 さゆり, 長谷川 大学, 杉井 英樹, 前田 英史.
    • Organizer
      第157回日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会
  • [Presentation] Hyaluronic Acid Promotes the Differentiation of Human Neural Crest-like Cells into Periodontal Ligament Stem-like Cells.2022

    • Author(s)
      M Anas Alhasan, Atushi Tomokiyo, Taiga Ono , Keita Ippoushi , Kozue Yamashita , Sayuri Hamano , Daigaku Hasegawa, Hideki Sugii , Hidefumi Maeda.
    • Organizer
      第157回日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi