2023 Fiscal Year Annual Research Report
炎症性サイトカイン制御による骨破壊性疾患における抗炎症性作用機序の解明
Project/Area Number |
21K21096
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
相馬 智也 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (10624637)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2024-03-31
|
Keywords | 顎骨壊死 / 破骨細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
薬剤関連顎骨壊死動物モデルは、これまでにも多数報告されているがその多くは投与薬剤の内容に焦点を当てた研究である。骨吸収抑制剤は全身投与にも関わらず、歯科口腔外科領域の上下顎骨や耳鼻咽喉科・頭頚部外科領域の外耳道など限られた部位にしか骨壊死が発症しないという観点から、骨吸収抑制薬の作用だけでなく口腔内常在菌による感染が発症に寄与していることが予想される。そこで本研究では、骨吸収抑制薬の投与と口腔内常在菌により骨壊死がどのように生じるのかについて、解析をすすめている。 口腔顎顔面外科領域では口腔内疾患の多くに歯周病や口腔悪性腫瘍を含め、骨吸収や骨破壊などを伴う炎症性疾患が多く認められる。ビスフォスフォネート製剤や抗RANKL抗体による骨吸収抑制薬の副作用である薬剤関連顎骨壊死も炎症を伴う骨破壊性疾患のひとつである。申請者らはこれまで、ビスフォスフォネート製剤を投与したマウスを用い、黄色ブドウ球菌接種による感染性骨壊死マウスモデルで、IL-1,TNFαなどの炎症性サイトカインが、骨壊死の発生や破骨細胞を介した骨破壊を引き起こすことを明らかにした。 本研究では、マウス顎骨で薬剤関連顎骨壊死を引き起こすモデルの作成を行い、それに加えてある種の薬剤投与により骨壊死の抑制効果についても確認することが可能となった状況であったが、さらに研究をすすめ薬剤投与によりマウス血清中の炎症性サイトカインを抑制することで全身に作用し骨壊死の抑制効果を示している可能性が示唆された。
|
Research Products
(7 results)