2022 Fiscal Year Research-status Report
質量分析を用いた胃内容物精密分析による死後経過時間推定法の確立に向けた検討
Project/Area Number |
21K21153
|
Research Institution | Osaka Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
森 一也 大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (60796738)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2024-03-31
|
Keywords | 死後経過時間 / 法医学 |
Outline of Annual Research Achievements |
法医学分野において、死後経過時間を推定することは極めて重要な事項である。しかしながら、現段階では死後経過時間の推定には確固たる指標が存在せず、種々の情報を組み合わせることで推定に至っている。そこで、本研究では新たな死後経過時間推定のための1つの指標確立を目的とし胃内容物に着目した。これまで胃内容物を用いた死後経過時間の推定は行われているものの、視覚的情報等を基にした主観的な要素が強く確固たる指標になるとは言い難い。よって本研究では、胃内容物を用いた客観的な推定方法の確立を目指すものである。具体的には、質量分析法を用いて、胃内容物に含まれる食物の消化分解過程で出現するアミノ酸等の一次代謝産物を同定し、それらの経時的な挙動変化を確認することで迫ろうとするものである。分析に使用する胃内容物のサンプルは、法医解剖時に胃内容物として認められることが多く、日本人の主食である米飯とした。基礎データの集積を目的として、人工胃液と米飯の反応をin vitroで進め、分析を行うための前処理方法や条件設定の検討が終了し、まずは室温にて人工胃液と米飯を反応させたものを経時的に分析した。結果として、一部のアミノ酸等の発現については、統計学的有意に経時的な変動が認められたことから、これらの方法で分析することにより、推定指標の1つになり得る可能性が示唆された。そこで、人工胃液と米飯を反応させる温度設定、すなわち通常体温状況や死体現象の1つである体温冷却を加味した状況での反応を行い同様に解析を進め、死後経過時間の推定の確固たる指標になりうるのかどうかの検討を行っているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
落雷等により、本研究の実施に必要な質量分析装置が故障し、半導体不足の影響等もあり修理に数か月の時間を要し解析の中断を余儀なくされた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は継続して、人工胃液と米飯を反応させる温度設定、すなわち通常体温状況や死体現象の1つである体温冷却を加味した状況での反応を行い同様に解析を進め、死後経過時間の推定の確固たる指標になりうるのかどうかの検討を進めていく。
|
Causes of Carryover |
落雷等により使用する質量分析機器の故障に伴い解析等が未実施となり次年度使用額が生じた。次年度は未実施となっている解析に使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)