2021 Fiscal Year Research-status Report
女性アスリートにおけるシーズンを通じた月経周期によるコンディショニングの検討
Project/Area Number |
21K21275
|
Research Institution | National Agency for the Advancement of Sports and Health |
Principal Investigator |
門馬 怜子 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 契約研究員 (80908187)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 女性アスリート / 月経 / コンディショニング / パフォーマンス / トレーニング / ピリオタイゼーション |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでおこなわれてきた女性アスリートにおける月経周期とパフォーマンスに関する研究では、月経周期のある1サイクルを切り取ったのみの検討が多く、長期的な検討はなされてこなかった。また、アスリートは、目標とする競技大会に向けて、試合期、移行期、準備期といった期分けをして日々トレーニングをおこなっているが、期分けによって月経周期によるコンディション・パフォーマンスへの影響も異なる可能性が考えられる。しかしこれまでにシーズンを通した月経周期によるコンディション・パフォーマンスの変化を追った研究はおこなわれていない。本研究では、女性アスリートにおける年間シーズンを通じた月経周期によるコンディショニング方法を確立することを目的とする。年間を通じて長期間に渡り月経周期によるコンディション・パフォーマンスへの影響について評価をおこない、アスリート特有の試合やトレーニング、競技特性を考慮した月経周期によるコンディショニング方法の確立をめざす。 初年度は年間を通じたコンディション変化について検討するために、環境設定等や倫理申請をおこない実験環境を整えた上で測定を開始した。女性アスリート20名を対象に、試合期および準備期の月経期、卵胞期、黄体期に、尿測定、唾液測定、アプリケーションへのコンディション入力をおこなわせた。現在も測定を継続中であり、測定終了後に解析を実施する予定である。 次年度は前年度の継続測定に加え、他競技も含めた検討をおこなっていく予定である
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナウイルス感染症の影響も考慮し、オンラインおよび郵送ベースでの研究環境を整えたことから、予定どおり測定を実施できているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は①前年度実施した測定を完了させシーズンを通じた月経周期によるコンディション変化について明らかにし、②競技種目を増やし、試合の時期の違いや競技特性による違いについて検討をおこなっていく予定である。なおコロナウイルス感染症の影響も考慮し、前年度同様にオンラインや郵送での測定方法も活用しながら研究を進めていく。
|
Causes of Carryover |
学会がすべてオンラインでの開催となったため、旅費が発生しなかった。またオンラインや郵送ベースでの測定となり対面での実験ができなかったため、人件費が予定よりも少なくなった。次年度は学会が現地開催が見込まれるので旅費や、対面での実験による人件費が発生する予定である。
|