• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

都市はマダニ媒介感染症リスクを高めるか?-感染症対策と環境保全の両立を目指して-

Research Project

Project/Area Number 21K21335
Research InstitutionHokkaido Institute of Public Health

Principal Investigator

松山 紘之  北海道立衛生研究所, その他部局等, 研究職員 (80911396)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2024-03-31
Keywordsマダニ媒介感染症 / 寄生虫 / 野生動物 / 公園 / 分布拡大 / 感染症生態学 / 都市生態学 / 生態系ディスサービス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は都市のどのような環境が、マダニ媒介性感染症の感染リスクを高めるのかを解明するために、札幌市の市街地内外でマダニ類を採集した。本年度は、調査地の選定が完了し、定量的なマダニ類を採集することができた。その結果、山側3地点では、ヤマトマダニが187個体、シュルツェマダニ15個体、キチマダニ90個体、オオトゲチマダニ185個体であった。一方、市街地側9地点では、ヤマトマダニが55個体、シュルツェマダニ1個体、キチマダニ68個体、オオトゲチマダニ70個体であった。この結果から市街地内の公園でもマダニ刺咬リスクが十分にあることが示唆された。また、採集されたマダニ種のうち、キチマダニは山側と市街地側での個体数の差分が最も小さかった傾向があった。これはキチマダニが他のマダニ種より宿主とする動物種数が多く、市街地内に生息する動物宿主種だけで生活環を完結できるためと推察される。
マダニ媒介感染症の患者発生地域拡大の背後メカニズムを明らかにするためには、マダニ類の分布の変化を時系列的に明らかにすることが重要である。そこで、千葉県における過去と現在のマダニ類や野生動物の分布を比較した。その結果、シカなどの野生動物の分布拡大に伴って一部のマダニ種が分布拡大した可能性が国内で初めて明らかになった。このことから、都市部でマダニ媒介感染症リスク推定や予測を行う上で、山地帯から市街地へ生息域を拡大する野生動物がマダニ類の分布や個体数へ及ぼす影響を明らかにする課題が見出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

マダニ類の採集は雨天時及び雨天直後に実施できないことから,調査予定日の多くが雨天により中止を余儀なくされた。また,所属機関の性質上,新型コロナウイルスの検査対応などもあった。これらの理由により,本年度も調査地の選定に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は、引き続き調査を継続することで、この傾向の一般性を検証する。得られたマダニサンプルは、病原体の保有状況の把握を目的としたPCR及び遺伝子解析を実施する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響により、次年度使用額が生じた。次年度は前年度と同様に実験,解析,野外調査に必要な消耗品費や野外調査や学会発表の旅費に使用する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Regional Scale Distribution of Tick is Associated with Wildlife Distribution on the Boso Peninsula, Central Japan2022

    • Author(s)
      Matsuyama Hiroyuki、Taira Masakatsu、Suzuki Maki
    • Journal Title

      Mammal Study

      Volume: 47 Pages: 265-273

    • DOI

      10.3106/ms2022-0009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北海道大学苫小牧研究林のシカ密度操作実験区を利用したマダニ類の研究2023

    • Author(s)
      松山紘之, 揚妻直樹, 土井寛大, 鈴木牧
    • Organizer
      京都大学野生動物研究センター(WRC)の共同利用研究会
    • Invited
  • [Presentation] マダニのリケッチア保有率に対するニホンジカの直接・間接効果2023

    • Author(s)
      松山紘之 , 土井寛大 , 揚妻直樹 , 鈴木 牧
    • Organizer
      第134回日本森林学会大会
  • [Presentation] 札幌市都市近郊にある自然公園におけるマダニ相2022

    • Author(s)
      松山紘之 , 日高正人 , 伊東拓也
    • Organizer
      日本寄生虫学会・日本衛生動物学会・北日本支部合同大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi