2021 Fiscal Year Research-status Report
中等教育カリキュラムにおけるプロジェクト型学習のあり方の研究
Project/Area Number |
21KK0040
|
Research Institution | Gifu Shotoku Gakuen University |
Principal Investigator |
寺田 光宏 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (40514641)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淺原 雅浩 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (70304201)
遠藤 貴広 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (70511541)
遠藤 優介 筑波大学, 人間系, 助教 (80759051)
木戸 啓絵 岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90746439)
|
Project Period (FY) |
2021-10-07 – 2025-03-31
|
Keywords | プロジェクト型学習 / 科学教育 / 教師教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,資質・能力育成を志向した教育改革が先行しているドイツにおいて,海外共同研究者が州文部省と実施している改革の評価・改善の研究・実践を日独で協働研究を行い,両国の教育課題である教科学習とプロジェクト型学習のあり方を理論的・実証的に明らかにすることを目的とする。現教育課程の主である教科学習(内容が学習指導要領等で固定)と探究をはじめとするプロジェクト型学習(本論では学習者を中心とした探究的な学習を示し,以下:PBLと表記する)のあり方(位置づけや関係性)は古くから日独とも課題である。これを解決するために,生徒の資質・能力育成を実現するPBLの日独の現状を調査分析する。そのために,日独の中等学校で協働してPBLを実践し生徒・教員の活動を参与観察し現状と課題を比較し明らかにする。これを通して,日独の教科とPBLの教育課程(評価を含む)上のあり方とこの活動を支える教員のあり方(教師教育)について検討し明らかにする計画である。 当該年度である2021年度は,科学系PBLの日独共同実践,教員の役割と研修の現地調査を計画してきた。具体的には10月からの半年の間に,共同研究者Parchmann教授(キール大学附設IPN)が研究実践を主催しているPBLの実践校と共同して日本の複数の中等学校とPBLの協働探究を行う予定であった。しかし,コロナ禍のため,予定していた現地調査が全くできずドイツの協働探究の計画が進まなかった。そのため,月1回のzoomでのミーティングをとおして,ドイツの教育改革の見直し改善の基盤となるコンピテンシー志向の教科授業とPBLのあり方についてドイツにおける先行研究や実践例等をネットの資料でドイツにおける教科授業とPBLの理論と実践の知見を協働で整理・分析した。これを2022年度日本科学教育学会年会の課題研究として発表する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当該年度である2021年度は,科学系PBLの日独共同実践,教員の役割と研修の現地調査を計画してきた。具体的には10月からの半年の間に,共同研究者Parchmann教授(キール大学附設IPN)が研究実践を主催しているPBLの実践校と共同して日本の複数の中等学校とPBLの協働探究を行う予定であった。しかし,コロナ禍のため,渡独が全く見通せず実施できなかった。そのため,予定していた現地調査が全くできずドイツの協働探究の計画が進まなかった。 その代わりに,ドイツとの月1回のzoomでのミーティングをとおして,ドイツの教育改革の見直しや改善の基盤となるコンピテンシー志向の教科授業とPBLのあり方についてドイツにおける先行研究や実践例等をネットの資料でドイツにおける教科授業とPBLの理論と実践の知見を協働で整理・分析した。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍も収束の傾向が見えてきたので,ドイツの来年度の始業直後である8月下旬に代表者と分担者全員でドイツに現地調査と現地高校と協働研究ができるように渡独することを決めた。 今まで遅れた部分は今までの協働研究により得たドイツの知人に依頼して現地調査での日程を調整して密度濃く行う。また,必要な資料等も代わりに収集したいただくように依頼する。
|
Causes of Carryover |
当該年度である2021年度は,科学系PBLの日独共同実践,教員の役割と研修の現地調査を計画してきた。具体的には10月からの半年の間に,共同研究者Parchmann教授(キール大学附設IPN)が研究実践を主催しているPBLの実践校と共同して日本の複数の中等学校とPBLの協働探究を行う予定であった。しかし,コロナ禍のため,予定していた現地調査が全くできずドイツの協働探究の計画が進まなかった。これらの研究計画を本年度のはじめに行う計画を立て,次年度に使用額が生じた。
|
Research Products
(1 results)