• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

脳画像を基盤とする認知症血液バイオマーカーの国際検証研究

Research Project

Project/Area Number 21KK0143
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

尾内 康臣  浜松医科大学, 光医学総合研究所, 教授 (40436978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武内 智康  浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 特任助教 (20754188)
寺田 達弘  独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部), 脳神経内科・検査部, 医長 (80550178)
松平 敬史  独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部), 脳神経内科・放射線部, 医長 (80743210)
Project Period (FY) 2021-10-07 – 2025-03-31
Keywordsアルツハイマー型認知症 / 画像・血液バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

令和3年秋に倫理委員会の承認を得て研究がスタートしたが、令和4年度前半までコロナ禍の影響が続き、患者登録が進まなかった。そのため患者エントリーをできる限りアミロイド背景を有する軽度認知障害(MCI)を中心とするアルツハイマー病(AD)スペクトラムに絞るようにした。可能な限り、同一被験者でミトコンドリア活性画像、神経炎症画像、アミロイドやタウなどの病変蛋白画像およびブドウ糖代謝画像を取得している。今年度では、計画当初立てた研究数(4年間でADスペクトラム症例30人)を経年2年で25人登録できた。本研究では液性バイオマーカー検討も並行して行っている。令和5年9月には若手研究者の海外短期留学が叶い、共同研究機関であるMcGill大学に出向き、PET画像と血液バイオマーカー研究を遂行することができた。PET画像では、McGill大学のオリジナルであるvoxel-based解析の一つであるvoxelstat解析およびそれに関する応用解析を活用して、アミロイドやタウなどの病変蛋白画像およびミトコンドリア活性や神経炎症に関する非病変蛋白を中心に解析し、血液はアミロイドとタウ分子種のものを検討した。それらの結果、神経炎症の進展はBraakステージに沿って広がり、その他バイオマーカーの変化についても現在まとめている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度に若手研究者の留学を実現できたこと、その研究者を交えた海外機関(McGill大学)での画像共同研究がスタートしたことなど、本事業の目的に合致した研究遂行ができたことが大きい。画像解析手法の習得ができた。

Strategy for Future Research Activity

得られた脳画像データの蓄積と解析を行っていく。画像研究では可能な限りAD患者を選択し、そのミトコンドリアイメージングを[18F]BCPP-EF PETで、神経炎症としての活性化ミクログリアイメージングを[11C]DPA PETで撮像し、両者の関係をATN分類のもとで解析する。若手研究者のMcGill大学で取得・学習した画像解析手法も取り入れる。血液バイオマーカーに関してもMcGill大学の研究者と相談して共通化プロトコルで解析するように研究を進める。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響で若干予定検査数を下回ったため、次年度に経費を回した。
昨年度末から順調に検査・研究が遂行できているため、件数を増やして予定通りの計画を進める。また、研究者の交流を次年度に増やし国際間の研究を進めることを計画している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] McGill大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      McGill大学
  • [Journal Article] Neural substrates of cough control during coughing2024

    • Author(s)
      Sugi Takafumi、Inubushi Tomoo、Ohno Tomohisa、Onishi Yuya、Isobe Takashi、Shigematsu Takashi、Hanai Satoshi、Okada Yoshiro、Takahashi Ryosuke、Tawara Yuichi、Suzuki Chie、Kanno Toshihiko、Magata Yasuhiro、Fujishima Ichiro、Yoshikawa Etsuji、Ouchi Yasuomi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 14 Pages: 758

    • DOI

      10.1038/s41598-024-51477-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Neuroinflammation following anti-parkinsonian drugs in early Parkinson’s disease: a longitudinal PET study2024

    • Author(s)
      Terada Tatsuhiro、Bunai Tomoyasu、Hashizume Takanori、Matsudaira Takashi、Yokokura Masamichi、Takashima Hirotsugu、Konishi Takashi、Obi Tomokazu、Ouchi Yasuomi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 14 Pages: 4708

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55233-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Brain p3‐Alcβ peptide restores neuronal viability impaired by Alzheimer's amyloid β‐peptide2023

    • Author(s)
      Hata S, Saito H, Kakiuchi T, Fukumoto D, Yamamoto S, Kasuga K, Kimura A, Moteki K, Abe R, Adachi S, Kinoshita S, Yoshizawa-Kumagaye K, Nishio H, Saito T, Saido TC, Yamamoto T, Nishimura M, Taru H, Sobu Y, Ohba H, Nishiyama S, Harada N, Ikeuchi T, Tsukada H, Ouchi Y, Suzuki T
    • Journal Title

      EMBO Molecular Medicine

      Volume: 15 Pages: e17052

    • DOI

      10.15252/emmm.202217052

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] List-Mode PET Image Reconstruction Using Deep Image Prior2023

    • Author(s)
      Ote Kibo、Hashimoto Fumio、Onishi Yuya、Isobe Takashi、Ouchi Yasuomi
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Medical Imaging

      Volume: 42 Pages: 1822~1834

    • DOI

      10.1109/TMI.2023.3239596

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] In vivo illustration of a new anti-Alzheimer’s disease drug effect on neuronal viability in mice2023

    • Author(s)
      Yasuomi Ouchi, Norihiro Harada, Toshihiro Suzuki
    • Organizer
      第64回 日本神経学会総会
  • [Presentation] PET-based illustration of longitudinal changes of neuroinflammation under medical challenges: zonisamide2023

    • Author(s)
      Yasuomi Ouchi, Tatsuhiro Terada, Tomoyasu Bunai, Takanori Hashizume, Tomokazu Obi
    • Organizer
      Brain & Brain PET 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PET画像ビッグデータとミトコンドリアのユニークなプローブによる認知症の層別化2023

    • Author(s)
      Ouchi Y
    • Organizer
      Sino-German Workshop in precllinical Alzhmeimer's disease
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ADにおけるp3-Alcβ効果に対する脳PET解析2023

    • Author(s)
      尾内康臣
    • Organizer
      第42回日本認知症学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi