• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

腹水中ペプチド・デグラドミクスに注目した進行卵巣癌に対する腹腔内環境戦略の創生

Research Project

Project/Area Number 21KK0157
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梶山 広明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00345886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 雅人  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (00878374)
佐藤 綾人  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任准教授 (10512428)
横井 暁  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (30737135)
小屋 美博  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (80396960)
Project Period (FY) 2021-10-07 – 2025-03-31
Keywordsプロテオミクス / 卵巣癌 / 悪性腹水
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、腹腔内全体を一つの生態的環境(エコシステム)と見なし、「卵巣癌-腹膜間の細胞コミュニケーション」をつなぐ主要な媒体である悪性腹水中のペプチドバランスに着目した新規卵巣癌腹膜進展の機序解明を目的とする。そして、フライブルグ大学分子医学研究所及び病理部に所属するOliver Schilling博士との国際共同研究の上、悪性腹水中のジペプチジルペプチダーゼ酵素群を主としたペプチドバランスを明らかとするために、TMT-TAILS法を用いて、N-ターミノームを網羅的探索することで、癌性腹膜炎化に対する寄与の大きい基質を見出すデグラドミクス解析を行う。さらに、腹腔内エコシステムにおける卵巣癌細胞と宿主細胞としての腹膜中皮細胞や脂肪細胞とが織りなす相互作用を標的として、進行卵巣癌の癌性腹膜炎化に至る新規メカニズムを解明する。最終的に、卵巣癌における腹膜環境の正常化に焦点にあてたジペプチジルペプチダーゼ阻害剤を治療応用につなげるべく、臨床上の活用を目指す。
本年度は、ジョイントディグリープログラムの一環として留学していた大学院生1名が留学を終えて帰国し、学位取得に至った。また前年度に行った卵巣癌悪性腹水の大規模プロテオミクス解析の結果得られた新たに3つの腹水分子型サブタイプと新規予後マーカーの同定という成果を踏まえ、得られたマーカー分子の機能解析実験を行った。これらの結果は今後の卵巣癌個別化医療の発展に寄与するものと考えられ、現在論文として報告準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究により、以下の内容に関する成果を挙げることができたと考える。
前年度までに高悪性度漿液性卵巣癌(HGSOC)91例から採取した悪性腹水を用いて、データ非依存解析(DIA)法による大規模プロテオミクス解析を行い、3つの異なる分子型サブグループを同定するとともに、Cox proportional hazards model by componentwise likelihood based boosting (CoxBoost法)を用いて、予後に関連するバイオマーカーを同定した。本年度は、この結果を発展させ、予後と最も相関するタンパク質Aの機能解析に着手した。大網手術検体から得られるヒト腹膜中皮細胞に、悪性腹水中で高濃度存在するTGF-bを添加すると、中皮細胞の中皮-間葉転換(Mesothelial-Mesenchymal Transition)が誘導され、卵巣癌細胞の接着・増殖が亢進することが知られている。リコンビナント・タンパク質Aで処理した後に、蛍光タンパク質を導入した卵巣癌細胞株(Ov-90-GFP)を用いて同様の検討を行うと、中皮細胞への卵巣癌細胞の接着が抑制されることを見出した。リコンビナント・タンパク質Aによる中皮細胞への影響については、現在オミクス解析により分析中である。これらの結果はプロテオームリソースとしての腹水の有用性を示唆するのみにとどまらず、腹膜播種を伴う進行卵巣癌に対する新規治療法の開発に示唆を与えるものである。今後、卵巣癌実験モデル動物を使用した検証実験を行い、これらを統合した内容の論文の作成準備をしている。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19感染症の動向を考慮し、2023年度下旬に渡欧を予定している。これまでに得られている基礎的データをもとに、研究代表者がアミノペプチダーゼを用いた酵素反応実験を含むデータ解析やデグラドミクス解析を、Oliver Schilling博士とともに行う予定である。それまでは、フライブルク大学側の研究協力者とともにwebミーティングによる打ち合わせを行い、各施設での研究を進める。また当初からの標的である腹水中に存在する免疫細胞に対して、腹水が抑制的あるいは促進的に作用するかを、原因となる特異的物質とともに同定することで、腹腔内エコシステムにおける卵巣癌細胞の悪性化プロセスの解明と腹膜環境の正常化を目指した研究基盤の確立を目指す。

Causes of Carryover

2022年度中もCOVID-19感染症の流行が遷延し、予定していた渡欧と現地での研究推進のための予算を翌年度に繰り越す必要があった。2023年度に渡欧し、上記予算を執行予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Metastatic Voyage of Ovarian Cancer Cells in Ascites with the Assistance of Various Cellular Components2022

    • Author(s)
      Uno Kaname、Iyoshi Shohei、Yoshihara Masato、Kitami Kazuhisa、Mogi Kazumasa、Fujimoto Hiroki、Sugiyama Mai、Koya Yoshihiro、Yamakita Yoshihiko、Nawa Akihiro、Kanayama Tomohiro、Tomita Hiroyuki、Enomoto Atsushi、Kajiyama Hiroaki
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 4383~4383

    • DOI

      10.3390/ijms23084383

  • [Journal Article] Obesity contributes to the stealth peritoneal dissemination of ovarian cancer: a multi‐institutional retrospective cohort study2022

    • Author(s)
      Iyoshi Shohei、Sumi Asami、Yoshihara Masato、Kitami Kazuhisa、Mogi Kazumasa、Uno Kaname、Fujimoto Hiroki、Miyamoto Emiri、Tano Sho、Yoshikawa Nobuhisa、Emoto Ryo、Matsui Shigeyuki、Kajiyama Hiroaki
    • Journal Title

      Obesity

      Volume: 30 Pages: 1599~1607

    • DOI

      10.1002/oby.23497

  • [Journal Article] Peritoneal restoration by repurposing vitamin D inhibits ovarian cancer dissemination via blockade of the TGF-β1/thrombospondin-1 axis2022

    • Author(s)
      Kitami Kazuhisa、Yoshihara Masato、Tamauchi Satoshi、Sugiyama Mai、Koya Yoshihiro、Yamakita Yoshihiko、Fujimoto Hiroki、Iyoshi Shohei、Uno Kaname、Mogi Kazumasa、Ikeda Yoshiki、Yokoi Akira、Yoshikawa Nobuhisa、Nishino Kimihiro、Niimi Kaoru、Nawa Akihiro、Enomoto Atsushi、Kajiyama Hiroaki
    • Journal Title

      Matrix Biology

      Volume: 109 Pages: 70~90

    • DOI

      10.1016/j.matbio.2022.03.003

  • [Journal Article] Who are the long-term survivors of recurrent ovarian carcinoma?: a retrospective analysis of a multicenter study2022

    • Author(s)
      Yoshihara Masato、Mogi Kazumasa、Kitami Kazuhisa、Uno Kaname、Iyoshi Shohei、Tano Sho、Fujimoto Hiroki、Miyamoto Emiri、Yoshikawa Nobuhisa、Emoto Ryo、Matsui Shigeyuki、Kajiyama Hiroaki
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 27 Pages: 1660~1668

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02214-9

  • [Presentation] AYA世代卵巣癌患者における予後因子と妊孕性温存手術の影響 :傾向スコアマッチング法を用いた後方視的多施設共同研究2023

    • Author(s)
      宮本絵美里、吉原雅人、伊吉祥平、茂木一将、宇野枢、北見和久、藤本裕基、梶山広明
    • Organizer
      第13回日本がん・生殖医療学会学術集会
  • [Presentation] ロボット支援腹腔鏡下_子宮悪性腫瘍手術において_両側側臍靱帯の離断により_強出血を来した一例2023

    • Author(s)
      宮本絵美里、池田芳紀、可世木聡、安井裕子、吉原雅人、玉内学志、清水裕介、横井暁、芳川修久、新美薫、梶山広明
    • Organizer
      第143回東海産科婦人科学会_
  • [Presentation] 卵巣癌腹膜播種に対するNotchシグナルを標的とした新規治療戦略の創成2023

    • Author(s)
      杉山麻衣, 吉原雅人, 小屋美博, 北見和久, 宇野枢, 伊吉祥平, 茂木一将, 藤本裕基, 宮本絵美里, 山下守, 那波明宏, 梶山広明
    • Organizer
      第75回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 卵巣癌腹膜播種におけるNotchシグナルを介した腫瘍内不均一性の解明と新規治療標的化2022

    • Author(s)
      吉原雅人、杉山麻衣、小屋美博、山北由彦、伊吉祥平、北見和久、宇野枢、茂木一将、藤本裕基、宮本絵美里、梶山広明
    • Organizer
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
  • [Presentation] 進行卵巣癌の制御を目的とした癌関連中皮細胞の機能解析と腹膜再生治療の開発2022

    • Author(s)
      吉原雅人、杉山麻衣、小屋美博、山北由彦、伊吉祥平、北見和久、宇野枢、茂木一将、藤本裕基、宮本絵美里、梶山広明
    • Organizer
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Metastatic unit in ascites mediates progression of peritoneal dissemination and therapeutic resistance of advanced ovarian cancer2022

    • Author(s)
      吉原雅人、宇野枢、北見和久、茂木一将、伊吉祥平、藤本裕基、杉山麻衣、小屋美博、山北由彦、那波明宏、梶山広明
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] Peritoneum-inducible Notch-dependent intra-tumoral heterogeneity mediates cell-fate dynamics and development of metastatic ovarian cancer2022

    • Author(s)
      吉原雅人、杉山麻衣、小屋美博、伊吉祥平、北見和久、宇野枢、茂木一将、藤本裕基、宮本絵美里、那波明宏、梶山広明
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Metastatic unit in malignant ascites promotes progression of peritoneal dissemination and therapeutic resistance of ovarian cancer2022

    • Author(s)
      吉原雅人、茂木一将、伊吉祥平、藤本裕基、宮本絵美里、宇野枢、北見和久、芳川修久、梶山広明
    • Organizer
      第60回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 進行卵巣癌におけるMeflin陽性cancer associated fibroblastsの生命予後に与える影響2022

    • Author(s)
      宮本絵美里、吉原雅人、杉山麻衣、小屋美博、山北由彦、藤本裕基、伊吉祥平、茂木一将、宇野 枢、田野 翔、北見和久、梶山広明
    • Organizer
      日本臨床分子形態学会第54回総会・学術集会
  • [Presentation] 進行卵巣癌の制御を目的とした癌関連中皮細胞の機能解析とビタミンDを用いた腹膜再生治療の開発2022

    • Author(s)
      吉原雅人
    • Organizer
      第7回 Neo Vitamin D Workshop 学術集会
    • Invited
  • [Presentation] CD271 Contributes to Progression of Ovarian Cancer via Promoting Cell Migration and Invation2022

    • Author(s)
      宮本絵美里、小屋美博、吉原雅人、杉山麻衣、伊吉祥平、北見和久、山北由彦、宇野 枢、茂木一将、藤本裕基、那波明宏、梶山広明
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] A multicenter retrospective study of the characteristics of long-term survivors in recurrent ovarian cancer2022

    • Author(s)
      宮本絵美里、吉原雅人、茂木一将、伊吉祥平、藤本裕基、宇野枢、北見和久、芳川修久、梶山広明
    • Organizer
      第60回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 腫瘍促進的腹膜環境の正常化を標的とした難治性卵巣癌に対する新規治療戦略の開発2022

    • Author(s)
      北見和久、吉原雅人、山北由彦、杉山麻衣、小屋美博、藤本裕基、伊吉祥平、宇野枢、茂木一将、玉内学志、池田芳紀、横井暁、芳川修久、西野公博、新美薫、那波明宏、榎本篤、梶山広明
    • Organizer
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
  • [Presentation] Peritoneal restoration by repurposing vitamin D inhibits ovarian cancer dissemination via blockade of TGF-β1/THBS12022

    • Author(s)
      北見和久、吉原雅人、山北由彦、杉山麻衣、小屋美博、宮本絵美里、藤本裕基、伊吉祥平、宇野枢、茂木一将、加藤一喜、那波明宏、榎本篤、梶山広明
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Notchシグナルは進行卵巣癌の新規治療標的となり得る2022

    • Author(s)
      杉山麻衣、吉原 雅人 、小屋 美博 、北見 和久、宇野 枢 、伊吉 祥平、茂木 一将 、横井 暁 、中村 香江 、那波 明宏 、梶山 広明
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 腹腔内コミュニケーションに注目した卵巣癌腹膜播種におけるNotchシグナルの新規機能:腫瘍内不均一性と薬剤抵抗性への関与2022

    • Author(s)
      杉山麻衣、吉原 雅人、小屋 美博、北見 和久、宇野 枢、伊吉 祥平、 茂木 一将、藤本 裕基、山下 守、那波 明宏、梶山 広明
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 上皮性卵巣癌の転移浸潤におけるNGFR/CD271発現の臨床予後および分子生物学的役割に関する検討2022

    • Author(s)
      小屋 美博, 杉山 麻衣, 吉原 雅人, 北見 和久, 宇野 枢, 伊吉 祥平, 茂木 一将, 藤本 裕基, 山下 守, 那波 明宏, 梶山 広明
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 卵巣がん細胞を貪食した中皮細胞は抗腫瘍免疫を抑制するシグナルが増強される2022

    • Author(s)
      小屋美博, 北見和久, 吉原雅人, 杉山麻衣, 茂木一将, 宇野枢, 伊吉祥平, 藤本裕基, 宮本絵美里, 那波明宏, 梶山広明
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi