• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

社会主義リアリズム前史としてのロシア演劇:アーカイヴ調査に基づくリアリズムの考察

Research Project

Project/Area Number 21KK0218
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

伊藤 愉  明治大学, 文学部, 専任講師 (00816556)

Project Period (FY) 2022 – 2024
Keywordsロシア演劇 / 社会主義リアリズム / アーカイヴ / ロシア・アヴァンギャルド / ドキュメンタリー演劇 / リアリズム演劇
Outline of Annual Research Achievements

2023年度も、ウクライナ情勢の影響により、集中的に滞在し調査することが困難であったが、8月から9月にかけてモスクワに滞在し、調査、現地の研究者、出版社との打ち合わせを実施し、国際共同研究をスタートさせた。2024年3月後半からは、モスクワ長期滞在を開始し、アーカイヴを中心とした同時代資料を収集している。メイエルホリドのアーカイヴ資料の編纂・出版を継続的に行なっている国立芸術学研究所のV.シェルバコフ氏とは継続的にディスカッションを実施し、助言を仰いでいる。また、現地の文化施設GES-2と協働も開始した。
研究内容に関しては、セルゲイ・トレチヤコフの『子どもが欲しい』を「ドキュメンタリー演劇」という観点から考察するため、「ドキュメンタリー演劇」関連の資料を渉猟し、読解を進めている。
成果としては、2023年7月に、1920年代のドキュメンタリー的作品の一例として、1927年にメイエルホリド劇場から日本演劇の調査のため派遣されたグリゴーリー・ガウズネルによる日本旅行記『見知らぬ日本』を翻訳出版した。なお翻訳には、同時代の演劇を中心とした文化状況からガウズネルの活動を考察し、その意義を示す解説を著した。
そのほか、2023年8月に、社会主義リアリズムと演出家土方与志の関わりを、同時の回想録やロシア語の同時代資料から分析し、17th EAJS International ConferenceでExploring the possibility of understanding Socialist realism in postwar Shingeki from the aspect of Yoshi Hijikata's experiencesと題した報告を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

ウクライナ情勢が収束の気配を見せないことから、長期滞在による研究開始が遅れたため。

Strategy for Future Research Activity

2024年3月後半から長期のモスクワ滞在を開始し、アーカイヴを中心とした同時代の資料を収集している。セルゲイ・トレチヤコフ、メイエルホリド劇場のアー カカイヴを中心に、ソ連時代の定期刊行物などにも目を通している。 2024年度、長期滞在を予定しているため、現地の研究者と議論を重ね、資料の分析および重要資料への注釈作業を中心として、1920年代のファクトの概念、リアリズムの概念を詳らかにしていくことを目指す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Exploring the possibility of understanding Socialist realism in postwar Shingeki from the aspect of Yoshi Hijikata's experiences2023

    • Author(s)
      Masaru ITO
    • Organizer
      17th EAJS International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グリゴーリー・ガウズネルの日本紀行 『見知らぬ日本』(共和国、2023年)を素材に2023

    • Author(s)
      伊藤愉
    • Organizer
      北海道スラブ研究会
  • [Book] 見知らぬ日本2023

    • Author(s)
      グリゴーリー・ガウズネル、伊藤 愉
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      共和国
    • ISBN
      9784907986872

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi