• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マクロファージによる死細胞貪食・分解の分子機構

Research Project

Project/Area Number 22000013
Research Category

Grant-in-Aid for Specially Promoted Research

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長田 重一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70114428)

Keywordsアポトーシス / 自然免疫 / リン脂質 / マクロファージ / 貪食
Research Abstract

動物はその恒常性を維持するため、毎日大量の細胞をアポトーシスにより死滅させる。この過程ではカスパーゼが活性化され、細胞内蛋白質を分解、細胞に死をもたらす。死細胞はphosphatidylserine (PS)をその表面に暴露し、マクロファージにより、認識・貪食・分解される。私達は昨年、細胞をCa2+-イオノフォアで処理すると細胞表面に一過的にPSが暴露されること見いだし、このことを利用してPSを強く暴露する細胞株を樹立した。そしてこの細胞より発現クローニング法によりCaに応答してPSを細胞表面に暴露させるscramblase、TMEM16Fの同定に成功した。この分子はTMEM16Fと呼ばれる膜貫通領域を8個持つ蛋白質であり、TMEM16Fを強制発現した細胞ではCa2+によるPSの暴露が促進され、TMEM16Fをノックダウンした細胞ではPSの暴露が抑制された。一方、この分子の409番のアミノ酸がアスパラギン酸からグリシンに変異した分子を発現する細胞はCa2+ イオノフォアによる処理なく、PSを露出した。すなわち、この細胞はアポトーシスに陥ることなくPSを露出していた。そこでこの細胞がマクロファージによって認識されるかどうか検討したところ、低温下ではマクロファージに結合するが37°Cで培養するとマクロファージには結合せず、貪食もされないことを見いだした。このことは死細胞の貪食にはPS単独では不十分であり別のシグナルが必要であることを示唆している。一方、私達は浮遊系の細胞にインテグリン、PS受容体 Tim4 を発現することにより死細胞の貪食系を再現した。そして、Tim4は死細胞との結合に関与しているがこの分子のみでは貪食はおこらず、貪食にはインテグリンの関与が必須であることを見いだした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は「アポトーシス細胞の貪食と分解の分子機構」を明らかにすることを目的に進めている。昨年度同定したCa2+ 依存リン脂質スクランブラーゼ (TMEM16F) のD409G 変異体は構成的に活性があり、その変異体を発現する細胞はPSを構成的にその表面に暴露する。今年度はこのPSを構成的に暴露する細胞はマクロファージに低温で結合するが、貪食されないことを見いだした。”eat me”シグナルとしてはPS 単独で十分であると考えられたこの分野のドグマを修正する発見である。一方、アポトーシス細胞の貪食に関与する分子としては、これまでに数多くの分子が提唱されたがそれらがどのように作用して貪食過程を担っているか不明であった。今回の私達の発見、アポトーシス細胞の貪食は2段階で進行し、PS受容体Tim4は死細胞の結合過程、インテグリンはその後の貪食過程に関与しているとの結果はこの過程を解析する上で重要な発見である。また、浮遊細胞を用いて死細胞の貪食に成功したことは今後、貪食過程に必要な分子を同定する上で、重要なassay系を提供することとなった。

Strategy for Future Research Activity

アポトーシス細胞のマクロファージによる貪食は死細胞上に暴露されるPSをマスクすると阻害される。このことからPSは ”eat me” として必須と考えられる。今回、その貪食にPS単独では十分でないことが示された。それではPS以外にどのような分子がこの過程に必要であるかその同定が必須である。一方、私達はCa2+ に依存してPSを細胞膜の内側から外側に暴露させる分子として、TMEM16Fを同定したが、この分子がアポトーシス時のPS の暴露にも関与しているかどうか不明である。そのことを早急に明らかにした上で、もしこの分子がアポトーシスに関与していないのであれば、アポトーシス時にPS暴露に関与する因子を同定する必要があろう。一方、アポトーシス細胞の貪食には私達が同定したTim-4, MFG-E8/インテグリン 以外にMER と呼ばれるチロシンキナーゼ型受容体やBAI1と呼ばれる7回膜受容体が報告されている。今回樹立した浮遊細胞株を用いた貪食系を用いてこれら分子の関与を明らかにすることも計画している。

  • Research Products

    (40 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (33 results) (of which Invited: 23 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Platelet Apoptosis and Apoptotic Platelet Clearance by Macrophages in Secondary Dengue Virus Infections.2012

    • Author(s)
      Alonzo, M., Lacuesta, T., Dimaano, EM., Kurosu, T., Suarez, LC., Mapua, CA Akeda, Y., Matias, RR., Kuter, DJ., Nagata, S., Natividad, FF. and Oishi, K.
    • Journal Title

      J Infect Dis.

      Volume: 205 Pages: 1321-1329

    • DOI

      10.1093/infdis/jis180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-Step Engulfment of Apoptotic Cells.2012

    • Author(s)
      Toda, S., Hanayama, R. and Nagata, S.
    • Journal Title

      Mol. Cell Biol.

      Volume: 32 Pages: 118-125

    • DOI

      10.1128/MCB.05993-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the threonine-phosphatase of mouse eyes absent 3.2011

    • Author(s)
      Sano, T. and Nagata, S.
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 585 Pages: 2714-2719

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.07.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Constitutive exposure of phosphatidylserine on viable cells.2011

    • Author(s)
      Segawa, K., Suzuki, J. and Nagata, S.
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 108 Pages: 19246-19251

    • DOI

      10.1073/pnas.1114799108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autoinflammation by endogenous DNA.2011

    • Author(s)
      Nagata, S. and Kawane, K.
    • Journal Title

      Adv. Immunol.

      Volume: 110 Pages: 139-161

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-387663-8.00004-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Apoptosis and its Failure.2012

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      “Karolinska Research Lectures” at Nobel Forum
    • Place of Presentation
      Stockholm, SWEDEN
    • Year and Date
      20120329-20120329
    • Invited
  • [Presentation] Apoptosis, engulfment, and exposure of phosphatidylserine.2012

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      The 6th Annual Symposium on “Immunity & Inflammation”
    • Place of Presentation
      California, USA
    • Year and Date
      20120119-20120119
    • Invited
  • [Presentation] Apoptosis, engulfment, and exposure of phosphatidylserine.2012

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      International symposium: Infection, immunity and cancer
    • Place of Presentation
      Shiran-Kaikan, Kyoto, JAPAN
    • Year and Date
      20120116-20120116
    • Invited
  • [Presentation] 細胞死、死細胞の貪食、そしてこれから2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第7回臨床分子医学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア京都 京都
    • Year and Date
      20111217-20111217
    • Invited
  • [Presentation] Engulfment and degradation of dead cells.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      The British Society for Immunology Congress 2011
    • Place of Presentation
      Liverpool, UK
    • Year and Date
      20111207-20111207
    • Invited
  • [Presentation] Exposure of Phosphatidylserine for Signaling.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      The 5th Barossa Meeting on “Cell Signalling and Molecular Medicine”
    • Place of Presentation
      Barossa Valley, AUSTRALIA
    • Year and Date
      20111124-20111124
    • Invited
  • [Presentation] Apoptosis, and Exposure of Phosphatidylserine.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      The 10th International Symposium on “New Aspects of Phospholipid Biology and Medicine 2011”
    • Place of Presentation
      The Luigans Spa & Resort, Fukuoka, JAPAN
    • Year and Date
      20111115-20111115
    • Invited
  • [Presentation] アポトーシス細胞の貪食2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第2回 Infection and Immunity Research Symposium
    • Place of Presentation
      ホテルオークラ福岡 福岡
    • Year and Date
      20111115-20111115
    • Invited
  • [Presentation] Apoptosis, Engulfment and Next.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      The Frontiers in Cancer Science 2011
    • Place of Presentation
      SINGAPORE
    • Year and Date
      20111031-20111031
    • Invited
  • [Presentation] 細胞膜リン脂質のスクランブル2011

    • Author(s)
      鈴木淳、長田重一
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館 京都
    • Year and Date
      20110924-20110924
  • [Presentation] Characterization of the threonine-phosphatase of mouse eyes absent 3.2011

    • Author(s)
      佐野晃之、長田重一
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館 京都
    • Year and Date
      20110923-20110923
  • [Presentation] アポトーシス細胞の貪食2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館 京都
    • Year and Date
      20110921-20110921
  • [Presentation] Exposure of phosphatidylserine to the cell surface.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      Keynote Seminar at The Centre d'Immunologie de Marseille-Luminy
    • Place of Presentation
      Marseille, FRANCE
    • Year and Date
      20110913-20110913
    • Invited
  • [Presentation] Exposure of phosphatidylserine, and engulfment of apopoptic cells.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on “Brain Myeloid Cells
    • Place of Presentation
      Potsdam, GERMANY
    • Year and Date
      20110911-20110911
    • Invited
  • [Presentation] 細胞死、死細胞の貪食、そしてこれから2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      日本学術会議 第5回形態科学シンポジウム「生命科学のパイオニアが語る生命の不思議」
    • Place of Presentation
      大阪大学 大阪
    • Year and Date
      20110902-20110902
    • Invited
  • [Presentation] 細胞死、貪食そして新しい発展をめざして2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      大阪府立大学セミナー
    • Place of Presentation
      大阪府立大学 大阪
    • Year and Date
      20110826-20110826
    • Invited
  • [Presentation] 細胞死と自己免疫疾患2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第13回 免疫サマースクール2011
    • Place of Presentation
      ラフォーレ蔵王リゾート&スパ 宮城
    • Year and Date
      20110803-20110803
    • Invited
  • [Presentation] アポトーシスと自己免疫疾患2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第29回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 大阪
    • Year and Date
      20110728-20110728
    • Invited
  • [Presentation] Exposure of phosphatidylserine to the cell surface.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      Gordon Conference on Apoptotic Cell Recognition & Clearance
    • Place of Presentation
      Lewiston, USA
    • Year and Date
      20110720-20110720
    • Invited
  • [Presentation] Exposure of phosphatidylserine to the cell surface.2011

    • Author(s)
      Nagata, S.
    • Organizer
      Seminar at The Scripps Research Institute
    • Place of Presentation
      Florida, USA
    • Year and Date
      20110715-20110715
    • Invited
  • [Presentation] 細胞膜の非対称性の崩壊2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第3回シグナルネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      東京大学医科学研究所 東京
    • Year and Date
      20110528-20110528
    • Invited
  • [Presentation] Exposure of phosphatidylserine2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第76回日本インターフェロン・サイトカイン学会・第19回マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム2011合同国際学術集会
    • Place of Presentation
      全日空ゲートタワーホテル 大阪
    • Year and Date
      20110527-20110527
    • Invited
  • [Presentation] Apoptosis, engulfment and then?2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      日本分子生物学会 第11回春季シンポジウム・金沢国際がん生物学シンポジウム 合同大会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂交流ホール 金沢
    • Year and Date
      20110525-20110525
    • Invited
  • [Presentation] 細胞死、貪食そして新しい発展をめざして2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第1回 先端医療センター Monthly Lecture
    • Place of Presentation
      先端医療センター 神戸
    • Year and Date
      20110523-20110523
    • Invited
  • [Presentation] アポトーシスと自然免疫2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      第44回日本発生生物学会年会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター  沖縄
    • Year and Date
      20110521-20110521
    • Invited
  • [Presentation] Calcium-dependent phospholipid scrambling by TMEM16F.2011

    • Author(s)
      Suzuki, J and Nagata, S.
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110517-20110517
  • [Presentation] Release by apoptotic cells of a factor(s) that regulates the gene expression in macrophages2011

    • Author(s)
      Yamaguchi, H. and Nagata, S
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110517-20110517
  • [Presentation] Reconstitution of the engulfment of apoptotic cells with a B cell line.2011

    • Author(s)
      Toda, S., Hanayama, R. and Nagata, S.
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110517-20110517
  • [Presentation] Therapeutic effect of recombinant DNase II on the arthritis caused by DNA escaped from degradation.2011

    • Author(s)
      Fujimoto, T. Kawane, K. and Nagata, S
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110517-20110517
  • [Presentation] Two-steps cell death by type I interferon.2011

    • Author(s)
      Kitahara, Y. and Nagata, S.
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110516-20110516
  • [Presentation] Apaf-1-independent intrinsic apoptotic pathway.2011

    • Author(s)
      Imao, T. and Nagata, S.
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110516-20110516
  • [Presentation] Specific expression of Tim1, a phosphatidylserine receptor, on mouseplasmacytoid dendritic cells.2011

    • Author(s)
      Koda, H., Miyanishi, M. and Nagata, S.
    • Organizer
      13th International TNF Conference
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai Hyogo, JAPAN
    • Year and Date
      20110516-20110516
  • [Presentation] 細胞死、死細胞の貪食、そしてこれから2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Organizer
      大阪バイオサイエンス研究所 Monthly Lecture
    • Place of Presentation
      大阪バイオサイエンス研究所  大阪
    • Year and Date
      20110509-20110509
    • Invited
  • [Book] 「分子生物学に魅せられた人々」第14章2011

    • Author(s)
      長田重一
    • Total Pages
      209-222頁
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] 「生化学」Vol.83, No.112011

    • Author(s)
      鈴木淳、長田重一
    • Total Pages
      1050-1054頁
    • Publisher
      社団法人日本生化学会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi