• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

「無意識の視覚‐運動系」によるサリエンシー検出機構の全貌

Research Project

Project/Area Number 22220006
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

伊佐 正  生理学研究所, 発達生理学研究系, 教授 (20212805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) PHONGPHANPHANEE Penphimon  生理学研究所, 発達生理学研究系, 特任助教 (30608782)
加藤 利佳子  生理学研究所, 発達生理学研究系, 研究員 (20425424)
Keywordsサリエンシー / 上丘 / 視覚 / 盲視 / 視床枕 / 頭頂連合野
Research Abstract

片側一次視覚野を損傷したサルにおいて視覚誘導性サッケード課題の遂行能力を調べたところ、上丘浅層をムシモルの局所注入によって機能阻害したところ、健常側への注入ではサッケードは潜時が若干遅延した程度だが、障害側への注入ではサッケードは顕著に阻害されたことから上丘浅層がサッケードを誘発するための重要な中継点であることが明らかになった。さらに上丘の次の中継点と考えられう視床枕から単一細胞記録を行ったところ、上丘浅層と同様な短潜時の視覚応答を示すニューロンが下部視床枕から見出された。今後、この部位にムシモルを注入してその効果を解析する予定である。また、実験の過程で、盲視野に提示した視覚刺激によって連合学習が成立するという興味深い知見を得た。一方で盲視に関わる脳部位を全脳的に解析するため、陽電子断層撮影装置(PET)を用いて片側一次視覚野損傷サルの脳活動を測定したところ、損傷側で頭頂間溝外側部(LIP)、MT野、前頭連合野の活動がサッケードの回数に比例して亢進していた。これらの結果は、上丘-視床枕-MT野、LIP野-前頭眼野という経路が盲視の際の無意識のうちのサリエントな視覚情報の処理に重要であることを示している。
一方、上丘におけるサリエンシーの検出機構を明らかにするため、麻酔下のマウスの上丘のニューロン集団を2光子レーザー顕微鏡を用いて解析する実験系を立ちあげた。上丘は深部の構造であることから、それを覆っている大脳皮質を一部吸引除去して観察する必要があることから、困難な実験になることが予想されたが、平成23年度は一部大脳皮質を除去し、さらに拍動をうまく抑えることで、上丘の浅層から中間層にかけてのニューロン群を観察することに成功した。特にGAD67-GFPノックインマウスにおいてGABA作動性ニューロンの携帯を観察するごとができた。現在カルシウム指示薬をロードして、光刺激に対する応答を観察するように実験システムに工夫を加えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

盲視モデルサルを用いた単一ニューロン活動記録および、脳機能イメージングの研究は順調に進行した。一方で連合学習に関する大変興味深い成果が得られたことは予想以上の成果だった。マウスでの2光子レーザー顕微鏡に関する研究では機器の導入に時間を要したが、困難が予想された上丘のイメージングが予想以上にうまく行った。安定した神経応答の記録がもうひとつのハードルになるが早晩解決できると確信している。

Strategy for Future Research Activity

現状では問題なく研究は進行している。平成24年度中にイメージングに関する論文は発表できると考えている。一方で、大変興味深い、盲視野でのサリエントな刺激による連合学習については最近注目されてきている上丘からドーパミン細胞への投射系が関与していると考えられるので、こちらのテーマの展開の可能性も探ってみたい。
一方、マウス上丘の2光子記録については平成24年度中に麻酔下での光応答に関する仕事はほぼ完成させ、無麻酔での実験に次第に移行させていきたい。

  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (22 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Circuit model for saccadic suppression in the superior colliculus2011

    • Author(s)
      Phongphanphanee P, Mizuno F, Lee PH, Yanagawa Y, Isa T, Hall WC
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 31 Pages: 1949-1954

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organization of GABAergic inhibition in the motor output layer of the superior colliculus2011

    • Author(s)
      Sooksawate T, Isa K, Behan M, Yanagawa Y, Isa T
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 321-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SPP1 expression in spinal motor neurons of the macaque monkey2011

    • Author(s)
      Yamamoto T, Higo N, Sato A, Nishimura Y, Oishi T, Murata, Yoshino-Saito K, Isa T, Kojima T
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 69 Pages: 81-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural substrate of spatial memory in the superior colliculus after damage to the primary visual cortex2011

    • Author(s)
      Takaura K, Yoshida M, Isa T
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 31 Pages: 4233-4241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective optical control of synaptic transmission in the subcortical visual pathway by activation of viral vector-expressed halorhodopsin2011

    • Author(s)
      Kaneda K, Kasahara H, Matsui M, Katoh T, Mizukami H, Ozawa K, Watanabe D, Isa T
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 6 Pages: e18452

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of the retino-tectal pathway to visually guided saccades after lesion of the primary visual cortex in monkeys2011

    • Author(s)
      Kato R, Takaura K, Ikeda T, Yoshida M, Isa T
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 1952-1960

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Motor Command for precision grip in the Macaque Monkey can be mediated by spinal interneurons2011

    • Author(s)
      Alstermark B, Pettersson L-G, Nishimura Y, Yoshino-Saito K, Tsuboi F, Takahashi M, Isa T
    • Journal Title

      Journal of Neurophysiology

      Volume: 106 Pages: 122-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential contributions of rostal and caudal frontal forelimb areas to Compensatory process after neonatal hemidecortication in rats2011

    • Author(s)
      Umeda T, Isa T
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 34 Pages: 1453-1460

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cortical and subcortial compensatory mechanisms after spinal cord Injury in monkeys2011

    • Author(s)
      Nishimura Y, Isa T
    • Journal Title

      Experimental Neurology

      Volume: (Epub ahead)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural substrate for motivational regulation of motor recovery after Spinal-cord injury2011

    • Author(s)
      Nishimura Y, Onoe H, Onoe K, Morichika Y, Tsukada H, Isa T
    • Journal Title

      Plos One

      Pages: e24854

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サル一次運動野におけるECoGによる運動関連皮質内神経活動の推定2012

    • Author(s)
      渡辺秀典、佐藤雅昭、鈴木隆文、南部篤、西村幸男、川人光男、伊佐正
    • Organizer
      第89回日本生理学大会
    • Place of Presentation
      長野県松本文化会館(長野県)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] Neuronal mechanism of blindsight2012

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      The 1^<st> NIPS/Tubingen University Joint Neuroscience Symposium
    • Place of Presentation
      岡崎(愛知県)
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] Genetic dissection of the descending pathway controlling hand dexterity in primates2012

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      Frontiers in Primate Neuroscience Researches
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-02-23
  • [Presentation] 神経回路を操作して調べるということ2012

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      東北大学脳科学COEセミナー
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2012-02-01
  • [Presentation] 障害脳の機能回復戦略2012

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      富山大学大学院生命融合科教育部シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2012-01-12
  • [Presentation] サル一次運動野における皮質脳波による運動関連皮質内神経活動の確定2011

    • Author(s)
      渡辺秀典、佐藤雅昭、鈴木隆文、川人光男、西村幸男、南部篤、伊佐正
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      福井県民ホール(福井県)
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Structure and function of "unconscious" visuo-motor system2011

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      第17回国際生物物理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2011-10-31
  • [Presentation] マカクザル運動関連皮質領野における遺伝子発現のマイクロアレイ法による網羅的解析2011

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] マカクザル脊髄固有ニューロン活動の経路選択的な遮断による到達一把持運動の阻害2011

    • Author(s)
      木下正治、松井亮介、加藤茂樹、笠原洋紀、伊佐かおる、西村幸男、渡辺大、小林和人、伊佐正
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 上肢運動軌跡をコードするサル後根神経節活動の解析2011

    • Author(s)
      梅田達也、佐藤雅昭、川人光男、伊佐正
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] エクスプレスサッカードには第一次視覚野は必須ではない2011

    • Author(s)
      吉田正俊、伊佐正
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] サル一次運動野におけるECoGによる運動関連皮質内神経活動の再構成2011

    • Author(s)
      渡辺秀典、佐藤雅昭、鈴木隆文、川人光男、西村幸男、南部篤、伊佐正
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 自発活動を用いた高密度皮質表面脳波からの皮質深部LFP確定2011

    • Author(s)
      坂谷智也、渡辺秀典、西村幸男、南部篤、長谷川功、鈴木隆文、佐藤雅昭、川人光男、伊佐正
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 神経回路をひも解く技術革命-経路選択的・可逆的神経伝達遮断法による手指巧緻運動制御系の解析2011

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      第2回名古屋大学医学研究科-生理学研究所合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] マカクザル脊髄固有ニューロン活動の経路選択的な遮断による到達一把持運動の阻害2011

    • Author(s)
      Tatsuya Umeda, Masahito Takahashi, Anusara Vattanajun, Kaoru Isa, Tadashi Isa
    • Organizer
      第2回名古屋大学医学研究科-生理学研究所合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] Dissecting the superior colliculus on the dish2011

    • Author(s)
      Tadashi Isa
    • Organizer
      Gordon Research Conference "Eye movement"
    • Place of Presentation
      University of New England (USA)
    • Year and Date
      2011-08-04
  • [Presentation] Neural correlate of blindsight in the superior colliculus2011

    • Author(s)
      M.Yoshida, K.Takaura, T.Isa
    • Organizer
      IBRO2011
    • Place of Presentation
      フィレンツェ(イタリア)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] Neural correlate of blindsight generated in the superior colliculus2011

    • Author(s)
      Masatoshi Yoshida, Kana Takaura, Tadashi Isa
    • Organizer
      ASSC15
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Presentation] Retio-tectal pathway is essential for visually guided saccades after V1 lesion : an implication for neural network of 'blindsight'2011

    • Author(s)
      Rikako Kato, Kana Takaura, Takuro Ikeda, Masatoshi Yoshida, Tadashi Isa
    • Organizer
      ASSC15
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Presentation] Spatial working memory in the monkeys with unilateral lesion of V12011

    • Author(s)
      Kana Takaura, Masatoshi Yoshida, Tadashi Isa
    • Organizer
      ASSC15
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Presentation] 脊髄損傷・視覚野損傷後の機能代償機構-霊長類モデルでの実験的検証-2011

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      第46回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県)
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Presentation] 神経回路をひも解く新しい技術2011

    • Author(s)
      伊佐正
    • Organizer
      第33回脳神経発達統御学セミナー
    • Place of Presentation
      群馬大学(群馬県)
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/hbfp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi