• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

半導体光増幅素子を用いた革新的次世代PET技術の開発実証

Research Project

Project/Area Number 22220010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

片岡 淳  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (90334507)

Keywords画像診断システム / 検査・診断システム / PET / 光半導体増幅素子 / MPPC
Research Abstract

平成22年度はPET用検出器ユニットの全体設計と試作を行った。まず3mm角の光半導体増幅素子(MPPC;Multi-Pixel Photon Counter)を購入し、同サイズのAPDと比較したスペクトル特性・時間特性評価を行った。微弱な信号に対してダークカウント低減のためのシステム構築を進めた
(Miura et al. 2011 ; JPSP)。MPPCでは時間応答においてAPDを10倍程度凌駕する優れた性能が期待できることが分かり、TOF-PETに向けた大きな指針が得られた(時間分解能はMPPCで600ps,APDで5,300ps)。続いて、浜松ホトニクスと共同で3mm角のMPPCを4x4に配置した大型モノリシック・アレーを制作し、各種シンチレータ(LYSO,Pr:LuAG,波長変換シフタ付LuAG)と組み合わせた光量比較や、線形性を詳細に評価した(Kato et al. 2011 ; NIM-A)。これをさらに発展し、フレックス薄板(1.5mm厚)に配置した3面バッタブル素子や、8x8の大型撮像アレーの開発を進めている。信号読み出しに関しては、MPPC出力の波形、容量特性をモデル化することで回路シミュレータ(TSPICE)を用いた評価を行い、MPPCに特化した32チャンネル・超高速LSIの設計開発を開始した。MPPCからの入力電荷の大半をリミットアンプに導入し、リーディングエッジ検出により300ps(FWHM)の優れた時間応答が期待できる。木年度はLSIのデザインとシミュレーションによる評価、レイアウトまでを行った。東日本大震災の影響(学会のキャンセル等)による当該年度の繰り越し分については、ガンマ線カメラ・スタンドを購入し、手術中でもリアルタイムで癌の位置をプローブできる小型ピンセットカメラの開発を進めた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of a large-area monolithic 4×4 MPPC array for a future PET scanner employing pixelized Ce:LYSO and Pr:LuAG crystals2011

    • Author(s)
      T.Kato, J.Kataoka, T.Nakamori, et al
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Rescarch Section A

      Volume: 638 Pages: 83-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The development and performance of UV-enhanced APD-arrays for high resolution PET imaging coupled with pixelized Pr:LuAG crystal2011

    • Author(s)
      M.Yoshino, J.Kataoka, T.Nakamori, et al
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      Volume: 643 Pages: 57-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モノリシックMPPCアレーの開発と基礎評価2011

    • Author(s)
      片岡淳, 加藤卓也, 三浦大陽, ほか
    • Journal Title

      平成22年度次世代PET研究会

      Volume: (講演収録) Pages: 90-91

  • [Journal Article] APD/MPPCを用いた高解像度ガンマ線イメージセンサー2011

    • Author(s)
      片岡淳
    • Journal Title

      日本物理学会講演概要集

      Volume: 第66巻第1号第1分冊 Pages: 36-36

  • [Journal Article] Development of an APD-based PET Module and Preliminary Resolution Performance of an Experimental Prototype Gantry2010

    • Author(s)
      J.Kataoka, H.Matsuda, F.Nishikido, et al
    • Journal Title

      IEEE Transctions on Nuclear Science

      Volume: 57,no.5 Pages: 2448-2454

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] APD/MPPCを用いた高解像度ガンマ線イメージセンサー2011

    • Author(s)
      片岡淳
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] ASTRO-H衛星搭載BGOシールド用APDセンサ及びアナログシステムの開発2011

    • Author(s)
      斎藤龍彦, 吉野将生, 片岡淳, ほか
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 次世代PETに向けたMPPC読み出しのための高時間分解能LSIの開発2011

    • Author(s)
      松田英憲, 片岡淳, 三浦大陽, ほか
    • Organizer
      日本応用物理学会第58回年次大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 大面積モノリシックMPPCアレイの開発及び高解像度ガンマ線センサーへの応用(I)2011

    • Author(s)
      加藤卓也, 片岡淳, 中森健之, ほか
    • Organizer
      日本物理学会第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] イントロダクトリートーク:二次元放射線検出器の最前線2011

    • Author(s)
      片岡淳
    • Organizer
      日本応用物理学会第58回年次大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] ASTRO-H搭載BGOシールド用APDセンサ及びアナログシステムの開発2011

    • Author(s)
      吉野将生, 斎藤龍彦, 片岡淳, ほか
    • Organizer
      日本天文学会2011年春季年会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] APDを用いた拡張型・高解像度PETモジュールの開発とその実証2010

    • Author(s)
      松田英憲, 片岡淳, 三浦大陽, ほか
    • Organizer
      日本応用物理学会第57回年次大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 純国産PET装置実現へ向けた紫外高感度APDの開発2010

    • Author(s)
      吉野将生, 斎藤龍彦, 中森健之, ほか
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 大面積MPPCとAPDを用いたシンチレーション検出器の開発2010

    • Author(s)
      三浦大陽, 片岡淳, 中森健之, ほか
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.spxg-lab.phys.waseda.ac.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi