2010 Fiscal Year Annual Research Report
新世代ビスフェノールの核内受容体を介したシグナル毒性
Project/Area Number |
22221005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
下東 康幸 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (00211293)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野瀬 健 九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (10301334)
松島 綾美 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (60404050)
下東 美樹 福岡大学, 理学部, 講師 (60078590)
|
Keywords | 有害化学物質 / 内分泌かく乱物質 / ビスフェノールA / 核内受容体 / シグナル毒性 |
Research Abstract |
内泌撹乱化学物質・ビスフェノールA(BPA)の低用量作用が懸念されるなか、胎児(仔)期の脳神経成長に影響する可能性が判明した。本研究では、まず、この分子機構を解明することを目的とする。一方、BPAの代替としてビスフェノールAFなどを原料とする新プラスチックが続々と開発され、生産量が急増している。こうしたなか、これらの内分泌撹乱作用が心配されている。我々は、例えば、ビスフェノールAFがエストロゲン受容体α型にアゴニスト、β型にアンタゴニストとして強力に働くことを発見した。そこで、本研究ではこうした新世代ビスフェノールの核内受容体を介したシグナル毒性、内分泌撹乱作用の分子機構の解明にも取組む。 本年度、BPA受容体ERRγについてマウス胎仔脳でのChIP-Seq解析を実施した。その結果、ERRγを含め、48種のヒト核内受容体のうち、実に27種がERRγの転写制御を受けていることが判明した。そのうち、神経成長に関わる核内受容体2種が同定された。BPAの暴露の有無における発現リズムをマウス胎仔脳(日齢12~18)でリアルタイムPCR解析したところ、日齢が進むにつれ、暴露による変動が明らかとなった。一方、ショウジョウバエの培養細胞BG2-c6についてHiCEP解析を実施したところ、BPAの投与でmRNAの発現が減衰する核内受容体3種が確認された。\ BPAが結合するERRγ以外の核内受容体を探索した。約20種で検討した結果、唯一、新たにCARが高親和性受容体として見出された。一方、BPAがショウジョウバエの多動性障害を誘因し、時計タンパク質PERの特定構造が関与していることが初めて分かった。ところで、ビスフェノールAFのERαおよびERβに対する結合様式がコンピュータモデリングで明らかになったが、向きが異なる単純な差違であり、これがどうしてアンタゴニスト活性を起こすのか?が新たな研究課題となった。
|
Research Products
(39 results)
-
[Journal Article] Pigment-Dispersing Factor Affects Nocturnal Activity Rhythms, Photic Entrainment and the Free-Running Period of the Circadian Clock in the Cricket Gryllus bimaculatus.2011
Author(s)
Hassaneen, E., El-Din Sallam, A., Abo-Ghalia, A.,Moriyama, Y., Karpova, S.G., Abdelsalam, S., Matsushima, A., Shimohigashi, Y., Tomioka, K.
-
Journal Title
Journal of Biological Rhythms
Volume: 26
Pages: 3-13
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] The Trp residue of opioid receptor TM5 present at the cell membrane interface is a molecular anchor for full activation.2011
Author(s)
Nishimura, H., Li, J., Inokuchi, N., Koikawa, S., Matsushima, A., Nose, T., Costa, T., Shimohigashi, Y.
-
Journal Title
Peptide Science 2010
Volume: (印刷中)
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Exploration of the binding site of ORL1 nociceptin receptor antagonist.2011
Author(s)
Inamine, S., Li, J., Nishimura, H., Matsushima, A., Nose, T., Costa, T., Shimohigashi, Y.
-
Journal Title
Peptide Science 2010
Volume: (印刷中)
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Endocrine disrupter bisphenol A increases in situ estrogen production in the mouse urogenital sinus.2010
Author(s)
Arase, S., Ishii, K., Igarashi, K., Aisaki, K., Yoshio, Y., Matsushima, A., Shimohigashi, Y., Arima, K., Kanno, J., Sugimura, Y.
-
Journal Title
Biology of Reproduction
Volume: 84
Pages: 734-742
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The Trp residue of opioid receptor TM5 present at the cell membrane interface is a molecular anchor for full activation2010
Author(s)
Nishimura, H., Li, J., Inokuchi, N., Koikawa, S., Matsushima, A., Nose, N., Costa, T., Shimohigashi Y.
Organizer
5^<th> International Peptide Symposium
Place of Presentation
Kyoto International Conference Center
Year and Date
20101204-20101209
-
[Presentation] QCM-Analyses of the Intermolecular Drosophila neuropeptide hugg present in the clock cells important for circadian rhythm oscillation2010
Author(s)
Koga, K., Nakamura, M.Sumiyoshi, M., Matsumoto, K., Shimohigashi, M., Shimohigashi, Y.
Organizer
5^<th> International Peptide Symposium
Place of Presentation
Kyoto International Conference Center
Year and Date
20101204-20101209
-
[Presentation] Exploration of the Binding Site of ORL1 Nociceptin Receptor Antagonist2010
Author(s)
Inamine, S., Li, J., Nishimura, H., Matsushima, A., Nose, N., Costa, T., Shimohigashi Y.
Organizer
5^<th> International Peptide Symposium
Place of Presentation
Koto International Conference Center
Year and Date
20101204-20101209
-
-
-
-
-
-