• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高時空間分解能レーダネットワークの実用化と展開

Research Project

Project/Area Number 22221008
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

河崎 善一郎  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (60126852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 智  気象庁気象研究所, 気象衛星・観測システム研究部, 研究官 (00571564)
牛尾 知雄  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50332961)
森本 健志  近畿大学, 理工学部, 准教授 (60403169)
中村 佳敬  神戸市立工業高等専門学校, 電気工学科, 講師 (70609817)
Project Period (FY) 2010-05-31 – 2015-03-31
Keywords雷放電 / レーダネットワーク / 積乱雲 / 豪雨
Research Abstract

大阪北部地区において構築したKu帯広帯域レーダネットワーク,X帯フェーズドアレイレーダ,Broadband Observation Netowork for Lightning and Thunderstorm (BOLT)を用いて雷雲と雷放電の総合観測を実施した。さらに,滋賀県長浜地区において整備した広帯域レーダと広域BOLTシステムによる冬季雷観測を実施した。大阪における観測では,観測装置はそれぞれ遠隔監視と操作およびデータ転送が行えるシステムであり,複数台によるレーダネットワークにおける降雨減衰補正アルゴリズムに基づいて合成処理を行っている。さらに,レーダデータを3次元でリアルタイムに表示する可視化ソフトウェアを作成,Web上で公開した。一方,夏季および冬季の通年にわたる観測の結果,冬季および夏季の雷放電の特性を比較し,特に帰還雷撃におけるパルス幅,電界強度そして放電初期過程において記録される特徴的なパルス列の極性依存性についてその差異を明らかにすることができた。またさらに,雷放電から放射される電磁波を受信する各アンテナをアレーアンテナとみなし,アレーアンテナにおけるビームフォーマ法および最小二乗平均誤差規範などを適用,放電の初期に記録sれるNBEやPreliminary Breakdown Pulseそして,帰還雷撃などの様々な長さを有する放電路のImagingを行うことにも成功した。これは,今後のBOLTシステムにおける新たな標定手法として極めて興味深い結果を得ることが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3台の広帯域レーダネットワーク,1台のフェーズドアレイレーダ,11台の広域雷放電位置標定装置,可搬型広帯域レーダによる冬季雷雲と雷放電の観測等を幅広く手掛ける観測実験を行うことが出来た。さらにこれらの装置の評価と解析を通じて,新たな雷放電標定手法の糸口も見出すことが出来た。これらのfield campaing実験は,何れも大規模であり,また世界に類を見ない観測ネットワークを構築できたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後,富山等の北陸にフィールドを移して,観測実験を行う予定である。またさらに,もう一台のフェーズドアレイレーダが,西神戸地区に整備された。これらのデータをさらに用いて,フェーズドアレイレーダネットワークの実験観測およびKu帯の広帯域レーダネットワークと併用した観測実験の実施などを幅広く手掛けていきたい。これらの研究開発を通じて,世界トップレベルの防災減災システムを構築したい。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 空港周辺で発生する低層風擾乱の気象モデルとLESによる融合解析2013

    • Author(s)
      菊地,三坂,大林,牛尾,嶋村,又吉
    • Journal Title

      日本航空宇宙学会論文集

      Volume: Vol. 61 Pages: 159-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolated large bipolar pulse (ILBP) produced by lightning discharge in winter thunderstorm2013

    • Author(s)
      Ting Wu, Yuji Takayanagi, Tsuyoshi Funaki, Satoru Yoshida, Tomoo Ushio, Zen-Ichiro Kawasaki, Takeshi Morimoto, Yoshitaka Nakamura
    • Journal Title

      IEEJ

      Volume: Vol. 133 Pages: 451-457

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preliminary breakdown pulses of cloud-to-ground lightning in winter thunderstorms in Japan2013

    • Author(s)
      Ting Wu, Yuji Takayanagi, Tsuyoshi Funaki, Satoru Yoshida, Tomoo Ushio, Zen-Ichiro Kawasaki, Takeshi Morimoto, Masahito Shimizu
    • Journal Title

      the Journal of Atmospheric and Solar-Terrestrial Physics

      Volume: Volume 102 Pages: 91-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Review of the Location of VHF Pulses Associated with Lightning Discharge2013

    • Author(s)
      Zen Kawasaki
    • Journal Title

      Aerospace Lab Journal

      Volume: Issue 5 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preliminary breakdown pulses located by Broadband Observation network for Lightning and Thunderstorm2013

    • Author(s)
      Yoshida, S., T. Wu, and T. Ushio
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco USA
    • Year and Date
      20131208-20131213
  • [Presentation] アダプティブセンシングを用いた雷放電放射源の位置標定方法の開発2013

    • Author(s)
      酒谷章宏、吉田智,牛尾知雄
    • Organizer
      電気関係学会関西支部連合大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] Observation and initial comparison of the Phased Array Radar at X band2013

    • Author(s)
      T. Ushio, S. Shimamura, T. Wu, H. Kikuchi, E. Yoshikawa, S. Yoshida, F. Mizutani, M. Wada, S. Satoh, and T. Iguchi
    • Organizer
      36th Conference and Radar Meteorology
    • Place of Presentation
      Breckenridge CO USA
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] Integrated Velocity Retrieval on Radar Network Environment2013

    • Author(s)
      E.Yoshikawa, N. Matayoshi, T. Ushio and V. Chandrasekar
    • Organizer
      36th Conference and Radar Meteorology
    • Place of Presentation
      Breckenridge CO USA
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] A Bayesian approach for precipitation attenuation correction with a Ku-band Broad Band Radar network2013

    • Author(s)
      S. Shimamura, E. Yoshikawa, S. Yoshida, T. Ushio and K. Imai
    • Organizer
      36th Conference and Radar Meteorology
    • Place of Presentation
      Breckenridge CO USA
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] 多地点LF帯センサによる雷放電に伴う電磁波の三次元標定2013

    • Author(s)
      吉田 智、Wu Ting、牛尾知雄(大阪大学)、高柳裕次(日立製作所)
    • Organizer
      平成25年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130912-20130913
  • [Presentation] Ku帯広帯域レーダによる航空機運航支援システムの構築2013

    • Author(s)
      嶋村重治(大阪大学)、吉川栄一(JAXA)、吉田 智、牛尾知雄(大阪大学)、又吉直樹、飯島朋子(JAXA)
    • Organizer
      平成25年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130912-20130913
  • [Presentation] 津波検出用Ku帯広帯域レーダの開発2013

    • Author(s)
      吉田智、牛尾知雄、河崎善一郎
    • Organizer
      日本大気電気学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20130704-20130705
  • [Presentation] ベイズ理論に基づいた気象用Ku帯広帯域レーダネットワークにおける降雨減衰補正手法の開発2013

    • Author(s)
      嶋村重治、吉川栄一(JAXA)、吉田智、牛尾知雄、河崎善一郎
    • Organizer
      日本大気電気学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20130704-20130705
  • [Presentation] LF帯広帯域干渉計による関西雷観測ネットワーク2013

    • Author(s)
      吉田 智、高柳裕次、Wu Ting 他
    • Organizer
      JpGU Meeting 2013
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20130519-20130524
  • [Presentation] 連続記録広帯域干渉計を用いたニューメキシコにおける雷放電過程の観測的研究2013

    • Author(s)
      秋田 学、マイケルストック、河崎善一郎 他
    • Organizer
      JpGU Meeting 2013
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20130519-20130524
  • [Presentation] 津波監視を目指したKu帯広帯域レーダの開発2013

    • Author(s)
      吉田 智、牛尾知雄、河崎善一郎
    • Organizer
      JpGU Meeting 2013
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20130519-20130524
  • [Presentation] Ku帯広帯域レーダネットワークを用いた降雨減衰補正手法の検討2013

    • Author(s)
      嶋村重治、吉川栄一、吉田 智、牛尾知雄、河崎善一郎
    • Organizer
      日本気象学会2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130515-20130518
  • [Presentation] X帯フェーズドアレイレーダの比較検討2013

    • Author(s)
      平野裕基、円尾晃一、嶋村重治、吉田 智、牛尾知雄、河崎善一郎、水谷文彦(東芝)、和田将一(東芝)、佐藤普介(情報通信研究機構)、井口俊夫(情報通信研究機構)
    • Organizer
      日本気象学会2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130515-20130518
  • [Presentation] 自然災害の予測と監視のための電磁界技術」講習会,気象災害低減のための電波リモートセンシング技術の開発

    • Author(s)
      牛尾知雄
    • Organizer
      電気学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi