• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

新しく発見したオートファジー機構の包括的理解とその「オートファジー病」への応用

Research Project

Project/Area Number 22229002
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

清水 重臣  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (70271020)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
KeywordsAtg5非依存的オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

オートファジーは、古くなった自己構成成分を消化、再利用する細胞の浄化機構であり、全ての細胞が普遍的に有している細胞機能である。本研究では、我々が発見したAtg5/Atg7非依存性の新規オートファジー機構を対象に、1、分子機構の解明、2、生物学的役
割、3、Atg5依存性オートファジーとの相互作用、4、疾患病態への応用、に関して検討を行い、以下の成果を得た。
1、Atg5/Atg7非依存性オートファジー分子機構の解明:昨年度までの研究で、新規オートファジー機構を制御する遺伝子を21遺伝子同定した。このうち、7分子は、直接シグナル伝達機構に関わっていることを見いだした。このうち、6分子に関してノックアウトマウスの作成に成功し、表現型解析を行なった。
2、生理機能解析:新規オートファジーを制御するUlk1を欠損したマウスの解析から、新規オートファジーが、胎児期における赤血球からのミトコンドリア除去に関わっている事を見出した。一方、成体マウスでは、Ulk1は関わっていないものの、Ulk1非制御型の新規オートファジーが重要であることを見いだした。
3、疾患、病態への応用:A.発癌;オートファジーを制御できる低分子化合物を見出し、その標的分子の同定に成功した。B.神経変性疾患(ポリグルタミン病);(1)新規オートファジーを活性化できる化合物を同定し、ポリグルタミン病モデルマウスに投与したところ、個体レベルでの有効性を認めた。また、この化合物の標的分子を同定した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Ulk1-mediated Atg5-independent macroautophagy mediates elimination of mitochondria from embryonic reticulocytes2014

    • Author(s)
      S. Honda, S. Arakawa, Y. Nishida, H. Yamaguchi, E. Ishii, S. Shimizu.
    • Journal Title

      Nature communications

      Volume: 5 Pages: 4004

    • DOI

      10.1038/ncomms5004.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Autophagic Cell Death and Cancer2014

    • Author(s)
      S. Shimizu, T. Yoshida, M. Tsujioka, S. Arakawa
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: 15 Pages: 3145-3153

    • DOI

      10.3390/ijms15023145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Alternative Macroautophagy and Mitophagy2014

    • Author(s)
      S. Shimizu, S. Honda, S. Arakawa, H. Yamaguchi
    • Journal Title

      Int. J. Biochem. Cell Biol.

      Volume: 50 Pages: 64-66

    • DOI

      10.1016/j.biocel.2014.02.016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Physiological Role of Atg5-independent macroautophagy2014

    • Author(s)
      Shimizu S
    • Organizer
      The 16th Northeastern Asian Symposium
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2014-12-19 – 2014-12-20
    • Invited
  • [Presentation] 新しく発見したオートファジー機構とオルガネラ分解2014

    • Author(s)
      清水重臣
    • Organizer
      第57回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-29
    • Invited
  • [Presentation] 新しく発見したオートファジーと肝疾患2014

    • Author(s)
      清水重臣
    • Organizer
      第21回 肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      文京区
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-28
    • Invited
  • [Presentation] Development of Molecularly Targeted Anticancer Agents Based on the Regulation of Autophagic Cell Death2014

    • Author(s)
      Shimizu S
    • Organizer
      The Uehara Memorial Foundation Symposium 2014
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2014-06-15 – 2014-06-17
    • Invited
  • [Presentation] オートファジー破綻に起因する発癌機構の解明とその抗癌剤開発への応用2014

    • Author(s)
      清水重臣
    • Organizer
      第13回南大阪癌フォーラム
    • Place of Presentation
      堺市
    • Year and Date
      2014-04-19 – 2014-04-19
    • Invited
  • [Book] Innovative Medicine : Basic Research and Development2015

    • Author(s)
      Shimizu S
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 病態細胞生物学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/pcb/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi