2014 Fiscal Year Annual Research Report
新たに発見した”ナチュラルヘルパー細胞”の機能解明
Project/Area Number |
22229004
|
Research Institution | The Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
小安 重夫 独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, センター長 (90153684)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | Notch / IL-7 / IFN / IL-27 / 寄生虫 / 肺 / 好酸球 / アレルギー性炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
リンパ球共通前駆細胞分画をNotch1あるいはNotch4を発現するストローマ細胞株上で培養することでNH細胞の分化を誘導できることをこれまでに明らかにしたが、今年度はNothの発現レベルを調節できる細胞株を用い、Notchシグナルの強度、シグナルの持続時間、IL-7の濃度を変化させて分化を検討した。Notchシグナルが強い場合にはT細胞が優位に、弱い場合あるいは無い場合にはB細胞が優位に、中間の場合にNH細胞が優位に分化した。シグナルの持続時間に関しては、長い場合にT細胞が優位に、短い場合あるいは無い場合にはB細胞が優位に、中間の場合にNH細胞が優位に分化した。IL-7の濃度に関しては高い場合にB細胞とNH細胞が優位に分化し、低い場合にT細胞が優位に分化した。これらの結果から、IL-7とNotchシグナルの強度と持続時間の違いによってT細胞、B細胞、NH細胞の分化の方向が調節される可能性が示された。また昨年見いだした、Linマーカー陰性、α4β7インテグリン陽性でIL-7Rを高発現する前駆細胞は他のグループによってCHILPと命名されたが、この細胞はすでにNotchシグナルを受けており、この細胞から NH細胞が分化する際にはNotchシグナルは不要であった。 鉤虫Nippostrongylus brasiliensis感染の肺ステージにおいて、NH細胞由来のEotaxinとIL-5が好酸球増多を誘導することが感染防御に重要であることを示してきたが、この過程で、I型とII型の両方のインターフェロンとIL-27がNH細胞の増殖やサイトカイン産生を負に制御することを見いだした。インターフェロンとIL-27は喘息などのアレルギー性炎症においても同様に負の調節機構として機能しており、I型サイトカインがNH細胞を介したアレルギー性炎症のフィードバック系であることを明らかにした。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
[Journal Article] The transcriptional regulators IRF4, BATF and IL-33 orchestrate development and maintenance of adipose tissue-resident regulatory T cells.2015
Author(s)
Vasanthakumar A, Moro K, Xin A, Liao Y, Gloury R, Kawamoto S, Fagarasan S, Mielke LA, Afshar-Sterle S, Masters SL, Nakae S, Saito H, Wentworth JM, Li P, Liao W, Leonard WJ, Smyth GK, Shi W, Nutt SL, Koyasu S, Kallies A
-
Journal Title
Nat Immunol.
Volume: 16
Pages: 276-285
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
[Journal Article] A novel mouse model of soft-tissue infection using bioluminescence imaging allows noninvasive, real-time monitoring of bacterial growth.2014
Author(s)
Yoshioka K, Ishii K, Kuramoto T, Nagai S, Funao H, Ishihama H, Shiono Y, Sasaki A, Aizawa M, Okada Y, Koyasu S, Toyama Y, Matsumoto M
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 9
Pages: e106367
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Basophil-derived interleukin-4 controls the function of natural helper cells, a member of ILC2s, in lung inflammation.2014
Author(s)
Motomura Y, Morita H, Moro K, Nakae S, Artis D, Endo TA, Kuroki Y, Ohara O, Koyasu S, Kubo M
-
Journal Title
Immunity
Volume: 40
Pages: 758-771
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Phagocytic cells contribute to the antibody-mediated elimination of pulmonary-infected SARS coronavirus.2014
Author(s)
Yasui F, Kohara M, Kitabatake M, Nishiwaki T, Fujii H, Tateno C, Yoneda M, Morita K, Matsushima K, Koyasu S, Kai C
-
Journal Title
Virology
Volume: 454-455
Pages: 157-168
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-