• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アルファ波および周波数間カップリングの機能解明とデコーディング技術への応用

Research Project

Project/Area Number 22240046
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武田 常広  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (90292771)

Keywords認知科学 / 脳・神経 / 計測工学 / アルファ波
Research Abstract

後頭葉に顕著に観察される10Hz近傍の自発脳活動であるアルファ波の存在は古くから知られているが,その機能についてはほとんど分かっていない.我々は,アルファ波のリズムで視覚的な揺れ(ジター)が知覚されるアルファジター錯視や,ガンマ波のパワーがアルファ波の位相で変調される周波数カップリングの知見に着目し,アルファ波が情報処理のクロック的役割を果たしているという仮説の検証を行っている.本研究ではジター錯視を軸に,心理物理学的手法と,MEG,fMRI計測を組み合わせることで,アルファ波のクロック仮説を多面的に実証する実験を行った.
また、アルファ周波数変化に伴うジター知覚の計測と,MEGデータに対する周波数間カップリングの解析を行い,自発脳活動の本態を解明し、最終的にはそれらの知見を文字のデコーディングに応用するための実験を行い、有望な結果をえた.
また、α波の成因として、閉眼による視覚刺激の遮断、Microsaccades、上丘のCorollary Discharge等の可能性を心理物理的計測とMEG計測を併用して解析した結果、上丘のCorollary Dischargeの寄与を始めて同定することに成功した。
MEGやEEG計測は、脳の神経細胞の活動に伴う電気活動を、磁場あるいは電場の変化として直接的に計測するので、時間分解能は原理的には高い。しかしながら、脳から発生する信号は計測ノイズの数分の1以下なので、通常100回程度の計測データの加算平均を取ることによって漸くデータとなる。従って、実用的な時間分解能はかなり低くなっており、研究上大きな問題とされてきた。我々は、脳細胞が刺激を得た後の反応が2次システムの減衰応答で十分近似できることを確認し、その応答の立上り時間、ピーク値、減衰特性のパラメータを、測定データからベイズ定理に基づいて推定する方法を確立し、近年高速化と低価格化が飛躍的に進んだGPU(Graphics Processing Unit)を使って、並列計算でモンテカルロシュミュレーションを行うことにより、実時間に近い推定が可能であることを実証し、特許を出願した.この方法が確立すれば、従来の計測を100倍程度効率良く行うことが可能になり、本研究ばかりでなく、脳研究一般に大きく貢献することが期待される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験、解析共に新たな知見を積み重ね、論文発表、特許なども予期以上に出ている。

Strategy for Future Research Activity

計画に沿って、更に研究を深化させたい。

  • Research Products

    (29 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (20 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Human neural responses involved in spatial pooling of locally ambiguous motion signals2012

    • Author(s)
      Amano, K., Takeda, T., Haji, T., Terao, M., Maruya, K., Matsumoto, K., Murakami, I., Nishida, S.
    • Journal Title

      Journal of Neurophysiology

      Volume: (印刷中)(In print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural processes for intentional control of perceptual switching : An MEG study perceptual switching : An MEG study2011

    • Author(s)
      Shimono, M., Takeda, T.
    • Journal Title

      Human Brain Mapping

      Volume: 32 Pages: 394-412

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Helium Circulation System (HCS) for the MEG2011

    • Author(s)
      Takeda, T., Okamoto, M., Miyazaki, T., Katagiri, K.
    • Journal Title

      Magnetoencephalography edited by Elizabeth Pang, INTECH

      Pages: 195-210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computation of multipole moments from incomplete boundary data for Magnetoencphalography inverse problem2011

    • Author(s)
      Aoshika, H., Nara, T., Amano, K., Takeda, T.
    • Journal Title

      JSIAM Letters

      Volume: 3 Pages: 65-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visual mismatch response evoked by a perceptually indistinguishable oddball2011

    • Author(s)
      Kogai, T., Aoyama, A., Amano, K., Takeda, T.
    • Journal Title

      NeuroReport

      Volume: 22 Pages: 535-538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MEG feature selection for motion prediction2011

    • Author(s)
      Qi, L., Amano, K., Shimono, M., Takeda, T.
    • Journal Title

      The Journal of Japan Biomagnetism and Bioelectromagnetics Society

      Volume: 22 Pages: 3-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 親密度の差異による概念認知時の脳機能の解明2012

    • Author(s)
      湯浅健一、青山敦、天野薫、本田敏、武田常広
    • Organizer
      日本視覚学会2012年冬季大会
    • Place of Presentation
      東京、工学院大学
    • Year and Date
      20120119-20120121
  • [Presentation] 視覚的意識の神経相関-Adaptation Induced Blindnessを用いた検討-2012

    • Author(s)
      天野薫、高橋俊昌、武田常広、本吉勇
    • Organizer
      日本視覚学会2012年冬季大会
    • Place of Presentation
      東京、工学院大学
    • Year and Date
      20120119-20120121
  • [Presentation] MEG用ヘリウム循環装置の自動制御2011

    • Author(s)
      岡本雅美、武田常広
    • Organizer
      第85回2011年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      金沢、金沢歌舞伎座
    • Year and Date
      20111201-20111203
  • [Presentation] MEG用HISの市販MEG装置への搭載2011

    • Author(s)
      武田常広、岡本雅美、宮崎隆、森田直樹、片桐啓志
    • Organizer
      第85回2011年度秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      金沢、金沢歌舞伎座
    • Year and Date
      20111201-20111203
  • [Presentation] Subject-dependent feature selection for MEG-based BCI application2011

    • Author(s)
      Qi, L., Amano, K., Shimono, M., Takeda, T.
    • Organizer
      41st Annual meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      アメリカ、ワシントンDC
    • Year and Date
      20111112-20111116
  • [Presentation] Measurement of brain activity related to conceptual recognition during sensory and semantic tasks-an MEG study2011

    • Author(s)
      Yuasa, K., Amano, K., Aoyama, A., Takeda, T.
    • Organizer
      41st Annual meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      アメリカ、ワシントンDC
    • Year and Date
      20111112-20111116
  • [Presentation] Compensation signal space separation for preserving brain activities in gradiometer only MEG system2011

    • Author(s)
      Qi, L., Amano, K., Uno, U., Takeda, T.,
    • Organizer
      34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      名古屋、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20110914-20110917
  • [Presentation] Performance of the Helium Circulation System on a Commercialized MEG2011

    • Author(s)
      Takeda, T., Okamoto, M., Miyazaki, T., Katagiri, K.
    • Organizer
      LT26 (Law Temperature 26)
    • Place of Presentation
      中国、北京
    • Year and Date
      20110810-20110817
  • [Presentation] 逐次ベイジアンフィルタリングを用いた能磁計図測データのノイズリダクション2011

    • Author(s)
      宇野裕、天野薫、武田常広
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] MEGによる純音を想像する反応の検出2011

    • Author(s)
      彭飛、天野薫、斉亮、李鎬〓、武田常広
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] Visual awarenessの神経相関2011

    • Author(s)
      天野薫、高橋俊昌、武田常広、本吉勇
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] 眼瞼開閉に伴うヒト後頭α波強度変化のメカニズムについて2011

    • Author(s)
      米家惇、寺尾将彦、天野薫、武田常廣
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] MEG用ヘリウム循環装置の実用化2011

    • Author(s)
      武田常広、岡本雅美、宮崎隆、片桐啓志
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] Evaluation of compensation signal space separation on gradiometer only MEG system via simulation2011

    • Author(s)
      斉亮、宇野裕、天野薫、武田常広
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] MEG用ヘリウム循環装置の自動制御2011

    • Author(s)
      岡本雅美、武田常広
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] 感覚的刺激,言語的刺激を用いた認知に関する脳活動の計測2011

    • Author(s)
      湯浅健一、天野薫, 青山敦, 武田常広
    • Organizer
      第26回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、九大
    • Year and Date
      20110603-20110604
  • [Presentation] Measurement of Brain Activity Related to Conceptual Recognition during Sensory and Semantic Tasks2011

    • Author(s)
      Yuasa, K., Aoyama, A., Amano, K., Honda, S., Takeda, T.
    • Organizer
      8th.NFSI and ICBEM 2011
    • Place of Presentation
      カナダ、バンフ
    • Year and Date
      20110516-20110518
  • [Presentation] Neural responses involved in adaptation-induced blindness2011

    • Author(s)
      Amano, K., Takahashi, T., Takeda T., Motoyoshi, I.
    • Organizer
      2011 AEVO Annual Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ、オーランド
    • Year and Date
      20110503-20110511
  • [Presentation] 写真刺激および文字刺激を用いたオブジェクト認知に関する脳活動の計測2011

    • Author(s)
      湯浅健一、天野薫, 青山敦, 武田常広
    • Organizer
      第8回人間情報学会講演会
    • Place of Presentation
      東京、東大、
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Presentation] 写真刺激および文字刺激を用いたオブジェクト認知に関する脳活動の計測2011

    • Author(s)
      湯浅健一、天野薫, 青山敦, 武田常広
    • Organizer
      第7回人間情報学会講演会
    • Place of Presentation
      東京、東大
    • Year and Date
      2011-06-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.brain.k.u-tokyo.ac.jp/~takeda/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.brain.k.u-tokyo.ac.jp/~amano/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] データ処理装置、及びプログラム2011

    • Inventor(s)
      武田常広, 宇野裕, 天野薫
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京大学
    • Industrial Property Number
      特願2011-124688
    • Filing Date
      2011-06-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi