• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

近現代の日本における医療の構造変化と歴史の重層

Research Project

Project/Area Number 22240081
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

鈴木 晃仁  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80296730)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 脇村 孝平  大阪市立大学, 経済学研究科, 教授 (30230931)
橋本 明  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40208442)
飯島 渉  青山学院大学, 文学部, 教授 (70221744)
杉田 米行  大阪大学, 言語文化研究科, 准教授 (00216318)
廣川 和花  大阪大学, 適塾記念センター, 准教授 (10513096)
Keywords医学史
Research Abstract

2011年度には、7月9日・10日に東京・清瀬のハンセン病資料館において、共同研究のチーム全体での報告会を行った。前年度の報告会は、実質上は共同研究のメンバーにクローズドのかたちで行ったが、この報告会においては、共同研究の成果と活動を外に開く試みも行い、多数の外部の研究者や大学院生などの参加も得ることができた。
報告会の内容は、赤痢やインフルエンザの急性感染症の疫学、朝鮮を対象とした植民地医学の社会史、精神疾患とハンセン病という隔離収容の対象となった疾患の患者資料を用いる手法など、個別の論点についての報告とディスカッションが行われた。これらは、身体環境の歴史の解明、政治的・文化的な文脈の解明、そして患者による医療と病気の経験の解明という、この共同研究の三つの柱に対応した主題の設定になっている。さらに、プロジェクト全体の理論的な支柱を検討するために、医療職の構造と近代国家・近代社会の関係についての報告とディスカッションが行われた。これらの理論的な枠組みを通じて、疾病の身体環境と、患者が経験するものとしての病気の意味と、疾病-患者の複合体を取り扱う医療職という複合体が、どのようにして近代の日本とその帝国の中で形成されたのかということを総合的に扱うことを目標にした共同研究のコンセプトを明確にした。
この報告会から得られた洞察を生かす形で、個々の研究者は、それぞれの研究の脈絡での国内と海外の発表を行った。場合によっては、研究グループから複数の研究者が参加する学会やワークショップなどもあり、グループ内での研究の視点の共有や交換の場となることもあった。
以上、2011年度には、個々の研究者の主体的な研究を生かしながら、共同研究のコンセプトを明確にして共有する活動が行われ、添付の業績一覧からもわかるように、きわめて多産な研究成果を生み出している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

報告会には在外研究中の研究者を除いて、ほとんどの研究者が参加しただけでなく、多数の外部研究者も参加し、研究上の交流と視点の共有が行われた。共同研究者の業績は、書籍が5点、論文が7点、学会発表などが37点、公開データベースが1点と、数的に言っても十分な成果がすでに上がっている。

Strategy for Future Research Activity

2012年度の共同研究の核は、12月13-15日に予定されている、合計で3日間の国際会議の開催となる。これは、公開で行って、共同研究のメンバー全員が研究の成果を報告する場であると同時に、海外からの研究者の招聘・参加を得て、研究の成果を国際的に発表する機会となる。現在、すでに共同研究の外部からの国内・海外からの報告の申し込みを多数得ており、学際性と並んでこの共同研究のもう一つの目標であった国際性を実現することができるだろう。

  • Research Products

    (50 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (37 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 結核実態調査の戦後史における検討2011

    • Author(s)
      渡部幹夫
    • Journal Title

      日本医史学雑誌

      Volume: 57巻3号 Pages: 370-371

  • [Journal Article] 井口乗海著「種痘及種痘論」による20世紀初頭の各国と日本の種痘法規について2011

    • Author(s)
      渡部幹夫
    • Journal Title

      日本医史学雑誌

      Volume: 57巻2号 Pages: 130-130

  • [Journal Article] 終戦後の種痘に関するSCAPIN文書と日本の対応に関する一考察2011

    • Author(s)
      渡部幹夫
    • Journal Title

      民族衛生

      Volume: 77巻別冊 Pages: 84-85

  • [Journal Article] The idea of 'big society' in Britain and the social capital debate2011

    • Author(s)
      永島剛
    • Journal Title

      The Senshu Social Capital Review

      Volume: 2 Pages: 83-95

  • [Journal Article] 松沢とアルト・シェルビッツ-日独の精神病院プロジェクトの比較研究2011

    • Author(s)
      橋本明
    • Journal Title

      精神医学史研究

      Volume: 第15巻 Pages: 81-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国における第二次世界大戦後のインフルエンザによる超過死亡の推定パンデミックおよび予防接種制度との関連2011

    • Author(s)
      逢見憲一, 丸井英二
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌

      Volume: 58巻 Pages: 867-878

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smallpox and the Epidemiological Heritage of Modern Japan : Towards a Total History2011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Journal Title

      Medical History

      Volume: 55 Pages: 313-318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Establishment of Sanofi Pasteur Japon : Overcoming Japanese Entry Barriers in a New Era of Globalization for the Vaccine Industry2012

    • Author(s)
      ジュリア・ヨング
    • Organizer
      Business History Conference 2012 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, Pennsylvania, Hyatt Regency Hotel Penns Landing(米国)
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] Origins of the Japanese Pharmaceutical Industry : A Study of the Modernization of the Practice of Pharmacy in the Meiji Period2012

    • Author(s)
      ジュリア・ヨング
    • Organizer
      Southeast Conference of the Association for Asian Studies
    • Place of Presentation
      University of North Carolina, Chapel Hill, North Carolina(米国)
    • Year and Date
      20120114-20120116
  • [Presentation] Hysteria in Young and Middle-aged Women in Modernist Tokyo2012

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      Association of Asian Studies
    • Place of Presentation
      シェラトンホテル(トロント)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] Economics and Nursing History2012

    • Author(s)
      山下麻衣
    • Organizer
      The Rockfeller Archive Center Workshop
    • Place of Presentation
      The Rockfeller Archive Center (Tarrytown, NY, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 日本の医療保障制度と医療思想の歴史的研究2012

    • Author(s)
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二・鈴木晃仁
    • Organizer
      第8回医療看護研究会
    • Place of Presentation
      順天堂大学医療看護学部
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 戦前期東京における精神医療と社会階層-王子脳病院の患者記録の分析から」日本における福祉国家の原型-格差をめぐる医療・社会政策-2012

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      日本における福祉国家の原型
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 近代大阪における疾病と地域社会-都市のハンセン病問題と大阪皮膚病研究所-2012

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] Case Histories and the Institutional Demography of a Japanese Psychiatric Hospital in Early 20c Tokyo" and "Case Histories and the Diseased Minds in Modernist Tokyo2011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      Lecture in Academia Sinica and National Shinhua University
    • Place of Presentation
      Academia Sinica and National Shinhua University(台北)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-15
  • [Presentation] The role of water and sanitation in the battle against water-borne diseases : the case of modern Tokyo2011

    • Author(s)
      永島剛
    • Organizer
      International Workshop on Water and History
    • Place of Presentation
      世界銀行東京オフィス(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Reinterpretation of the Significance of Japanese Health Insuranee Programs from 1922 to 19502011

    • Author(s)
      杉田米行
    • Organizer
      Asia and Europe in a Global Context, Transcultural Asian History
    • Place of Presentation
      Universitat Heidelberg(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] 疾病・医学・医療の歴史と地域社会-近代日本のハンセン病問題を素材に-2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      歴史科学協議会大会
    • Place of Presentation
      立教大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 医学史から見た痛み2011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      闘病記研究会フォーラム
    • Place of Presentation
      航空会館(東京)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 終戦後の種痘に関するSCAPIN文書と日本の対応に関する一考察2011

    • Author(s)
      渡部幹夫
    • Organizer
      第76回日本民族衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] 戦後占領期における性感染症の流行と対策2011

    • Author(s)
      田中誠二、杉田聡, ほか
    • Organizer
      第76回日本民族衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福大メディカルホール(福岡県)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] 占領期下の日本で保健医療福祉分野の改革に携わったGHQ/SCAP/PHWの組織と職員に関する考察-GHQ文書による分析-2011

    • Author(s)
      杉田聡、田中誠二, ほか
    • Organizer
      第76回日本民族衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福大メディカルホール(福岡県)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] What is the standard of "mentally disabled"? : The Case of Classes for Mentally Disabled Children in "Jinjyo" or Pre-war Elementary School In Tokyo City From 1920's t0 1930's2011

    • Author(s)
      山下麻衣
    • Organizer
      The course "Guest lectures in Medical History"
    • Place of Presentation
      Institut fur Geschichte der Medizin, Heinrich-Heine-Universitat Dusseldorf(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] リヨン(フランス)の医薬品産業:その歴史と他産業によるイノベーション2011

    • Author(s)
      ジュリア・ヨング
    • Organizer
      日本薬史学会(年会)
    • Place of Presentation
      金城学院大学、名古屋市(日本)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 近代日本精神医療史を読み直す2011

    • Author(s)
      橋本明
    • Organizer
      精神医学史学会
    • Place of Presentation
      愛知県立大学(愛知県)(大会会長講演)
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] Constructing Small Hygienic Spaces within the Global Epidemic : Space, Society and the Individual in the Epidemics of Cholera in Late 19c Tokyo2011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      conference Epidemics and Pandemics in Historical Perspecives
    • Place of Presentation
      デュッセルドルフ大学(デュッセルドルフ)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] わが国の1918-20年"スペインかぜ"パンデミックによる超過死亡の年齢・地域構造2011

    • Author(s)
      逢見憲一, 丸井英二
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン(秋田市)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] A Colony or a Sanitarium? A Comparative History of Segregation Politics of Hansen' s Disease in Modern Japan2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      Science, Technology, and Medicine in East Asia : Policy, Practice, and Implications in a Global Context
    • Place of Presentation
      Ohio State University
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] Academia-Industry Relations : Interpreting the Role of Nagai Nagayoshi in the Development of New Businesses in the Meiji Period and Beyond2011

    • Author(s)
      ジュリア・ヨング
    • Organizer
      Science, Technology, and Medicine in East Asia : Policy, Practice, and Implications in a Global Context Conference
    • Place of Presentation
      Ohio State University, Columbus, Ohio(米国)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] War, Democracy, and the Historiography of the Health Center in Modern Japan, c. 1930-19502011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      Science, Technology, and Medicine in East Asia : Policy, Practice, and Implications in a Global Context Conference
    • Place of Presentation
      Ohio State University, Columbus, Ohio(米国)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 書評:横田陽子『技術からみた日本衛生行政史』2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      医療・社会・環境研究会/大阪市大重点研究「健康格差と都市の社会経済構造」歴史班
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] Forensic Psychiatry and the Modernist Mind in Early Twentieth Century Japan2011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      International Congress on Law and Mental Health
    • Place of Presentation
      フンボルト大学(ベルリン)
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] The Mental Hygiene Act 1950 in Japan and the Liberation of Home Custody Patients2011

    • Author(s)
      橋本明
    • Organizer
      XXXII International Congress on Law and Mental Health
    • Place of Presentation
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] 近代ハンセン病史研究のパースペクティヴと書評へのリプライ2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      大阪歴史科学協議会7月例会
    • Place of Presentation
      福島区民センター(大阪府)
    • Year and Date
      2011-07-17
  • [Presentation] 近代日本のハンセン病医学における素因論の系譜と疫学調査2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      鈴木科研第2回ミーティング
    • Place of Presentation
      国立ハンセン病資料館(東京都)
    • Year and Date
      2011-07-09
  • [Presentation] Changing Relationship between Mental Patients and Their Families in Pre- and Post-Second World War Japan2011

    • Author(s)
      橋本明
    • Organizer
      The 2011 Japanese Studies Association of Australia (JSAA) Conference
    • Place of Presentation
      The University of Melbourne, Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2011-07-06
  • [Presentation] Understanding Modern Japan Through Epidemiological Patterns of Hansen's Disease (Leprosy), 1880s-1950s2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      Asian Studies Conference Japan
    • Place of Presentation
      国際基督教大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Presentation] The 'Kawasaki Dysentery' and the 'Imperial Capital' in 19352011

    • Author(s)
      永島剛
    • Organizer
      Asian Studies Conference Japan
    • Place of Presentation
      国際基督教大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Presentation] Germs and the Making of Modern Japan : Etiologies of Cholera during the Meiji Period2011

    • Author(s)
      鈴木晃仁
    • Organizer
      Asian Studies Conference Japan
    • Place of Presentation
      国際基督教大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Presentation] 井口乗海著「種痘及種痘論」による20世紀初頭の各国と日本の種痘法規について2011

    • Author(s)
      渡部幹夫
    • Organizer
      第111回日本医史学会総会
    • Place of Presentation
      順天堂大学
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 戦後精神医療史の再検討(1)ライシャワー事件の読み方2011

    • Author(s)
      橋本明
    • Organizer
      第112回日本医史学会
    • Place of Presentation
      順天堂大学医学部(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 戦後占領期における性感染症-GHQ/SCAP文書にみる軟性下疳の流行-2011

    • Author(s)
      田中誠二、杉田聡, ほか
    • Organizer
      第112回日本医史学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      順天堂大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] わが国における第二次世界大戦後のインフルエンザによる超過死亡の推定-パンデミックおよび予防接種制度との関連-2011

    • Author(s)
      逢見憲一
    • Organizer
      日本人口学会第63回大会
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] 結核実態調査の戦後史における検討2011

    • Author(s)
      渡部幹夫
    • Organizer
      日本医史学会平成23年4月例会
    • Place of Presentation
      順天堂大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-23
  • [Book] 変貌する現代国際経済2012

    • Author(s)
      鈴木直次・野口旭編
    • Total Pages
      341-363(420)
    • Publisher
      専修大学出版局
  • [Book] 精神病者と私宅監置-近代日本精神医療史の基礎的研究2011

    • Author(s)
      橋本明
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      六花出版
  • [Book] 障害を問い直す2011

    • Author(s)
      松井彰彦、川島聡、長瀬修編
    • Total Pages
      195-228(413)
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] Reforming Public Health in Occupied Japan, 1945-52 : Alien Prescriptions?2011

    • Author(s)
      Christopher Aldous
    • Total Pages
      163-176(234)
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 多元〓嵌與創造轉化:台湾公共衛生百年史2011

    • Author(s)
      范燕秋主編
    • Total Pages
      441-465(480)
    • Publisher
      遠流
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.hc.keio.ac.jp/~asuzuki/BDMH/LayersofHistory/LHHome.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi