2013 Fiscal Year Annual Research Report
東アジアにおける家畜の伝播とその展開に関する動物考古学的研究
Project/Area Number |
22240083
|
Research Institution | Nara National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
松井 章 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員 (20157225)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石黒 直隆 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (00109521)
中村 俊夫 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
米田 穣 東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
山田 仁史 東北大学, 文学研究科, 准教授 (90422071)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 文化財科学 / 動物考古学 / 環境考古学 / 安定同位体 / ドメスティケーション / 狩猟 / DNA / 民族考古学 |
Research Abstract |
今年度は2013年5月に大分県埋蔵文化財センターにおいて、16世紀の戦国大名、大友宗麟の居館、大友府内町遺跡出土の動物遺存体の継続資料を実見・同定し、家畜利用についての研究を行った。その成果として、咀嚼機能障害と短頭化と在来系ブタとの比較から東南アジア系のブタの存在を報告した。8月に中国社会科学院考古研究所と北京大学が共催した『上海考古学フォーラム』に、コメンテーターとし発表した。9月には生き物文化誌学会例会において発表を行った。10月にはパリ自然史博物館と学術振興会フランス支部が共催した、日仏共同学術アカデミーにおいて、「縄文文化の起源と資源」として16000BPごろに縄文文化が始まり、2900~2500BPまで日本列島各地で独自の環境にそれぞれ繁栄したと発表した。11月には慶応大学で開催された動物考古学会において「大友府内町遺跡出土の動物遺存体の研究」と、「3Dレーザースキャナによる動物考古学の新手法」を連名で発表した。11月には研究分担者の中村俊夫、米田穣、江田真毅らと中国・浙江省余姚市所在の新石器時代前期の田螺山遺跡、同後期の杭州市良渚遺跡群美人地遺跡において家畜骨関連の研究を実施し、浙江省文物考古研究所との考古科学・動物考古学の研究協約書の締結を行った。1月にはインド国ナランダ大学にて文化遺産国際会議で招待講演し、その後タイ国シルパコーン大学にて招待講義と資料調査を行った。2月にはベトナム社会科学院考古学研究所において新石器時代遺跡出土の動物遺存体の調査を実施し、その後、ラオス国ルアンパバーン県において山田仁史らと山岳少数民族の家畜・焼畑文化の民族考古学調査を実施した。その成果の一部は、3月に明治大学で開催された「ヒト-資源環境系の歴史的変遷に基づく先史時代人類誌の構築」で発表した。3月には中国吉林大学の陳全家教授の協力の下、石黒直隆と関連資料の調査を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(19 results)