2010 Fiscal Year Annual Research Report
環境発がんリスク評価体系-中皮腫惹起能と早期予測指標に関する研究-
Project/Area Number |
22240093
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
樋野 興夫 順天堂大学, 医学部, 教授 (90127910)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安達 修一 相模女子大学, 栄養科学部, 教授 (90129148)
|
Keywords | 中皮腫 / アスベスト / ナノマテリアル / 環境発がん / 発症前診断 |
Research Abstract |
本研究の目的は、腫瘍マーカーの開発と臨床的有用性の探索のみならず、発症前・早期診断・早期治療、またリスクファクターの同定など中皮腫の診療体系全体の発展に寄与しようとするものである。また、ラット発がんモデルを用いて、中皮腫の発がん過程の初期病変の実体を明らかにして、中皮腫の進展・予防戦略に資する。治療薬のスクリーニング、評価系としても、非常に有用であると考える。ナノマテリアルについても、発がん実験を進め、開発したラットELISA測定系で、アスベスト代替え品・ナノマテリアルの形状の違いによる発がん性の短期スクリーニングの有効性を検証した。 アスベストおよびナノマテリアル腹腔内投与による初期病変と特異タンパク発現の解析:雌性F344ラットに酸化チタンの3種類の形状(P:球形、F100:短繊維、F400:長繊維)、クリソタイルアスベスト(Chr)、人工鉱物繊維のチタン酸カリウム繊維(KT)、シリコンカーバイト繊維(SiC)、多層カーボンナノチューブ(MWCNT)および対照(V)としてVehicleをエーテル麻酔下で腹腔内投与した。投与後1週、2週、4週、10週、20週に、採血(N-ERC ELISA法で測定)、腹腔内洗浄液の採取、組織の病理組織学的観察した。繊維状粒子では血清N-ERCの持続的な発現がみられた。組織においても陽性の中皮細胞の増殖を認めた。 Mesothelin/ERCは、N末側30kDa(分泌型)とC末側40kDaに別れる。N末は、中皮腫の血液中で多量に分泌されている。N末が腫瘍細胞に対して増殖因子として働く可能性について検討した。N末を強制発現させると、細胞内のERK1/2のリン酸化は亢進した。また、細胞死を抑制し、細胞増殖曲線を上昇させた。血液中で分泌されているN末は、腫瘍細胞に対して増殖因子として働いている可能性が示唆された。
|
Research Products
(5 results)